ブログのサカナ

大好きな「読書」、美味しい食事。自由人です^^
何の為にこの地球に産まれて来たのですか。

うまいもん 平塚七夕祭り(見附台広場)での、湘南焼きそばと生ビール

2025年03月17日 23時21分39秒 | 食べ物・その他
去年の7月、七夕祭りの頃。





金曜日夜に平塚入り、土曜日だけ撮影、日曜日も何処かに行って、月曜日におか田と蔵に寄るのはマスト。

恐らくもう1回あればいいか。平塚七夕開催3日間、このシーズンに滞在するってのは大変と言いつつも楽しかったなぁという回顧。

今年の7月にはどうなっているかは分からない。

ただただ平穏無事で。

うまいもん ディーズベーカリー(ダイエー三宮店1階)

2025年02月08日 23時59分53秒 | 食べ物・その他
MHKのBSプレミアム4Kで「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」を最初から観てしまった。

23年経っても相変わらず面白い。

昔はシネコン行脚と称して、シネプレックス幕張を中心に今もあるチネチッタ川崎や今はないamcイクスピアリ、ヴァージンシネマズ市川などに行ったもんだ。

本八幡のサウナレインボーに土日の1泊からと短かったのが、気付けば7連泊からどんどん伸びて8連泊9連泊して月曜から行って水曜に帰った時もあったっけ、昨日のように思い出せる。

無駄と思える事をやって来ないと、60を過ぎると話すことが無くなるよと、2Bチャンネルのさとるさんは言うんだけれども、いや本当にそう。

何でも経済効率しか考えなくなった今、経済は伸びず、経済効率の悪い弱者は死ねと弱肉強食が進んで、この有様。

社会的強者と呼べる連中が、今の社会インフラを支えている職種に就くことになるとは思いもしないだろう。

農業に水道、ガス、電力の維持、ごみ収集、これらを1300万以上と言われる勝ち組を気取ってる人たちが担うことになるんだよと。

恐らくこの2025年度に一気に噴出するだろう。特に4月からは加速度的にと。



そんな事を思いつつ、ワンコインでコレだけ食べられる有り難みを感じている。

コンビニスイーツ セブンイレブン 平塚紅谷町店 3Sホテル湘南平塚

2025年02月06日 23時34分03秒 | 食べ物・その他
再利用する画像だけれども。





これでOK。





踊り子のママが差し入れしてくれたコレとで。



コンビニスイーツでホテルの無料コーヒー、それもブラックのブレンドではなく、カプチーノやらエスプレッソとホットミルクで合わせたオリジナルやらで。

3Sホテル 湘南平塚

2025年01月18日 20時56分05秒 | 食べ物・その他








いつもありがとうございます。



貰ってしまった(笑)



新品タオルが加わった(笑)





これが美味しくてね〜。

フロントの同年代の方に、エスプレッソとホットミルクを混ぜるとかやってるんですよとか教えて貰った。

正直、もう平塚で喫茶店に行かない(笑)

このコーヒーは本当にね、蔵とにしむらと尾道浪漫以外で、あとはせいぜいイノダぐらいかな。

遅めのランチを戸塚で食べてしまったんで、夜はこのぐらいだと。

支那そばや本店のあの揚げ玉ねぎが尾を引いている(苦笑)



お茶漬けを丼一杯食べられたら、それで良いのだと。

ラーメン1杯よりは胃への負荷も低めかつ、22時ギリギリに食べることになるとすると、21〜23時のこれがベスト。