私的気まぐれ今昔

身近な自然の移り変わりと鳥たちと時々孫と…

*コンパクトデジカメ画像スケッチ日記*

図書館往復ー2復路

2006-06-01 23:37:24 | お散歩ギャラリー(画像スケッチ)

今度は図書館からの帰り道です。
この地域はご存知の方も多いと思いますが、かつて博覧会が催されたところです。
で、な~るほどと思われるかもしれませんね。

左下の右寄りの小さい建物(三角屋根)は交番なのです。可愛いでしょ*
右下の歩いている後ろ姿はウチのお兄ちゃんです。
この時はまだ皐月も満開でした。今年抜けていたのはきちんと藤の花を見逃し、デジカメにも納めてないことでした。とても残念!

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/22/7b79290a4803db200184efd3ff2b7a92.jpg

その代わりと言ってはなんですが、帰りの樹々のアップをどうぞ!!夕陽に輝いてとっても綺麗でした。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3c/be0bb9ca689c0732d4278d4eb8f64432.jpg

*さて、今日のお話ですが、ちょっとガスってましたが、まぁまぁのお天気でした。
自転車往復で図書館へ行きましたが、本来の目的は他にありました。
帰りに時間を見計らって「ダ・ヴインチ・コード」を観て来たのです。
期待通り(想像)程度?!(失礼)の映画でした。
やはり本を読んだ方が数段面白いと思われるものです。
その内機会があったら読んでみようかな?と思ってますが…。
良く出来てるとは思いましたが、願わくば私は、ソフィー役は良いとして(でもちょっと若過ぎたかな?)、
ロバート役のトム・ハンクスがハリソン・フォードだともっと良かったのにな!
ということでした。単にファンだということもありますが、もっと深みが出た?!ような…。
謎解き具合がも一つでしたが、画像は綺麗でしたし、面白かったですよ。
とこの辺で軽い評論は止めておきましょう。
英語、フランス語の両方判る人にはさらに違った意味で、きっと面白かったのでは?と思います。


図書館往復-1往路

2006-06-01 22:59:31 | お散歩ギャラリー(画像スケッチ)

今日は自転車で往復しましたが、先日5/3は往復約5km歩いて往復しました。その時の往復ショットです。
とてもお天気が良くて、デジカメ日和でした。
歩いては止まり、撮っては歩き、たくさん撮りましたが、その半分位をお披露目します。
あれ?どこかで見たような景色?と思われる方もいらっしゃるでしょうが、あえて何処とは言わずにおきましょう。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/64/623f3113806a1cf7aca6dd8ac0b667b6.jpg

緑が生き生きと輝き、空は青々と広がって深呼吸が出来ました。広いスペースに行くと自分がまた小さくなった感じを味わいます。 
        
      https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/85/ce04c5af0df8f2b1a4cf1a52cb0ee1ac.jpg

図書館では約1時間半位?あれこれ見て、私は今回は借りるのをパスしましたが、
一緒に行った(実はお付き合いで、運動不足を兼ねて歩いたのですが)息子は重い本をたくさん借りてました。
知り合いの手になる彫刻のモニュメントもまた綺麗に塗り替えられ、リニューアルされてました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9b/26164ed8d0733ba6f654a82ec6aab83a.jpg