![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/71a8210f7add6077a904fc2b0839e83e.jpg)
来年(2024年)の1月で丸2年経つ我が6R。
いやあ、時が経つのは早いね。。
少し早いけどカワサキプラザに12か月点検の予約をした。
プラグ、エアクリーナー、は状態をみてから清掃または交換する予定。
6Rのプラグはイリジウムプラグが標準だけど(NGKかDENSOかは未確認)、イリジウム部分は耐久力あったとしても、
接地電極部分の角が取れてくる(なんか角が丸くなってくる)と、主に燃費とトルクに影響が出てくる(自分の体感)
下の図はDENSOのホームページより拝借。
多少汚れていても、接地電極の角が生きていれば、プラグ清掃してまだ使って欲しいし、接地電極の角が丸くなっていたら、プラグがいくらキレイでも交換して欲しい。等、電話で伝えた。
来年、点検時に口頭で確認しつつ伝えた方がいいね。
この秋の走りシーズンはほどんど走っていないため、オイル交換は来年暖かくなるまでは持ちそう。
気温の変わり目になるので、オイル交換のタイミングとしてはベスト。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます