

相変らず陽射しは強い日、でも綺麗な青空はほとんど観られなかった今日。

今日はボヤキ日に徹しようと思います…苦笑



日々の過ぎゆくことがなんと速いことか

時が過ぎ去って行くようで、真夏の暑さの中、物悲しささえ憶えます。
コロナ騒動が起きて依頼、半年以上、表に出かけることもほとんど無くなり、
コロナに+して雨嵐や、熱さ、そして台風…気持よくお外歩きが出来なくなって
心身ともに落ち込み気味で、ストレスもかなり溜まっていると感じてますが、どうしようも無くて…。
休む前に軽くストレッチなんぞしていますが、その程度では、運動不足もストレス解消にもなりません。
ましてや、身体のあちこちに痛みがあると、思い切ったそれもできません。
たまに、郵便局や近くのスーパーまで出かけても、「行きはよいよい帰りはしんどい」で
フーフー息が上がりながらの帰宅。
昨日は、なぜか、どうしたことか、背中から股関節までに痛みがあって、
(もしかしたら前日歯医者さんで長い間同じ姿勢で座っていたからか?
ウチでは長い間Macの前に居座っているのにね…それも×か!)
病院からもらってきている痛み止めが効かなくてきつい一日でした。
今日はなんとか少し軽くなりましたが、せいぜい室内の家事雑事をする程度で…。
と、ぼやいて体調不良と言ってる割には、
母子ともに食欲は落ちることなく(したがって痩せる見込みもなし…


今日はお外などの写真は無し、冴えなくてもせめて夕食を並べておきましょうか。
お昼はたいてい、中華か、温または、冷麺、洋食関係になりますが、
夜は極力和食関連としています。


この3日ほどは食材買いに出てなくて、
冷蔵・冷凍庫の有合わせで間に合わせ、明日の生協のまとめ取りを待ちます。
食事だけが、なんとか日替わりのアクセントになっている次第です。
ああ、早く自由に、気持よく自然を求めて歩き回れたら、そうしたいたいものです。


おまけ…9/1 夕食セット
記入ミス:アラカブじゃなくて赤魚の切り身を炊いたのでした〜。

記入ミス:アラカブじゃなくて赤魚の切り身を炊いたのでした〜。

おかげんいかがでしょうか。
そちらに大きな台風が近づいているようで、
気がかりです・・
低気圧で体調崩す方もいらっしゃいますものね。
お大事になさってください。
歩くことって、大事ですね。
マンションの階段を1,2階上り下りするなど、
お外に出られない日も、脚の筋肉が衰えないよう、
お気をつけて・・
そして、
大きな台風被害がありませんように。
あと半月もすれば、お散歩日和が来ますね♪
晴れた日の散歩は、短時間でも、
とても良い気分転換になりますね!
tikotikoさんの広々としたお空の写真、
楽しみにしています!
さすがに夕べから朝方まで、かなりの風の凄い音が鳴り響き
いろいろ外のあれこれは大丈夫かな〜思いながら休んでいました。
が、今朝起きてみたら思ったよりベランダの被害は少なく、
猛烈な雨と言ってた割には、植物は見るからに水不足!?
台風一過?と一応なったのか、外は青空に白い雲がたくさん並び
凄い陽射しで、あわてて日除けを必死で掛けました。
でもねぇ、次に来るであろう台風10号は9号より酷そうで、
また日除けを外したり、棚の鉢を下に下ろしたりと忙しくなりそうです。
九州はこのところ狙われてるみたいで、
被害に遭われていた熊本や近辺のみなさまには
落ち着かれない日々が続きお気の毒です。
早く台風やコロナや、熱斜の時が過ぎ、平穏で静かな
良い季節がやって来ますようにと、祈り待つしかありません。
東京地方も是非お気をつけくださいね。