「ちまちま」のゲーム日記。

現在は、シャープX1と、レトロPC&ゲームの記事が中心です。

九州クエ開始!!なのか?w

2008年03月27日 23時00分13秒 | ボス・クエ攻略
3月27日(木)

本日のお品書き

○僧の紋の価値を上げ。
○僧の戦国絵巻「上杉武将」コンプリート
○神の上位心得目録を貰った。
○僧+神で南蛮街より、島津に入り生産目録を貰った
○堺の両替で落とそうか。東混んでるし西かなぁ~サバダウンorz

もぉ~勘弁してよぉ~
まぁ、お陰で日記書く時間イパーイですけどw


にしても、肥の学習能力の低さにはワロタw

突発的な桜子イベントの時で気が付かなかったのかw
1ヶ所に人が集まったら落ちるだろjk

破天の時は、屋敷、隠里(傾奇)、陸1、上位心得や生産目録
と分散する要素が結構あったが、それでも時々落ちた。

今回を見てみると、上位心得貰ったら
戦国絵巻を埋めに行くか、堺行くか、の2択に近いやんw
しかも、初日から戦国絵巻を「コンプリートするぞぉ!!」
って思って動きだす人が、一体どれだけ居るのやら...
原因は、堺と南蛮外の負荷以外に考えられません。さようならw

大友、島津、龍造寺で、堺、駿河、越前に分ければ良いものを...
(場所は適当w港があってそれぞれが遠い)

嵐世追加で、資金的にサバ強化は無理だろうし
どうやって負荷分散させるのか見ものですなw

はっ!これは、嵐世記に人が流れるようにする為の、肥の罠か!!

初日~2日め
A「この鯖も過疎ってるし、中級クエ出来た今こそ移動のチャンス」
B「初めての信on。鯖はどれにしよっかなぁ♪」

3日目
A「天翔と烈風はスグ落ちるし、嵐世にすっか」
B「みんな初めからだし、いつでも遊べる嵐世のが安心だよね♪」

おのれぃ!○ブ○ワ!!


サバ復帰したので続きですw

○僧と神で復帰、生産販売があるので春日へ
○召+鎧で上位心得、堺で生産目録ゲッツ堺の両替で落とす
○術+演で上位心得、堺にマラソン中に人集まり出し
 ハルテノさんが徒党作りだしたので、一旦堺の両替で落とす
○武士が装備の一部を持ってるので、上位心得貰って堺へ
 堺で演舞に装備渡してパルテノさんに合流

○初めての耳川キター
○島津さんから封魔の過去帖モドキをゲッツ(名前忘れたw)
○雑魚は避けつつ、この馬を追いかけて行けば良いらし~。
○雑魚に絡まれた!戦闘突入~サバダウンorz

おのれぃ!シ○サ○!!


また時間が出来たので、やりたい事メモ
○僧兵、演舞の潜在振り直し(★7報酬あるから失敗ok)
○術+演+士で生産目録ゲッツ
○僧兵で屏風生産、販売

思ったより早くサバ復帰したので
先ほどと同じメンバーで再突入

ん~本当に合戦場の雰囲気だw
まぁ詳細は端折っておきますw

敵のパターンが今までと違うので
慣れるまで結構大変そうだなぁ。
雑魚狩りの延長で友好度が貯まって行くので
強い敵を倒して一気に友好度を上げるもよし
時間の無い人は、1時間で2匹ほど中ボス?倒して終わるもよし
割と幅広く遊べそうですねぇ。

1度来た事がある人が1人、他が全員初めてっぽい感じで
耳川3まで何とかクリア~♪

まぁ上の方に行くと、特化縛りがキツクなりそうだけど
取り合えず争覇特化取るのを目標に頑張りましょい♪

コメント    この記事についてブログを書く
« 争覇の章 スタート!! | トップ | 下準備が大杉っ! »

コメントを投稿

ボス・クエ攻略」カテゴリの最新記事