spacevision

サドルを買ってしまったよ

関東地方の梅雨が明け、本格的な夏に突入しました。
子どもたちは既に夏休み、私ももうすぐ夏休み。
あまり自分だけの時間に費やしていると、家族の冷たい視線がありますので
明日は鬼怒4ダムの見学会に行ってきます!

7月31日(日)9:00~16:00
川俣ダム、川治ダム、湯西川ダム、五十里ダムのダム見学会。
いつものスタンプラリーもまだイベント継続中ですし、やはり4ダム全部を見学したいですねぇ。


そんな夏を感じるイベントがあったり、暑いけど自転車に乗りたい気分もあったりして、まずは割れたサドルに変わるモノを買わねばと近所の自転車屋さんへ。スペシャライズドのROMINを買おうと店員さんに相談すると、同一モデルは現在存在せず名前にEVOが入ってバージョンアップしているとのこと。ROMINシリーズは、ゲルが入って乗りやすくなったRomin Expert GELとカーボンレールになったRomin Evo Pro、そして究極の軽量化を図ったS-WORKS Romin Evo の3種類。まぁ、真ん中のRomin Evo Proを買おうと思ったらメーカー在庫切れ。入荷は1ヶ月以上かかるとのこと。1ヶ月といったら夏休みが明けてしまうため、悩んだ末、S-WORKSのRominにしました。


さすがハイエンド、箱に入っていらっしゃる。


さすがハイエンド、131gしかありません

さっそく、明日の朝練が楽しみです!!


『スペビトピックス』は
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ロードバイク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事