

雨が降って欲しい時に降らず、余分には要らない時には降りすぎて…。
まぁ降りそうだったらまた早めに取り入れればいいやと、たっぷりお洗濯は外干ししました。

このところお兄ちゃんがご飯の準備やお料理は良くしてくれます。
体調が良くないと言いながら、今のところ外に働きに出ることはないので、
それなりにだんだんお料理は工夫して上手くなりますし、よく食べます。
その分後片付けの私は足が痺れながらお台所に立ちますが…。



↑「熱中症」
結局降ることはなく、ベランダにお水も運ばず、草花たちは枯れてしまっています。
またその後片付けをそのうちやらなければなりませんが、なんせ暑すぎて二の足を踏みサボってしまいます。

今日はまた、世界水泳のアクロバティックスイミングなどを観ていましたが、
日本はデュエットの金メダルに続き、銅メダルを獲得しました。

次のパリオリンピック種目となった競技です。



第1セットを見たところで、難なくジョコビッチが先取したので、
これはもう見なくてもいいや、と一時TV消して、他の雑事をしていたのですが、
やっぱりちょっと気になって、つけてみたところ、えぇ〜第2セットはアルカラスがとっているではありませんか

これはやっぱり見てみなくちゃと、簡単にシャワーを済ませてから、観ているうちにとてもいい試合が面白くなり、
ベッドで眠い目を擦りながら、結局最後まで見てしまうことに=3時半am ざっと4時間50分近いゲームとなりました。
36歳のジョコビッチを、20歳のアラカラトじゃない

すごい試合を諦めず頑張り抜いてウィンブルドン決勝戦で初優勝したのでした。
確か4セット目だったかな?10数回ものデュースを経てジョコのサービスゲームから取り切ったのです。
久しぶりにテニスの好試合を見て、またテニスがやりたいな〜!
若さと健康があれば、そしてやったことのない芝生でプレイできれば
きっと心身ともにリフレッシュができることでしょうと、昔に続き夢見物語となったことでした。
40歳代は週一1〜2時間のみのでしたが、気持ちと健康のリフレッシュのためテニスコートに立てていたのでした。

長崎に学会の関連で出張があるという彼女、それなら私に会いに福岡に行こうと計画したのです。
お互いにちょー若かりし頃、三人娘の末っ子の彼女が10代で、私が20代の時の東京でした。
彼女の一番上のお姉さんが私と同い年で、彼女は私の妹と一緒。その間が弟と一緒というハコトたち。
お互いにおばあちゃんになってからでもすぐわかるでしょうねぇ。
会っておしゃべりするのが今から緊張もありますがとっても楽しみです。
あちこち案内して歩きたいのですが、果たしてこのところ足腰にかなりの違和感がある私
どこまでお付き合いできるでしょうか

良いお天気で暑すぎない日になることを祈っているところです。
