まるで台風一過のような空模様が現れました。
朝からヘリコプターの飛び回る音が響いていた今日でした。
ウチは公園の側なので、きっと崖崩れ等のチェックをしていたのでしょうね。
しかしこの後はまた薄いグレーの雲が広がってしまいました。
また明日からは雨になると言う…
一週間ぶり?位にやっとお洗濯の外干しが出来て…
先日の強い雨風のせいで、ほんとに歳とった人間と一緒、
古く(40年近い)なった建物の壁面のどこかから雨が吹き込んで溜まり、
東壁面上からポタポタ雨漏り…(音の原因はカラスかな?なんて言ってたけど、
あまりに規則的でおかしくてその音の近くを探してみたところ、なんと
気付いたところで2ヶ所(雑巾を入れた手おけを置いて対処)
管理会社から観に来てはくれたけど、お盆休みで業者さんは来これないと…
8〜9月はまたいろいろ弊害が起き、落ち着かない日々が続きそう…
お兄ちゃんも調子が良くないので、お互い背中や腰の負担にならないよう
私から少しずつ荷物の移動をしていますが…
温暖化、地震、紛争、コロナ…地球がどんどん壊れて行っているようで恐ろしさを憶えます。
どの国にも早く日本のように「終戦記念日」が来て安寧と秩序が保たれますように
と祈らざるを得ません。
我家は幸いなことに高台にありますので水害はたぶん大丈夫。
(しかし最上階の低い天井にはいろいろと熱や風や困ることも多く)
災害に見舞われた地域のみなさま、くれぐれもお身体気を付けられますように