ツーリングお知らせ板

バイクとキャンプとご飯のひとりごとです。

久々の千葉ツーリング vol.2

2011年12月13日 | ツーリング
仕事も落ち着いて、ようやく次の展開です。まだ走り始めたばっかりw
天気が心配な千葉ツーリングだったけど、フタを開けてみれば全然平気でした!

参加バイクは、Z1000、GSX-R1000、CB1000、んで、先頭がSV1000Sのまったり隊。川の流れに身を任せてというか、クルマの流れに身を任せつつ、たまにクルマ追い越して、エンジン回しやしょう的な?いわゆるまったり走りで、鴨川のキンメの煮付け目指しました。

前日が雨だったせいで路面濡れ濡れな前半戦。久しぶりに走る道でしたが、身体が覚えてました。で、順調に山道をトコトコと走ってたわけです。と、バックミラーを見ると?台数が足らないではないですか!そう。CBのタンク容量は14リットル…給油ポイントを目前にしてCBがガス欠寸前、青息吐息で走行してたからだったのでした。ゴメーン、給油ポイントはあと少しだからと説明して再出発。大通りを横切ってなぜか裏道にガソリンスタンドw CBほっと一息。良かった~。

無事給油を終えたご一行。トイレとともにトーク開始。ええい休憩してしまえぃ。そういや、走りっぱなしで休憩ポイントをスルーしてたw ここでは、けさんのiphone教室開講。ガラケーなぶらちゃんが興味津々。今度、ぶらちゃんに会うときはiphoneなのかなーってな感じ。 

ガソリンスタンドの経営を邪魔するのはいい加減にしてツーリング再開。久しぶりに走るの山の尾根は、舗装されていてちょー楽しい~。と思うも束の間、あっさりいつもの狭い林道にw まあ、こんなものだよなとこの次走るときはどこまで開発が進んでいるかな?楽しみだね。車一台がやっとな林道で車数台とスレ違う。さすがバーチー。あちらにしてみれば、わざわざこんなとこ走るなよってトコかなw こんな感じで、結構ヤバい道?なんですが後続はベテラン揃い。心配するのも野暮だねーと思いつつコーナーをクリアしたとき、溝にフロントすくわれーの、ハンドルふられーのでコントロールを失う!もし、対向車があったらかなりやばかった!一番自分がヤバいじゃん…汗。

林道を抜け、県道走る。高滝湖脇を抜け、養老駅を越え、多分、千葉の林道ではメジャーな林道にイン。養老駅近くから入る林道でググるとあっさり分かるはず。ここで、いつもならスルーする脇道を、イタズラごころでスルッとインっ。きたきた、きましたよ、ある意味お約束の酷道。確かこれはそんなに長く続かねーし、イケイケーって走ってたら、こんなの林道走って委員会?的なトラック2,3台とスレ違う。すれ違う場所誤ったら死ねるなと思っていたら、ま、さ、か、の自分が死ねる目に!!!

続くかね?

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いだてん)
2011-12-15 15:30:16
怖え~千葉ツーってそんな道を走るんだね
返信する

コメントを投稿