ここは2回目、但し1年ぶりの訪問。
観音寺での銭形が終わって、丸亀泊。
岡山まで何とか出るって手もあるんだけれど、それじゃ味気ない。
観音寺近辺で地元ならではのって店が22時を過ぎて駅近くの宿にあるわけでもない。
坂出ならどうだろう、これも無い。多度津も無い。
宇多津に夜遅くまで開いてるお店はあったが、チェックインが22時までで門限有りのホテルしかない。
高松も考えたけれど、これも店が無い。足は自分の徒歩しかないんで、範囲は限られる。
丸亀だけがホテル、そして遅くまで開いてるラーメン店だけがあった。決定だ。
困るのは駅前のホテルなんだけれども、コンビニが無いってこと。
荷物が荷物だけにラーメン店前のアパってのも考えたんだけど、雨だったりするとタクシーには勿体無い距離で駅前に2年目も決まったわけだ。
前置きはさておき、2013年度から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bc/8c1fa0e08a3be02a483dc8f12bc572fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/04/356946df9040c582ce09a7a77c97ce6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4f/4ff87e7dd4819a76f8ecf6d45095b0ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/26/3db6b7d346eedde5ffeb099ba0cbc5b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/53/9429b7bb69f3aa2e7c4377f88d4c42fd.jpg)
無難に王龍ラーメンに野菜ジュース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/89/65bdb6c3fb6aa6c4e7f0ddba467d5e1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cb/5a41367475afc0d65591464cdfeb9787.jpg)
ぎょうざなんかを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/90eba214c0be57e9c86aac8ea660b56b.jpg)
評価3点のラーメンじゃなく、普通に3.5点ぐらいのラーメン。微妙な癖を好きと言うか嫌いと言うかの違いであって。
餃子も普通に旨かったし。
そして2014年。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/88/249d8983213fb6267d6a3dedfb8d08b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ce/a8babf336f35fde2dbaac6d8e63b2191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6a/212484bfcffac20beb93550d9a6ec3df.jpg)
今回は魁獣ラーメン(大)を注文。御飯物が売り切れと言われてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d8/4a74dffd5bedca5b44866b78b3c90af0.jpg)
恐らくコチュジャンの辛味なんだけれど、甘辛の後にピリ辛がやって来る感じ。
濃厚かつまったりとしたスープ、これは結構癖になりそうだね。
さぬきコーチン 地鶏のタタキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/26/84f3badaf6ed8fc30997267d2aea03fc.jpg)
これを奢ってと友達にねだるギャル系の子も後で来てたけど、これは旨い。
値段考えるとこのぐらいの味はして貰わないと困ると思うけれども、それを差し引いてもだ。
消費税は上がったけれど頑張ってます。いいねぇ応援したくなる。
真っ当な人間がバカを見ない世の中にする為、立ち上がる時はやって来てるんじゃないんですかね?
今回の点数 味:★★★★★ 近々訪問は?:年1回ですね多くても。 お薦めか?:×2
1日1回のクリックをお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
にほんブログ村
観音寺での銭形が終わって、丸亀泊。
岡山まで何とか出るって手もあるんだけれど、それじゃ味気ない。
観音寺近辺で地元ならではのって店が22時を過ぎて駅近くの宿にあるわけでもない。
坂出ならどうだろう、これも無い。多度津も無い。
宇多津に夜遅くまで開いてるお店はあったが、チェックインが22時までで門限有りのホテルしかない。
高松も考えたけれど、これも店が無い。足は自分の徒歩しかないんで、範囲は限られる。
丸亀だけがホテル、そして遅くまで開いてるラーメン店だけがあった。決定だ。
困るのは駅前のホテルなんだけれども、コンビニが無いってこと。
荷物が荷物だけにラーメン店前のアパってのも考えたんだけど、雨だったりするとタクシーには勿体無い距離で駅前に2年目も決まったわけだ。
前置きはさておき、2013年度から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bc/8c1fa0e08a3be02a483dc8f12bc572fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/04/356946df9040c582ce09a7a77c97ce6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4f/4ff87e7dd4819a76f8ecf6d45095b0ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/26/3db6b7d346eedde5ffeb099ba0cbc5b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/53/9429b7bb69f3aa2e7c4377f88d4c42fd.jpg)
無難に王龍ラーメンに野菜ジュース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/89/65bdb6c3fb6aa6c4e7f0ddba467d5e1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cb/5a41367475afc0d65591464cdfeb9787.jpg)
ぎょうざなんかを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/90eba214c0be57e9c86aac8ea660b56b.jpg)
評価3点のラーメンじゃなく、普通に3.5点ぐらいのラーメン。微妙な癖を好きと言うか嫌いと言うかの違いであって。
餃子も普通に旨かったし。
そして2014年。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/88/249d8983213fb6267d6a3dedfb8d08b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ce/a8babf336f35fde2dbaac6d8e63b2191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6a/212484bfcffac20beb93550d9a6ec3df.jpg)
今回は魁獣ラーメン(大)を注文。御飯物が売り切れと言われてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d8/4a74dffd5bedca5b44866b78b3c90af0.jpg)
恐らくコチュジャンの辛味なんだけれど、甘辛の後にピリ辛がやって来る感じ。
濃厚かつまったりとしたスープ、これは結構癖になりそうだね。
さぬきコーチン 地鶏のタタキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/26/84f3badaf6ed8fc30997267d2aea03fc.jpg)
これを奢ってと友達にねだるギャル系の子も後で来てたけど、これは旨い。
値段考えるとこのぐらいの味はして貰わないと困ると思うけれども、それを差し引いてもだ。
消費税は上がったけれど頑張ってます。いいねぇ応援したくなる。
真っ当な人間がバカを見ない世の中にする為、立ち上がる時はやって来てるんじゃないんですかね?
今回の点数 味:★★★★★ 近々訪問は?:年1回ですね多くても。 お薦めか?:×2
1日1回のクリックをお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ](http://gourmet.blogmura.com/bkyu/img/bkyu125_41_z_yukigeshiki.gif)