拓のフォト日記

写真付きで日記や趣味や日々の出来事等を
自分なりに判断し感想を記載してますので
どうぞお気軽にお越しください。

摺りの極 広重

2024年08月31日 | お出掛け
数日前からノロノロと迷走する台風10号は豪雨や暴風での被害を
彼方此方バラまいて亡くなられた方々のご冥福を祈ります。
皆様方はご家庭や職場は大丈夫だったでしょうか?
被害に遭われたご家庭お見舞い申し上げます。


8月29日(木)~30日(金)雨
大阪アベノハルカス美術館10周年記念で
開催されてる 摺の極 広重』行って来ました。

これぞ決定版!見所満載!
知っているようで、見たことない。
日欧の至宝を大阪に集結!広重の代表作の数々
広重作品は中々観れないので行こう行こうと思い乍らも
7月6日から9月1日迄あるからまだ大丈夫と
思い乍ら結局最後になってしまって!

先ず29日出かけましたが!物足りなくて
再び翌日の30日も出かけ二日とも音声ガイドで
説明聞きながら撮って来ました。

7月6日から8月4日までが前期で
8月6日から9月1日迄が後期と別れていて
前期は既に終わっていたので国内外の
コレクションから厳選された330点の広重作品の
半分しか観ることが出来ず残念でした。

数ある作品の中から撮影可の作品全て
撮って来ましたのでアップさせて貰います。















金沢八景 野島夕照 39歳~40歳頃





木曽海道六拾九次之内 望月 40~41歳頃







木曽海道六拾九次之内 下諏訪 40~41歳頃



木曽海道六拾九次之内 本山 40~41歳頃






木曽海道六拾九次之内 須原 40~41歳頃





木曽海道六次之内 鳥居本 40~41歳頃











江戸近郊八景之内 池上晩鐘 40~41歳頃







江戸近郊八景之内 芝浦晴嵐 40~41歳頃







江戸近郊八景之内 羽根田落雁 40~41歳ごろ





沢山の作品で撮影可はこれだけでした。
大勢の人が並んで観られてるので正面でゆっくり
撮れなくて歪んで見難くてごめんなさい。
全てスマホでの撮影です。



アベノハルカス16階からの大阪の夜景です。
数年ぶりに出かけたアベノハルカス美術館からでした。

長い作品を最後までお付き合い頂きありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩 パート Ⅱ 8.6~8.10

2024年08月28日 | 日記



7月1日迄でリタイヤし7月2日から朝から散歩をはじめた
残された人生は僅かとなりいよいよ我が人生も最終章となる。
我が人生良い人生であったか?悪い人生だったか?最後で全て決まる。
終わり良ければ全て良し!と言われる。これからが勝負の人生だ!
ゆっくりのんびり最後は過ごしたいと仰る方も多いと思いますが?
人生には予期せぬことが発生し思うようにはいかないでしょうが?
私は最後の最後まで目標を目指し悔いのない楽しい人生で終えたい!

自分で描いたプロデュースを自分で演じる自作自演のドラマの最終章だ!
良くても悪くても自己責任の人生最後の人生を楽しみたい。

”健康第一” ”健康長寿"
人の手を借りずにできるだけ長く自立して健康で過ごしたい!
そのために先ず歩いて健康を保持したいと思い歩くことを始めた。
前回は8月1日~8月6日迄のスマホ画像であったがその続きです。

【8月6日】 (火)歩数 6998歩
この日は東の空は雲が多くて太陽は見られないと思ったが!



6時00分 やっとJA選果場の上にぼんやりと顔を出した。

【8月7日】(水)歩数 6162歩









【8月8日】(木)歩数 7397歩








【8月9日】(金) 歩数 5389歩







【8月10日】(土) 歩数 8729歩
5時20分 日の出前

5時27分 建ち並ぶ住宅の間からの日の出




大型で非常に強い台風10号が接近しています。
既に九州に最接近して被害に遭われてる地方もあるようです。
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
今後進路を北か南の海に方向を変え直撃を避け早く通り抜け
被害を最小限で済むようになって欲しいです。お祈りします。
皆様方も台風に被害に遭わないようにご注意下さい。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩 8.1~8.5

2024年08月26日 | 日記
8月1日からの朝の散歩!


 7月1日で仕事をリタイヤした、これからフリーの身となり一日24時間拘束
を放たれて自分自身何でも好きなことが思うようにやれるようになった。
 思えば長い年月を働いたものだ。7月1日迄勤めていた職場には有り難くも
51年間働かせて貰った、貧乏な家庭に育った少年時代、中学になった頃から
新聞配達しながら家計を助け働いていたから約70年間働き続けたことになる。
 その間の職場は、思い出せるだけでも15~6ヶ所の職場があるが!倒産して
働けなくなったり、自分が個人事業主の時は数ヶ月分の売上代金が焦げ付き
払って貰えなかったり波乱万丈の人生であった。
 小学校2年の三学期を終え春休みの時だった。突然左の股関節が痛み出して
歩けなくなり父親は背中に負ぶったり自転車に乗せて彼方此方と病院に連れて
行ってくれたが原因が分からず足は益々痛くなるばかりで、最後はリヤカーに
畳や布団を敷きその上に寝かせて4里(16キロ)余りの道をゆっくりゆっくり
と一日かけて歩いて、次に行く予定の病院の近くの母親の実家へ連れて行き、
その日は実家に一泊して翌日又、リヤカーに乗せられて病院へ行ったら直ちに
手術となり!一月余りで入院治療で歩けないまま退院したが、その後は乳母車
やリヤカーに乗せられての通院で、一年近くを学校に行けずに結局は進学でき
ずに一年下級生と一緒の3年生からの再出発となり、その後何とか歩けるよう
にはなったがビッコをひき、学校でも体育時間などは参加できずにただ見てる
だけだった。
 落第生でチンバでオマケに貧乏人で当時の子供たちにとっては虐めの対象物
として事欠かない子供だった。そんな体だったので自転車に乗れるようになる
のも同じ同級生と比べたらかなり遅れて6年生の終わり頃にやっと自転車にも
乗れるようになれた。自転車の乗れるようになったので新聞配達をさせて貰お
うと新聞販売店へ行ったけど小学生はダメと言われて!中学生になって新聞配
達をするようになった。それから現在まで70年間働き詰めであった。
 仕事に行くということはその時間を拘束されて自分の時間を縛られている。
それが70年ぶりに解かれて自由な身となった。働くと言うことは拘束されてい
ると言うことで勤務時間は縛られて自由にできない。
 それが!一日中何でも自分が思うようにできる素晴らしいことだ!
 24時間自分が思うように好きなことができ素晴らしいことだ!
 でも、その自由な時間の使い方が分からなくて戸惑いながら何も進まず無駄
な時間も多く多忙な一日を送っている。
 そんな中で一日の初めの起床した時からのルーティンが大事と思い、先ず
最初に起床して歩くことから始めよう。
 医師からは一日30分程一週間に4~5日歩くのを勧めらている。
 家の近くの道路を一周したら3km程あり自分の遅い足でも4000歩で40分の
 コースを毎日歩こうと決めて7月2日から続けはじめた。
 今回からは8月から散歩中に撮った日の出を中心の画像をアップします。
 同じような風景が続くかと思いますが宜しくお願いします。

【8月1日】 (木)歩数 6236歩
5時32分に東の空から太陽が昇りはじめる。

青空に朝日に照らされたワンルームマンションの壁と青い田んぼ

【8月2日】 (金) 歩数 5278歩
5時31分家々の間から日の出





【8月3日】(土)びわ湖バレイ 歩数 11301歩
5時18分の日の出





【8月4日】 (日) 歩数 5574歩
 5時19分 日の出前の東の空





5時31分に民家の屋根の間から顔を覗かせる


JA選果場の屋根の上からの太陽

早朝から柿の消毒するご夫婦

近所のお家の前の朝顔と百日紅

【8月5日】 (月) 歩数 6319歩
 この日は雲が厚くて太陽が見えない


5時40分過ぎてJA選果場の屋根からぼんやり太陽が顔を覗かせた

長々とお付き合い頂きありがとうございました。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生石高原からの夕景

2024年08月23日 | 日記
8月18日(日)晴れ


お盆が過ぎてもまだまだ猛暑の日が続く今年の夏
避暑を兼ねて生石高原へ出かけた。
平地は何処も35℃を超える猛暑
ここは流石に爽やかな24℃




近くに見える雲の形が面白い





足元には撫子がチラホラ咲いてる。


ウドの花は彼方此方と沢山咲いている



昨年まではオニユリと思っていたが?
調べたらコオニユリのようだ!




向かいに拡がる紀州の山並みを眺める若者たち



下は高い絶壁のこんな所に座る勇気ある女の子



太陽の左右には綺麗な彩雲も見える。










太陽が沈んでいくと云うより


転がってくるピンポン玉のようだ!




東の空からは十三夜の月が昇ってくる。


月を観る若者たち



高台の岩の上にも若者が!



帳が降り暗くなったので家路に向かう前方に鹿が!
ここは奈良ではありません生石高原です。
家族なのか?4頭の内2頭は山へ逃げて撮れなかった。

前回は見苦しい写真ブログを掲載し失礼いたしました。
あんな写真に「いいね」「応援」「続き希望」「役だった」とか
更にはコメントまで戴いて申し訳なく恥ずしいです。
次の草刈りの参考になると思いでアップでした。

今回からは又もとのような作品を公開しますので
これからも宜しくお願いします。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り

2024年08月21日 | 日記
8月8日 晴れ

職場をリタイヤして7月2日から完全に無職となり自由の時間が増えて
好きなカメラでの撮影も増えブログも連日アップし皆様の作品へも今まで
以上に訪問しコメントも沢山できると思っていましたが?長年仕事一筋で
生きて来たギャップも多くて自宅での雑用が溜まって断捨離や終活
準備も中々進まず何かと多忙な日々が続いています。


そんな中で隣の空き地の雑草が伸び放題でこのままではご近所に迷惑になる
暑いけど草刈りをやらねばと思いながらも自分で今までやったことがない、


雑草が生い茂る中を草刈り機を利用して綺麗に草刈りされてるの見ますが!
その中にはご婦人や高齢者の方も時々見かけて誰でも簡単にできるようだ?
それより先に草刈り機を段取りせねばならない。エンジン付きの草刈り機で
畑や空き地を草刈りされてるが!草刈り機のリースもあるようで先ずは機械
と思いコーナンへ行ったが!「うちの会社はリースはやっていません」と


言われながらいろんな刈払機を見せて説明され、その中でエンジン付きは
大きいので家庭用の電源で作動する手軽な刈払機(右側)を購入した。













取説読み四苦八苦しながら組立てするのも大変で汗びっしょりだ!




汗をかきながら草刈り進めてたら、草むらからブンブン飛び立つ物がいる、
「アレー蜂がいてる!」蜂の巣も見えてる、足長バチがいっぱい飛び立って
ブンブンとこちらへ向かってくる、草刈り機でブンブンと蜂との戦いだ!
長袖着て首にはタオル巻きマスクをして防塵眼鏡もしてるので蜂に刺される
ことは無いだろうが!蜂が目の前に飛んで来たら矢張り怖い!一旦草刈りを
中止!蜂の巣をどうするか?このままでは草刈りは続けられない。蜂の巣を
撤去する専門業者に頼めば数万円すると言われる。蠅・蚊用の殺虫剤では
蜂には効かない!強力な殺虫剤をコーナンへ買いに行こうとも思ったが?
日暮れ時で暗くなってしまう!考えた末に熱湯をかけて一気に退治しようと
思い大きな鍋に湯を沸かして煮えたぎる湯を蜂の巣にぶっかけた!ハチさん
可哀想だけど殺虫剤掛けられて苦しみながら死ぬよりは少しはマシだろうと
身勝手に思い乍ら!4~5分経って見に行ったら蜂は全滅したようだが?
動いてる蜂がいてたようでイソヒヨドリが来てその蜂を銜えて飛び立った。
日が暮れて暗くなって見えなくなったのでその日は一旦終了した。


翌朝に巣を見に行ったら無数の蟻が現れて蜂の死骸の周りにたかっていた。






一匹残った蜂が仲間がいなくなった巣を見まわしている!すると、いきなり



イソヒヨドリがやって来て生きてる蜂を銜えて飛び立っていった。
その後もイソヒヨドリが来たので何しに来たかと思っていたら
大きなカマキリを銜えて飛び立った!




あまり綺麗とは言えないが猛暑が続く中で何とか草刈りを終了できた。
後は草が枯れて少なくなった頃に指定のゴミ袋に入れて出すだけ!

猛暑が続く中で気になっていた草刈りを何とか済ますことが出来た。



数日後蜂の巣を確認へ行ったが蜂は見かけなかった蜂の巣の退治も終わり。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする