私的気まぐれ今昔

身近な自然の移り変わりと鳥たちと時々孫と…

*コンパクトデジカメ画像スケッチ日記*

'02私のモクちゃんベスト選より

2006-06-17 16:16:00 | 三バカトリオ(三羽加鳥尾)過去に…

すっきりしない晴れやら、曇りやら?というお天気。
降り過ぎで困っている地域、降らなくて、水不足の心配もあったりの地域。
なんだか気分の晴れない、この梅雨の空模様。
今日は、私の「モクちゃんベスト100ならぬ、数有る中から苦慮して選んだ
ベスト12点(2002年版)をご披露しますので、ちょっと気分転換をして笑ってやってくださいませ。
まだ2歳前位の幼い頃、一番面白い頃のモクお嬢様の仕草、独り遊びです。
大小の画像処理がその都度、違っておりますが、どうぞお許しあれ!

まずは、たまにはしたい放題を許してあげたいと、固くなった食パンを一枚与えたときのもの。
ほんとうにメチャンコにしても良いの?という顔をしながら、嬉々としてカジカジ散らしていました。
(ごパンなんだか、おもちゃなんだか?!)        
               
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/49/f744b2cd29754c4f1b4196b6b391261f.jpg

お兄ちゃんのお手てはコロリンし甲斐があって、気持ち良いな!そして耳かきは大好きなおもちゃでした。
でも裂いてしまうと危ないので、適当に取り上げてました。
(まだおちゃない時だから、ちょっと恥ずかしいけど、おチリ丸見え許してね)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/168e3738ac0626d1098bd46ec41da647.jpg

かくれんぼ大好きなモクちゃん、どこへ行ったのかと思いきや、
お兄ちゃんが隠して?置いたカレンダーにちゃっかり入って遊んでました。(最後はカジカジして叱られる)  
                                     
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f7/0298fba80a415922dc423716379c8be9.jpg

今度は私の机の良い場所を見つけて、いないいないばぁ~。 (そのままお昼寝したり…)       
                                  
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/53/b38f8b98d4d81a864be9d80d335610e6.jpg

これはあるサイトでも人気になった筒入りモクちゃん。
見て、見てとばかりにお得意そうに「チョピチョピー」と鳴いて見せにきました。
テーブルに場所を移動してやると、クルクルと器用に廻って移動して、今度はそのまま落ち穂拾い!
自分の散らかしたパン屑を拾って食べてます。今でも筒入り大好きな子です。   

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fb/21512324b82b7c42aedb17d1b12ed636.jpg

で、もって、こちらも大人気になった、「準備OK」のモクちゃん。
何の準備ですって?お口のお手入れです。
モクちゃんはタオルも大好きなので、お兄ちゃんにいつもお口や爪のお手入れをしてもらうのに
タオルが登場するのですが、特別嫌がる事も無く(お兄ちゃん好きなのでね)
この通り、待っている間も大人しく…* 遊んでもらってるつもり?!      
                 
                     https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/15/84d0e2490f817655deef0ca8500f9744.jpg

はい、お次は空中プレイでございま~す。とばかりにブラインドのロープが遊び相手。
しばらくご機嫌でここにへばりついてました。        

                      https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/81/8e3e63ebe910c43b4459c893360d4e43.jpg

今度はママ、何をしてるのぉ~?とやって来たのが、おじゃま虫。
私だって、○恊のチェックしてるのよぉ~と参加する事に意義有り!!
だめよぉ、最後はカジカジしちゃうんだからもぉー。
            
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/93/625de2c297c09ee39aae2d6865bdddc7.jpg

そして、ちょっと目を離した隙にはこんな風。こらぁ~、見たゾォー、現行犯逮捕なのだ!!                                
                       
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3a/12375da6db4fb8398d574827801b48fb.jpg

でも、こんなかわゆい面もあるのです。
昔の電話の子機。テーブルにおいてあげたら、もしもし大好きなモクちゃん。
知らん振りどころか、ほぉっておくはずがありません。
早速「チョピチョピー」(もしもし~)とやっておりました。     
                                                
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6d/e04ed0b4787d647be2a83c98cae77736.jpg               
電話のリンが鳴ると最初に反応してたのは、当時モクちゃんが一番でした。
そんなとき放鳥してたらたまりません。自分も人の肩に来て、おしゃべりを始めるんですから、
うかつに彼女がケージから出てるときは電話はご法度でした。

でも、たまにはこんな優雅なお姿もあったんです。
お気に入りのブランコをテーブルのライトに吊るしてあげたら、スター気取りで
ポーズをとってお澄まししてくれました。
         
                 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/45/e44cf04c8c690f0ec2097077995163cd.jpg

はい、今回はこれで一応ラストね。私のある楽しい一年の集大成、楽しんで頂けました?とモクちゃん。                      
             
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/33/ae8b708a55ec9a2632b9d531e985eb4f.jpg

これは閉めのポーズ、一環のおしまいです。またいつかお目もじ致しますねぇ~*