昼間に予定が1件飛んだので、その合間を活かして(苦笑)
ギリギリまで勿体ぶられたせいで、14時45分のはがくれに15分間に合わない結果に。
でもはがくれのメニューならどれも舌の上で再現できるから(笑)
1989年10月から営業開始で自分が初めて行ったのが1997年6月ぐらい、店長に常連中の常連と言われるぐらいやからね。
うどん棒も店長に毎度って、いやいやいや確かに週一行ってた時期はあるけど、最近2カ月に1回行くぐらいで。
日替わり
海老天うどん(冷大)
蛸めし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c4/c3f949802421a49410fa3ae71f250383.jpg)
海老天うどんは分かってたけど、今回は蛸めしに惹かれてね。
大盛りってぐらい、ボリューミー(苦笑)
今月限定のキーマ豚つけ麺ってのがあって、こりゃ行かないとだね。
さて今回はへー知らんかったという天牛書店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/90/785ec18fe5f9e9a2e5a7c910a6588550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/82b249d0915e2ec51084a3ea6960eef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/40ff461d5bd9e658d7142858ea06d983.jpg)
2階のフロアまでに8万冊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0d/9f363a12514908b57c3e6c7eecd61d89.jpg)
上の2冊は倉庫から出してきて貰った。探しても無いから焦ったよ。
安い方もあったんだけど、シミとかは後々困ることがあり得るので、1000円高い方にした。
フーコーの監獄の誕生が即刻売れてて1日の差かと悔しい思いをした。
ただその手に入らなかった価格にちょっと上乗せして、これだけの収穫が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/e0cbd179ac4d8edc97a5fc85efe6bdff.jpg)
それも廉価。2冊組400円とかBOOKOFFなんて目じゃない。
岩波文庫とかかなり揃ってて、新品で買ってまだ手付かずの物が半額程度で普通に並んでて慌てたなと。
文庫本をサイトに載せてるとか出入りが激しいから、行ってみないと分からない部分もあるから。
平日の昼間なのに客が10人近いってのは、やはり読書家達を惹きつけて止まない物があるんだろうねと。
今回の点数 味:★★★★★ 近々訪問は?:月に1回は行きたいね。 お薦めか?:×2
1日1回のクリックをお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
にほんブログ村
ギリギリまで勿体ぶられたせいで、14時45分のはがくれに15分間に合わない結果に。
でもはがくれのメニューならどれも舌の上で再現できるから(笑)
1989年10月から営業開始で自分が初めて行ったのが1997年6月ぐらい、店長に常連中の常連と言われるぐらいやからね。
うどん棒も店長に毎度って、いやいやいや確かに週一行ってた時期はあるけど、最近2カ月に1回行くぐらいで。
日替わり
海老天うどん(冷大)
蛸めし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c4/c3f949802421a49410fa3ae71f250383.jpg)
海老天うどんは分かってたけど、今回は蛸めしに惹かれてね。
大盛りってぐらい、ボリューミー(苦笑)
今月限定のキーマ豚つけ麺ってのがあって、こりゃ行かないとだね。
さて今回はへー知らんかったという天牛書店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/90/785ec18fe5f9e9a2e5a7c910a6588550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/82b249d0915e2ec51084a3ea6960eef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/40ff461d5bd9e658d7142858ea06d983.jpg)
2階のフロアまでに8万冊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0d/9f363a12514908b57c3e6c7eecd61d89.jpg)
上の2冊は倉庫から出してきて貰った。探しても無いから焦ったよ。
安い方もあったんだけど、シミとかは後々困ることがあり得るので、1000円高い方にした。
フーコーの監獄の誕生が即刻売れてて1日の差かと悔しい思いをした。
ただその手に入らなかった価格にちょっと上乗せして、これだけの収穫が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/e0cbd179ac4d8edc97a5fc85efe6bdff.jpg)
それも廉価。2冊組400円とかBOOKOFFなんて目じゃない。
岩波文庫とかかなり揃ってて、新品で買ってまだ手付かずの物が半額程度で普通に並んでて慌てたなと。
文庫本をサイトに載せてるとか出入りが激しいから、行ってみないと分からない部分もあるから。
平日の昼間なのに客が10人近いってのは、やはり読書家達を惹きつけて止まない物があるんだろうねと。
今回の点数 味:★★★★★ 近々訪問は?:月に1回は行きたいね。 お薦めか?:×2
1日1回のクリックをお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ](http://gourmet.blogmura.com/bkyu/img/bkyu125_41_z_yukigeshiki.gif)