「わ~れらは、ほっ~へっ~いっ~た~い~~♪」
うむぅ、今回の地球防衛軍5はバランスがかなり良い気がします。
レンジャーのHARDモードで進めていますが、全く詰まる気配がなく
かと言って、全ステージを初見でクリア出来る訳でもなく...
理由を少し考えてみたのですが
どうも、新しい武器システムである「武器のレベル制」にあるのではないか?と思いました。
また、新人隊員が序盤でつまづいて投げ出さない様に、基本的な事を少し書いてみましたので
偶然にも過疎ブログに辿り着いた新人隊員さんは、少々お付き合いくださいませ。
下の方にはミッション27、34、43の攻略情報もあるので
見たくない方は途中での撤退をお勧め致します。
●武器のレベル制とバランスの関係
「武器のレベル制」とは、弾数や連射速度、威力などが☆マークでランク付けされて
MAXは★で表示されます。
これは同じ武器を拾った時に、上位の項目があれば更新されて行き
実質的に、徐々に強くなって行くレベル制の様になっています。
では何故このシステムがバランスに関わっているのかと言うと
従来の防衛軍では、強い武器を「所持しているか」「所持していないか」の
0か10の2通りしか無かったのが
0~10の様に段階的に所持する事が可能になりました。
そして、武器のドロップ率も上がっている気がして0の状態がそれほど長く続かない為
状況に合わせた武器選びがし易くなったのが、今回ハマる事が無くなった要因では無いかと思いました。
なので従来の防衛軍の定番であった「攻略出来なければ武器稼ぎ」の無駄な手間が減った事により
バランスが良く感じるのかもしれませんね。
合わせてHARDEST(かなりムズイ)とINFERNO(鬼ムズ)を初期選択から排除する事で
初期表示の難易度では「武器入手が攻略の前提」と言う状況に陥らない様に調整した事で
今回の「HARDのゲームバランスが絶妙」と感じた原因では無いかと思いました。
歴戦の英雄からすれば、今回のHARDモードは比較的ヌルく感じるかもしれませんね。
●初心者向けHARDモード「前半戦」のオススメ装備
武器の種類が多くて、何をどの場面で使えば良いか分からない><
って人向けです。
まぁ前半はそれほど難しくも無いのですが、新規だと詰まる事もあるのでしょうか?
難易度:HARD
兵科:レンジャー
基本的に初心者にはリロード重視で、あとは敵に当てやすいものがオススメ。
自分はミサイル大好きなので初心者にもミサイルをお勧めします。
ミサイルの最大の利点は狙う必要が無く、回避や移動に専念出来る事ですよね。
エイミングしている間にも敵に攻撃される訳で、その時間を省略できます。
取り合えず基本的な用途説明でも。
前半戦は、大体レベル0~レベル10台ぐらいの武器だけで戦えます。
●アサルトライフル
精度がある程度ないと使いにくいが、各個撃破出来るならマガジン火力は高い。
エイミング力が必要なのと敵の残骸が多いと押し切られる事がある。
距離が離れても威力低下が少ない武器が汎用性が高く初心者にはお勧め。
○「PA-11SLS」Lv5
連射系でリロードも短く、距離も精度もあるので序盤ではバランスが良く扱いやすい。
○「G&M-A23」LV16
単発系で手動連射だが、威力が高く貫通属性付きのため大群とも戦える。
距離が離れても威力が下がりにくいので、小型から補給艦まで距離さえ届けば敵を選ばない。
精度がAまで上がれば中近距離で使え用途が広くなる。
●ショットガン
敵の残骸を押しのける事が出来るので初期の頃は初心者にもお勧め。
但し中盤以降は射程距離とリロードの長さで出番が減る事が多いので、
アサルトライフルの扱いにも慣れておく事。
○「G1へリング」Lv6
連射が早いが雑魚にはオーバーキルなので1,2発の単発運用が基本。
敵に接近されてしまう場面が多いなら倒しながら吹き飛ばせるので、視界が確保でき動きやすくなる。
耐久が高い敵には打ち切ってからローリングで逃げてリロード時間を稼ぐ。
●スナイパーライフル
比較的精度が高く敵の射程外から一方的に攻撃できるので
遠くから敵がゆっくり攻めてくる時や、沸きポイントに近づかずに壊したい時に活躍する。
ただし狙撃後は猛ダッシュで雑魚が向かってくるので近距離戦の出来る武器への切り替えタイミングが重要。
○「KFF50LS」Lv6
精度が高いので遠近どちらでも使い勝手が良く、リロードも途中から一気に短くなるので
序盤の対空や中遠距離はこれ1本で立ち回れる。
中盤からは射程距離が欲しいので、別のシリーズの方が良いかも。
○「イーグルG1」LV14
射程が長く弾速も早いので遠方の敵も倒しやすい。
リロードが短く威力もそこそこあるので、中盤のライフルはコレ。
●ロケットランチャー
爆風でまとめて敵を処理できるのが強み。建物を破壊したり使い処は多い。
ただし、自爆率も高いので扱いはやや難しい。
今回は仲間との共闘が多く、目の前を横切られたり爆風に巻き込んだりで
初心者には扱いが更に難しくなったかも。
○「グラントM31」LV0
初期所持武器でリロードが短く爆破範囲も広めなので扱いやすく、洞窟などでも中距離用に使える。
最初のうちに、これで慣れておくと良い。
以後も「グラントM」シリーズの上位が使い勝手が良い。
●ミサイルランチャー
何と言っても正確に狙わなくて良いメリットが大きい。
移動しながら回避しながらバラ撒く事で敵を効率良く減らせる。
威力は控えめなので長期戦は覚悟しよう。
○「MLRA-2」LV9
多数の敵を広範囲かつ高速ロックオン出来るのが魅力。
開けたMAPで退却戦が出来るなら満遍なくジワジワ削っていく事が可能で
爆風で自爆しにくいのも扱いやすい。
沸きポイントがある場合はジリ貧になるので、頃合いを見て別武器で沸きポイントを破壊する必要がある。
補助装備「多重ロックオン装置」とセットで単体にも強力でレッドカラータイプにも使える。
威力が低いので敵の種類によっては押し切られる為、過信は禁物。
☆が育てば、友軍が多い場合は中盤戦までサポート武器として使える。
初心者には超オススメ武器
●グレネード
全体的に癖が強く慣れるまでそこそこ時間がかかる。
武器の入手が容易で選択肢に困らなくなった今回は、無理して使う必要もなくなった。
○ヴァラトル・ナパーム
炎を上げて暫く留まるので狭所での足止めに使える。
序盤の狭い洞窟などで詰まったら使ってみるのも手。
○グレネードランチャーUM系
味方が多く正面の視界が悪い退却戦はロケットランチャーでは自爆し易いので、こちらがオススメ。
時限式は扱いが難しいが、自爆率が大きく下がるので主に洞窟などで跳ね返りを利用したり
退却戦でばら撒いたり、縦穴に落として敵の数を減らしたい時に使う事が多い。
●特殊
グレネード以上に使う場面が限られるが、全く使えない訳ではないので一度使ってみると面白いかも?
●補助装備
ミサイルランチャーを持っていくなら、取り合えずミサイル補助を付けて1度戦ってみる。
味方が早く倒れてしまうなら、回復量UPを付けてマメにアイテムを拾う。
敵の連続ダメージがある場合は被弾時の速度低下を無くす。など
1度戦ってみてダメだった場合は状況に合わせて付け替える。
初心者にオススメなのは
・味方の回復量UP
・ミサイル補助「距離、ロック時間」「多重ロックオン」
・被弾時速度低下減少
この辺り。
多重ロックオンは、高耐久の敵しか出てこないMAPで使用。
ダッシュ系は場面によっては戦術に組み込める。(誘い出しや、逃げ切り)
●戦闘車両
乗り物は操作に癖があるので、慣れるまでは使い勝手が悪く感じる。
あと、乱戦が続くと要請を忘れがち...
○戦車:
高装甲により敵と対峙しての打ち合い、退却しながらの引き撃ちに適する。
○ヘリ:
上空への攻撃手段を持たない敵に対して、一方的に戦える。扱いは難しい。
○バイク:
これで逃げ回ったり目標に急接近したり。1匹残してマリオカートごっこ。
○イプシロン自走レールガン:Lv10
砲身の扱いには慣れが必要だが、生身がノーダメージで敵を減らせるので用途はある。
ガンナー席では運転出来ないが1人でも固定砲台として使える。
前作のエアレイダーの時は主力装備だったが、もともとバランスの良いレンジャーでは無くても何とかなる事も多い。
●このゲームの基本的な戦術
基本的に少ない敵を相手にするのが理想なので
何処を攻撃すれば、どれだけの敵が襲ってくるかを把握するとリトライが楽になる。
それから「敵の種類」と「同時に相手をする必要がある数」によって武器を選ぶ。
つまり、最初は様子見で2度目以降が本番って感じなのがこのゲームの特徴。
最初からまとめて襲って来られる場合は爆発系で一気に纏めて処理しないと追いつかなくなる事が多い。
○引き撃ち
このゲームの基本戦術です。
後退しながら戦う事で、常に敵を正面に捉える事が可能で
大きく視点を振りながら狙いを定める必要が少なく戦いやすくなります。
敵の遠距離攻撃は山なりで着弾に時間がかかるので、常に移動する事で避ける事でき
ダメージも最小限に抑えられます。
基本的に背後の地形をある程度把握しておかないと、引っかかって追いつめられる事になるので注意。
また、敵の増援位置も把握しておかないと退路を断たれる事になります。
把握していても挟まれる事もあるので、その場合は反転して敵の少ない所を回復アイテム拾いながら強行突破するのが定石。
・狙撃派生:
遠距離から狙撃で引き撃ちする事で、敵の射程外から一方的に攻撃可能。
街並みでの戦いでは直線の長い道路(主に最外周)を把握しておくと、立ち回りがかなり楽になる。
・ミサイル派生:
狙撃より距離は短くなるが、ロックオン可能なため何も考えずにぶっ放すだけで削っていける作戦。
建物があってもお構いなし、エイミングが苦手でも場所によっては楽々攻略可能です。
・切り替えし、又は強行突破:
引き撃ちで対処していると、良く背後から敵の別部隊が沸いて挟撃されそうになります。
その場合は元々敵の居た方向と、新たに沸いた方向で、数の少ない方の敵に突撃して、強行突破する作戦。
このパターンは結構あったりします。
元々居た方にはアイテムが落ちているので、攻撃方向を変えるか移動方向を変えるかの状況判断と
タイミングは結構重要。
○誘い出し
狙撃武器やミサイルで「ワザと」こちらに気付かせ誘い出す戦術。
近距離からいきなり戦闘を始めるより、遠距離からジワジワ来てもらう方が
向かって来る途中にも数を減らせる事と、自分に有利な場所で戦えるメリットがある。
じっくり時間をかけて戦う戦術なので、焦って前に出過ぎない事が重要。
「無限沸き」と「固定の敵」が混在している場合、一旦全て誘い出して全滅させてから
再度無限沸きポイントと対峙する事で、敵の戦力を削いで戦える。
・平地
近場の雑魚を倒す事で次の波が来るまでの間、遠方の沸きポイントを攻撃する事が可能。
距離の長い「スナイパーライフル」や、目視出来る範囲を攻撃出来る「ロケットランチャー」と
近寄って来た敵を倒す為の「アサルトライフル」や「ミサイルランチャー」等をセットで持っていく。
・洞窟
広間で戦うと天井から攻撃が飛んできたりして厄介な場合
広間に繋がる通路に誘い込んで纏めて倒したり
背後が行き止まりの所に逃げ込んで前方だけに絞って倒すことで楽になる。
・ビル街
敵によって得手不得手の場所があるので、敵に合わせて誘い出す場所を替える。
建物を盾変わりに使ったり、逆に建物の無い広間で戦ったり。
誘い出す意味を勉強出来るMAP
○ゼロ距離射撃
こちらの攻撃を避ける敵や、高耐久への対策。
大型は基本的に敵の射程の方が長いので、建物に隠れながら近寄ってダメージ与え続ける事で怯ませ続ける作戦。
至近距離でのDPSを考え、短時間で高威力を叩き出せる装備が必要。
主にショットガンか高威力のアサルトライフルを使う事になる。
敵が多く、囲まれている状態では不利になる事が多いので、無暗に突っ込まない事。
また、リロード中も無防備なので建物に隠れるか回避手段を考えておく。
この大きな3パターンを把握しておくだけで、大体の戦場で対処可能だと思います。
勿論、これ以外の戦い方もあると思うので、自分なりの戦術を見つけるのも面白いかもしれませんね。
以上、今回は初心者向けの入門解説でした。
●以下は自分の攻略の覚書
ネタバレがあるので、見たくない人は撤退して下さい。
基本的にアイテム稼ぎは全くやっていません。自分が少し詰まったステージで、今ある武器で「どうやって攻略するか?」
を考えているので、最善の武器選択とは限らないのでご了承下さい。
今の所、「詰んだorz」と思ったステージは無かった。
●ミッション27「狙撃部隊」
○レンジャー:HARD
大量の蜘蛛と、カエルエイリアンに物量で押されやすい。
使用武器
○「グラントM33」LV11
○「KFF50LS」LV6
○「イプシロン自走レールガン」LV10
武器をとっかえひっかえ、何回かやり直したので覚書。
カエルが厄介なので、早めに倒せると少しはマシ。
ロケットランチャーは蜘蛛が飛び跳ねたのに当たるぐらいの
ちょい上向きで撃つと隊員に当てずに数を減らせる。(一応目の前の隊員は避けて撃つ)
誤爆が多いなら距離感を掴むのが難しいがグレネード系を持ち出した方が良いかも?
(向き、位置はスタート地点方向より)
1、隊員を全て仲間にする。(左から右へ)
2、左のカエル>右のカエルと狙撃で倒し、蜘蛛を線路上から少し減らす
3、下がりながら蜘蛛を減らすと左から蜘蛛沸き。
4、最初の蜘蛛全滅させたら、後ろのMAP端へ移動しつつ左の蜘蛛を攻撃
5、MAP端の道路を右に退却戦。隊員より先に進んでおく。
6、右前と左前に第3波が沸いたら右前の敵を集中して攻撃。そのまま右端まで移動
7、右端に付いたらイプシロン要請。右前から沸いた敵を殲滅。
8、左前から沸いた敵へ向け、レールガンで貫通攻撃。カエルを先に狙う。
9、レールガンが切れてイプシロンの耐久があるなら、マシンガンも使う。
レールガンの扱いが慣れないと大変ですが
乗ったまま退却戦が出来る様になると大量の雑魚も安全に、
レールガンで一気に数を減らせるのでオススメ。
前作のエアレイダーで良く使った戦術です。
今回はMAP端から動かずに駆逐出来ました。
退路を確保して挟まれない様にするのがポイントで、勉強になるステージでした。
●ミッション34「洞窟侵入作戦 最終段階」
○レンジャー:HARD
毎シリーズお馴染みの洞窟探検隊3部構成で、序盤戦で最初の山場です。
使用武器
アサルトライフル「G&M-A23」LV16
ミサイルランチャー「ME3エメロード」LV15
補助装備「軽量リキッドアーマー」LV7
毎回この最終段階だけ異様に難易度が上がります。
雑魚はまぁそれほどでも無いですが、大型が厄介ですよね。
大型との闘い方ですが、必ず大広間で戦う事。
大噴射の酸が壁に跳ね返る為に、狭所では攻撃を避ける事が出来ず
ダメージにより移動すらままならない状態で溶かされていくだけです。
最初ショットガンを使っていたけど、どうしても被弾し易いので、距離でダメージの下がりにくい武器に切り替えました。
難易度が下がっても同じ系統(エメロードならME2、G&Mなら22S)が自分的には戦いやすいと思います。
最初の1、2匹目の大型はそれほど難しくないと思います。
奥に居る3、4、5匹目の大型ですが、大型の回りの雑魚を適当に叩けば一緒に襲ってくるのでダッシュで広間まで逃げます。
誘いに行く時も隊員は大広間に置き去りにするように、出来れば適当な所に引っ掛けて
ダッシュで突き放しておくと、ある程度の期間囮として一緒に戦ってくれます。
大型1体を広間の真ん中まで誘い出せば、あとはグルグル敵の周りを回りながら撃つのみ。
雑魚をある程度先に掃除しておけばソロレンジャーでもノーダメージで戦えるので、
戦い方ひとつでココまで変わるのかと勉強になるステージです。
4,5匹目は大型2体がまとめて反応してきますが、中距離で一番火力がある武器を持っていけば
それほど時間は掛からないので、ダメージ覚悟で1体を早めに倒す。
地形が入り組んでいる所では結構うろうろしてくれるので、時間はあるはず。
●ミッション43「欧州救援 作戦2」
次々沸いてくる敵に、全く対処出来ずに飲まれてしまう。
戦い方をガラッと変える必要があるので、気が付くまで少し時間がかかった。
○レンジャー:HARD
使用武器
スナイパーライフル「イーグルG1」LV14
ミサイルランチャー「MLRA-2」LV9
補助装備「レーダー支援システム」LV9
1、最初、2部隊を仲間にしたらそのまま一気に後ろまで下がる。
2、塔2本壊したら、次の塔が来る前に左右どちらかの端まで移動する。
3、早めに近場の1本を壊して、向かってくる敵を迎撃
4、レーダー内の敵が減ったら狙撃、増えたら近接支援の繰り返しで楽々。
コツが分かれば意外と簡単だった...味方が多いのでサポートに回ると楽。
最初、塔の近場から攻撃してたが敵に囲まれるので厳しい。
なのでMAP端からスナイパーライフルでチマチマ塔を壊しつつ、向かってくる敵を迎撃するだけ。
爆風系は自分も味方も巻き込まれる可能性が高いので「MLRA-2」で支援に徹した。
後半の攻撃が緩やかになるので、時間は掛かるが大量のアイテムを集めやすい。
味方の体力を確認しつつ、自分の体力とは関係なくマメに回復を拾うのがポイント。
ここの隊員は、かなり頼れます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます