11月11日(土)不安定な天気

各地から届く紅葉の便りに駆られて
折角の休日なので何処かへ撮りに行きたいが!
秋になっても連日暑い日が続いていたが!
今日は寒冷前線による不安定な天気で寒い一日で
遠出するにはチョット無理で行けないので
近場の平池公園へ昼から出掛けた

真っ赤で可愛いマユミの実がなっている

鮮やかな真っ赤なピラカンサも沢山実っている




赤いピラカンサで赤く染まってるカモさん
大阪管区気象台は11日、近畿地方には冬の訪れを告げる
「木枯らし1号」が吹いたと発表される

寒い一日であったが!西の空には陽が射して

池の畔に咲く白いススキの穂を染める










オレンジに染まった水面に

羽繕いするカモさんたちのシルエット



池一番の人気者の黒鳥のクロちゃんです。

最後までご覧頂きありがとうございました。
早々にお越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
先日は千葉から三重の伊勢経由で大阪への往復の
お一人での長距離運転お疲れさまでした。
御婚礼が行われた大阪りんくうの式場の近くには
「ゑぇじゃないか祭り」を撮りに先月訪れたばかりです。
佐倉城址公園のまゆみ残念でしたね。
コチラのまゆみは赤い可愛い実が沢山生っていましたよ!
西日を受けてフワフワと靡くススキも綺麗でしたよ!
ありがとうございました。 - taku -
早々にお越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
相変わらず早起きですねぇ~
着信が 05:17:25 になってますよぉ~!
まだ真っ暗ですよぉ~驚きました!
急に寒くなりましたねぇ~
夏日から直行で冬日になり、秋は何処へ行ったのだろう?
生石高原からススキと落陽を撮りに行こうと出掛けたけど?
山には雲がかかっていたので途中から平池公園へ変更しました。
和歌山電鐵のたま電車がゴトゴト走る音を聞きながら撮ってきました。
赤いマユミとピラカンサは知っていましたが?
池の畔にススキがあり水面に水鳥が寛いでる姿が
逆光のいい位置にあってとても綺麗でした。
これから更に寒くなり冬本番が近づいてきます。
お体大切になさって下さい。
ありがとうございました。
佐倉城址公園にまゆみの木があり花と実のなるのを楽しみにしてるのですが、見たことがなく、11/11に見に行ってガッカリしてたのに、コチラで見れて感動です♪
ススキの写真カッコいいですネ♪
急に寒くなりましたね。
扇風機がこたつに、バトンを渡したようで、
木枯らし1号まで到来とは。
暑いの苦手、寒いの苦手で暮らしている私は
また、苦手ゾーンに入っちゃいます。
今日のブログも、素晴らしいですね。
遠くへ行かなくても、素敵な写真は
撮れるものですね。
地元だから分かる魅力。
説得力のある写真。
ほのぼのと、心に伝わってくる写真です。
ススキや水鳥のシルエット
いいですね。
秋のもの悲しさを感じさせる。
体に気をつけながら、写真ライフを
楽しみましょうね。
私も気をつけます。