「ちまちま」のゲーム日記。

現在は、シャープX1と、レトロPC&ゲームの記事が中心です。

下準備が大杉っ!

2008年03月28日 23時59分35秒 | ボス・クエ攻略
3月28日(金)

まぁ不具合の方は公式参照で。
頑張れ肥w

機能変更

期間は4月30日(水)メンテ前までNPC「もの知り爺」から
○一度だけ、知行施設の「建造」あるいは「改良」を無償でUP
・これは太っ腹?まぁ初期の行動力足りなさ杉っ!!
新施設の恩恵がどれだけあるか分らないけど
やっぱ収穫施設7>8が一般的なのかな?
1ヶ月分だと結構変わるので、早めに使ってしまいたい。

○潜在能力の振りなおし可能回数を3回に増やしました
・これまたエライ増えたなw
潜在の効果が不明なのが多かったし
振り方決まってたりポイント余ってる人は検証とか出来そうですねぇ


って事で、本日のお品書き

○演舞+術忍+武士の生産目録を貰いに
・これで取り合えず薬師以外の全員が貰ったけど、
3キャラほど家具が終わってなかったっぽいですw

○潜在振り直し
・僧兵、武士、古神、演舞は1回目完了
・鎧、召喚、術忍はリセットのみ

○僧兵、武士、演舞の実装作成
・僧兵は全然枠足りませんw蘇生と閻魔確定で、現状+1しか余裕がorz
・武士は良い感じ。闘魂&回避極の自動発動と、真剣
・演舞は痺れと槌ぐらい、痺れが一番下になって慣れるまで注意

今日はinが遅めだったので
この辺りでお出かけモード突入
それなりの人数居たので知人だけで行ってみますた。
新D初2アカですw

演舞+武士で行った感想
○「激戦武勇、効果あるの?w」
まぁ、5マスなんで+100しか増えてないんですけど
やっぱ、修羅の+400のインパクトにはかないませんですたw
10振るのはポイントデカイしなぁ
案外雑魚にこそ欲しい潜在で、ちょっとチグハグ感が。
4月中はこのまま行ってみて、次のリセット後は保留の可能性

あ~!!今思ったけど、天地って術の属性が高かったような..
これは激戦○○均等振りか?
反射の低かった天地が、呪部さんの攻撃upのアレで
100%反射してきたのも気になる...
無い時に殴って無いので、そう言う結界だったのなら納得だけどw

○「名前が似たようなのが居て、バー読めないorz」
まぁ武士と2アカだったってのもあるけど
状態表示が増えたので、そちらにばかり目が行ってしまう感じで
上手く準備バーが見れませんでした。
特に、「釣れてるかどうかアイコン」をガン見してるっぽいw
まぁ、慣れの問題なのだろうか?
当然っちゃ当然だけど、敵のネームが光ったあとに釣りマークが消えても
ちゃんと攻撃を引けてました。不具合やイカサマなくてヨカタw

○「無駄に動いてしまうorz」
敵が物凄くテクニカルな訳ですが
実装技能が増えたので、こちらも釣られて?色んな技能を使ってしまいがち
やっぱ攻撃重視で速攻で数減らした方が良いんだろうなぁ
標的固定解除が全体化されたんだっけ?
あれを有効に使える日がきそうな気がしないでもないw
まぁ、守護抜け技能もってないと、どのみち辛いorz

島津の耳川1~3までクリアして終了♪
つうか、☆7やってる感じだなこれw

合戦が売りのゲーム。
「普通の合戦に引っ張り込むのがムリなので、新Dにしちゃいました。テヘ♪」
って感じでよろしいですか?w
今回の新Dって、合戦場扱い?ダンジョン扱い?潜在の行方が気になる所w

どうやら、熟練&友好度稼ぎのノック徒党が出始めた感じ。
明日はその辺を検証できたら良いなぁ~

コメント    この記事についてブログを書く
« 九州クエ開始!!なのか?w | トップ | 耳川ノック »

コメントを投稿

ボス・クエ攻略」カテゴリの最新記事