のち
朝8時にウチを出て、早めに乗ったバスは遅れ気味で街中央に着き
病院受付では、約束のソーシャルワーカーは時間通りでなく20分後に現れ
相談お話は30分かかり、いざ整形外科受診にはまた待ち時間30分以上かかり
初めての先生に会ってお話をした後に、レントゲンを取りに上へ上がってくださいと
3階からまたエレベーターに乗り4階へ。
それからレントゲンを撮るのに待ち時間は15分位。
で、また受診のため3階へ降りて待つこと20分。
最初に腰と股関節、膝の痛みがあるのはしっかり言っておいたのに、
次はまた、膝のレントゲンを撮ってきてくださいと(なぜ一度にできない?)4階へ。
今度は待つこと20分位で、あっちこっち角度を変えてレントゲン撮影。
やっと2度目の先生受診では、次はMRI撮りましょうと!
それもまた別々の日にちで、それぞれの予約時間が違う…。
やっとその予約の日時が決まったら、その後でまた違う日に先生の受診となる。
なんとまぁ、待つ時間がかかるばかりであちこち痛んできた挙句、
後3度この病院へ通ってから検査の結果で治療を考えましょうと…。
今回は検査と待ち時間と疲れ痛みのみで終わり…
帰りのバスを降りたら雨
痺れや痛みや雨の中やっと帰り着いた外玄関で新しくできたタイルのせいで濡れた足元は❌
滑って転んで、痛くない方の膝と左の高い頬骨を嫌という程床タイルに打ちつけました。
8時にウチを出てから帰り着いたのは1時半を回って(直接なんの収穫もなく痛いばかり)
風邪を引いて具合の悪いお兄ちゃんが、生協のインスタントお昼ご飯を出してくれました。😥😅
なんという疲れ&呆れ果てた病院受診の日だったのでしょう。
なんとも持って行き場なく、これは自分のためにも記録&ボヤキを残しておきましょうと…。
次は紹介状書いてくれた先生へことの次第を報告に行かねばなりません。
待ち時間と、何枚も問診票書き、検査検査だけで終わった受診の
自分的には哀れ疲れのみの日になりました。
また、後3度の日を変えて病院へ行って果たして良い治療結果が出るのでしょうか?
期待と希望は決して一つにはならないとしみじみ実感の日になりました。