5/7
今朝の俺んち。昨晩は雨がぱらついたのでタープを張ってバージョンアップ。
早速がもうへ。
出汁が絶品です!
自宅に1人残るオクサマにお土産しました。
続いて山下うどんへ。
がもうからバイクで2分!近ーい。
黄金色の穂とSV1000S。
ナウシカを彷彿とさせます。
上原うどんは閉店。
残念無念!
日の出製麺所。
行列店も平日はこんな感じ。
さっと入れて良かったなあ。
兵郷。もう腹に入らないよ!
でもうまい!!
お店の雰囲気が好きだなあ。
坂出から丸亀に移動して丸亀城を訪れました。
天守閣よりも石垣が立派な城として名高い。
立派な石垣に目を見張ります!
天守閣のある広場からの一枚です。
木陰もあるのでゆっくりしました。
時折吹く5月の風が爽やかで心地良い。
帰り際にも遠目で撮影。
カッコいいなあ!
高松の五色台を走る県道180号、県道161号、県道281号、県道16号を走り抜けてこがね製麺所へ。
五色台は道路コンディションが良いため走りやすかった!
でもあまり人気は無いのかな?
展望台に向かう遊歩道は蜘蛛の巣と枝からぶら下がる毛虫で一杯。。。展望台は諦めました。
瀬戸内海が綺麗に見られそうな場所だっただけに残念でした~。
高松周辺の道路をさんざん走り回り夜もとっぷりふけました。
夜の高松城。
夜中の国道32号をひた走り美濃田の淵キャンプ場に帰還。
今日もかなり走った!それにうどんを食べまくったなあ。
今日の美濃田の湯は休館日なのでお風呂は明日ですね。
いよいよ帰路につくので途中に温泉でもあればいいね。
最新の画像[もっと見る]
-
ラーメン訪問記 竹岡式ラーメン 1年前
-
ZX-6R 放電グッズで怪しくなるの巻 続編 1年前
-
アクラポビッチスリップオン シール変更 1年前
-
アクラポビッチスリップオン シール変更 1年前
-
アクラポビッチスリップオン シール変更 1年前
-
洗車タイム 1年前
-
洗車タイム 1年前
-
洗車タイム 1年前
-
スパルタツーリング ⑥ 北茨城アンコウラーメンツーリング3rd そして宴の終わりへと 1年前
-
スパルタツーリング ⑥ 北茨城アンコウラーメンツーリング3rd そして宴の終わりへと 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます