ゆず塩鶏ちゃんぽん(大)半チャーハンセット。

新メニューが出たって時から食べたかったんだけど、彦根に行く機会があった時にってその通りになったんだけれども。
塩ラーメンって今一つ決め手の無い唯一の種類って言うか、これだ!ってのになかなか当たらない。
あのカドヤ食堂でも旨いの後に気分がすぐれなくなった位だから。
ところが今回のは、梅雨時の湿度の高い蒸し暑さって言うの?この世界屈指の過ごしにくい時でも、不思議とお腹の中に入っちゃう。
ゆず抜きも可能って(笑)って話をしながら食べてたんだけれど、このゆずが効いてるのがいいっていうか。
結構なボリュームで食べ切れない(そんなわけない)と思うぐらいのパンチのあるヘビーさ(誇張しすぎ)だけれど、食欲が無くても食べれるってのがここの全メニューでね。
ホームラン連発ってわけじゃ無いんだけど、特大の一発もあれば三振もある店もある中で、コンスタントにホームランが出るラーメン店、滋賀県一だと思うね。
東京からの在来線で夕飯はわざわざ彦根で降りて食べたり何度もしてるわけで。
我が国の余りに幼稚すぎる首相の日々の行動、発言、傲慢さにむかついても、ここのラーメンは喉を通るね(爆)
今回の点数 味:★★★★★ 近々訪問は?:ここで食べたくなったら。 お薦めか?:×2
1日1回のクリックをお願いします
にほんブログ村

新メニューが出たって時から食べたかったんだけど、彦根に行く機会があった時にってその通りになったんだけれども。
塩ラーメンって今一つ決め手の無い唯一の種類って言うか、これだ!ってのになかなか当たらない。
あのカドヤ食堂でも旨いの後に気分がすぐれなくなった位だから。
ところが今回のは、梅雨時の湿度の高い蒸し暑さって言うの?この世界屈指の過ごしにくい時でも、不思議とお腹の中に入っちゃう。
ゆず抜きも可能って(笑)って話をしながら食べてたんだけれど、このゆずが効いてるのがいいっていうか。
結構なボリュームで食べ切れない(そんなわけない)と思うぐらいのパンチのあるヘビーさ(誇張しすぎ)だけれど、食欲が無くても食べれるってのがここの全メニューでね。
ホームラン連発ってわけじゃ無いんだけど、特大の一発もあれば三振もある店もある中で、コンスタントにホームランが出るラーメン店、滋賀県一だと思うね。
東京からの在来線で夕飯はわざわざ彦根で降りて食べたり何度もしてるわけで。
我が国の余りに幼稚すぎる首相の日々の行動、発言、傲慢さにむかついても、ここのラーメンは喉を通るね(爆)
今回の点数 味:★★★★★ 近々訪問は?:ここで食べたくなったら。 お薦めか?:×2
1日1回のクリックをお願いします

