ツーリングお知らせ板

バイクとキャンプとご飯のひとりごとです。

ZX-6R 次期タイヤの選択

2023年12月07日 | ZX-6R

気が付くともう12月。2023年も残り1か月を切りました。

 

 

ミシュラン PowerGPの軽快感とグリップ感に出会えたことで6Rを大いに楽しむことができた年だったなと思います。

 

 

絶大なるドライグリップに信頼感のあるPowerGPだけど、ウェット路面に少々弱い所があるなと感じていた。

 

 

微々たるものかもしれないけど、例えば、漏水しているトンネル内、峠にありがちな水の染み出るウェットな峠、雨天の峠等々、水が関係するシーン。

 

 

うねうねっと蛇行する感じやコーナリング時に外に膨らむ感覚、アクセルを開けられない感覚など、

 

 

少しづつであるが「気になる」が重なってきていた。

 

 

前日、忘年会でも同様の話が出て、感じる所が一緒なんだなと思い、日光はいろは坂で起きたスライド事件の話を聞いていた。

 

 

不安を感じる状況はほとんど一緒。特にコーナリング時に外に膨らむ(スライドしていく)感覚がどうもダメだとのこと。

 

 

そこで、今度はPowerGPからPower5に変更してみたいとのことだった。

 

 

Power5の方がロード寄りかつウェット性能を上げている。

 

 

その分、ドライグリップが落ちるだろうが、ウェット性能とのトレードオフだろうから、どっちとるかだよね。

 

 

飲み会の帰り道、走り方が似ていると問題点を感じる箇所も似るものなんだなあと感心しつつ、

 

 

PowerGPから履き替えるとしたらどのタイヤになるだろうと思ってみた。

 

好みからすると、

ミシュラン Power5

メッツェラー Sportec M9 RR

メッツェラー Sportec M7 RR

 

といったところだろうか。

 

 

タイヤ価格も同じような感じだし狙っているユーザー層も同じ。

 

 

今履いているPowerGPは、まだ2千キロ位は走れるだろうから、タイヤ交換するのは来年の初夏辺りになるだろう。

 

 

それまでウェット路面でコケないように注意しながら走ろうと思う。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コージー大阪)
2023-12-07 16:11:20
こんにちは♪

どうも2月にMICHELINの値上げの話題が有りますね~
┐(´д`)┌ヤレヤレ

集めたデータの範囲では、
タイヤの重量は、MICHELINが大抵最軽量なので素晴らしいです。
しかし、容赦無い値上げ^^;
サスを沈めるテクが有る人には高剛性なMETZELERも良さげです。

タイヤの写真を見ないと判断は出来ませんが、
燃費等から想定するブログ主さんの使い方だと、
パワー5の方が溝が多いので,偏摩耗が出てタイヤサイドの寿命が短く為る可能性は有りますね~
私のリヤに入れたタイヤもその部分の偏摩耗で多少,波打って居ます(^o^;

毎年,タイヤ交換だと維持費が嵩む〜
バイクはすっかり贅沢な趣味の領域に成った感が〜
(;^ω^)
返信する
Unknown (tinga2)
2023-12-08 16:08:19
お疲れ様です!

タイヤ代ってホント負担になりますよね。以前は年間2~3セット使用するくらい走り回っていましたが、今は年間1セットかどうかというくらいまで交換回数が減りました。

確かにパターンによっては偏摩耗に悩まされますよね。
PowerGPはその辺もなかなか優秀で、一般道オンリーな私にはほんと良すぎるタイヤです。

時々、タイヤ重量を実測しているブログを見かけますが、ミシュランはホント軽いですよね。バイクにおける軽さってホント大事ですよね。バネ下重量の軽減にもなりますし、タイヤってことで色々影響する部分が多いからミシュラン様様です。

メッツェラーはサイドにスチールウォールなんて使っていますが、比較的柔らかくないですかね?そんな良いグレードのタイヤ使っていなくて、タイヤ量販店で格安で売っているロードテック程度だったのですが、SV1000S、F800Sで良く使用していました。
返信する
Unknown (コージー大阪)
2023-12-09 08:36:18
お早う御座います♪

大排で年間2〜3セットのタイヤ交換ですか〜
^^;
重度のバイク変人(オット,失礼!)

パワー5の全天候型には感銘して受けて居ますが、ブログ主さんの使い方だと偏摩耗が起きる可能性が高いので、コメントさせていただきました。

METZELERはタイヤ交換すると分かるのですが、脱着に苦労する硬さが有ります。
でも乗るとそれを感じません。
スチール系のカーカスの筈ですが、テンションや分布量,撚り方等のノウハウ故でしょうね~(^^)v
でも,本当に本領発揮するには、トラクションを掛けられるテクが必要かと感じましたね。
マァ、本領発揮にはMICHELINも基本的には同じですが〜
METZELERの他のタイヤとの違う良さを引き出すには、高速コーナーで大排が良いとの評価が多いのはそのせいかと考えました。

特に大排はタイヤの影響が大きいので、楽しみと共に悩みですねぇ~
返信する
Unknown (tinga2)
2023-12-11 10:53:08
おはようございます~。

Power5は全天候型という認識で間違いなさそうですね。でも偏摩耗は気になりますね^^ ;;

一昨日、ところどころウェッティな北茨城の山中をPowerGPで走ってきたのですが、下り右コーナーのウェット路面で、前後タイヤがスライドしてガードレールすれすれを駆け抜けました。後ろで見ていた仲間によるとそのままガードレールに張り付いちゃうんではないか位の勢いだったとのことで、けっこう本人は冷静で、ああ、これがPowerGPのネガティブなところかなんて思っていました。事故らなくて良かったです。

こうなるとやっぱり全天候型にシフトしてみる方が、公道だと安全なのかなと、更に思うようになってしまいました。

まあ、自分がタイヤにトラクションを掛けるのをミスってしまったのかもしれないです。後になってみれば、もっとトラクションかけてバンク角を増やすべきだったのかなと反省してますので、タイヤのせいばかりとはいえませんね。。 --;;;

全天候型でPowerGPに似た特性のタイヤというと、まあ5になっちゃうんですかね~。どうしようかな~w

ところで、タイヤ交換する人の観点からだとMETZELERは硬い方向なんですね。自分ではタイヤ交換しないので勉強になります!
返信する
Unknown (コージー大阪)
2023-12-11 21:58:57
こんばんは♪

ヤバい人だなぁ〜
文章は抑え目の人の方が、大抵はヤバいタイプが多い気がしていましたが~
^^;

私はワインディング主体のツーリングで500キロ程走り、悪天候に遭遇したりするのでパワー5はバッチリ合って居ます。
低温時の雨天グリップ低下が兎に角,少ない!
高騰した値段と寿命の面で、他の選択肢も模索して居ますが、性能のみならパワー5の一択ですね~
スリップサイン間近でもグリップ低下も少ないし、値段さえ上がらなければ定番にはするつもりでしたが〜
(^o^;)
返信する
Unknown (tinga2)
2023-12-13 10:22:06
こんにちは!

Power5かなという気持ちになってきましたねw
PowerGPの特性に近いでしょうし、5の全天候型が一般道にはマッチするのかなと思いました。

PowerGPホントにいいタイヤなんですけどね、、という気持ちもすっごいあるので、タイヤ履き替える直前までは何があるかわからない感じです。

こういったタイヤ選択の悩みも、バイク乗りの楽しさの一つですよね~^^

すっごい参考になりました。ありがとうございます!
返信する

コメントを投稿