![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a0/e455330b0090d9a770c934c146cc5813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d7/44d8701676ba423aa298df56b4133eab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7b/8b15df04918c1a9916c71775f75c14eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/6145ebc18a1c310982d1d0d59ffadcc1.jpg)
これから、日吉大社、西教寺と行くとなると、何かお腹に入れねばと。
幸い、時間的にも30分は早く出て、かつお参りも御朱印も貰うことも無いので、予定よりも30分近く余裕がある。
お店の人が、餅を食べる時の注意点を言おうとするのを制して、粉に注意ですよね?と言えば、食べられた事あるんですかと。
ハッキリ言って食べる時間があれば食べなければという美味しさなので、今回は良かったと。
何よりお代わり自由の冷たいほうじ茶が一番有難かった。
それこそコップに8杯は飲んだのでは無いかと。
移動が自転車、そして坂本への坂もあれば水分補給必須と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e0/fb54acc2c4a6a618f78d9deb56a99353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/e635f5c7843ef159892166926b8c894e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3a/8bc90e1719a398102937dda03ff331c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/41/376c5aef5d5ce518c0a1b32773c6672f.jpg)
何度読んでも、本当に名僧中の名僧である第五世天台座主であられる智証大師の言葉の重みをより強く感じるのだ。