7月18日(月曜) 海の日 薄曇り
7月17日(日曜)明日18日は海の日だが!
天気が良かったの前倒しで一日早いけど海に出かけた
同じ県内の白良浜までの走行距離は約100キロ1時間20分程
午前中にゆっくりと到着の予定で出発したが?
途中事故渋滞!嫌停滞して全く動かなくなってしまう
後の車はレジャー用の折り畳み椅子を出して道路で座って休憩!
私もスマホでブログを開きリアクション頂いてる
ブロガーさんの作品を観てたが!
途中で固まって動かなくなってしまった。
車内のスピーカーから
「そろそろ2時間になります休憩して下さい」と
車から注意を呼び掛けられる!
道路は事故渋滞で車内で休憩してるのに
一時間以上停滞したままで何とか動き出して
白浜に着いた時は昼過ぎて1時頃
先ずは三段壁に寄る
次は千畳敷風は無いと思っていたが岸壁はご覧のような飛沫!
クルージングで海からの三段壁や千畳敷を見たかったが?
船は風が強くて出航中止で乗船を諦めた!
次は白良浜海水浴場の町営の駐車場へ行ったが満車で入れない?
10台程並んで1時間程待ってやっと入口へ
「おっちゃん待たされても駐車したいかい?」と
整理をやってるおっちゃんに車の窓越しに聞かれた
「ここが安いから待ってるんや!」と云ったら
「安いことないでぇ~1時間900円もするんやでぇ~」
一般の駐車料金は前払いで一日分として2,000円徴収される。
白良浜海水浴場はご覧のように賑わって既に夏本番!
海岸にこんな花が咲いていた。
早目に切り上げて駐車場を出た
1時間以内だったので駐車料金の精算は無料で済んだ!
次は田辺市の天神崎海岸へ夕景を撮りに行く
白良浜海水浴場から田辺市の天神崎海岸までは15キロ
普段は30分で行けるのにここで又渋滞で1時間以上もかかった。
別に急ぐことも無い!日没までに行けたらええわ!と
思いながら車の流れのままに運転!
潮だまりにはこんなカニや小魚がいっぱい泳いでる。
海岸には若者たちやカップルが
其々思い思いのポーズして写真を撮っている。
劇場でミュージカルを観てるようだ!
日が傾くと共に海や潮たまりが焼けてきた
空も赤く焼ける
南紀に行けばドラマが始まる
果てしなく続く海原に落陽を観てると
世界を揺るがす戦争やコロナ感染の不安!
事故・災害の悩みも吹っ飛び!
明日への希望が湧いてくる
心も大きく広がり明るい未来が開ける
「海の日」それぞれの若者たちのドラマも始まる
今日若者たちの姿を目の当たりに観て
若さとパワーをもらった。
三連休は今日で終わり
休日はカメラ持って出掛けていたが?
今回は初日(土曜)と今日は何処にも出かけず
リアクション頂いた皆様のブログを拝見させて頂き
いろいろと勉強させて貰っています。
これからも宜しくお願いします。
ありがとうございました。