ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
+f (ぷらすエフ)
ハンドメイドサイトに出品したり,特許を取ったり,コンテストに応募しながら気づいたことや岩手の魅力をお伝えしております。
I さんのさくら
2010-05-31 12:43:52
|
生徒さんたちの作品展
閉館間際の水族館は
とても空いてて神秘的です。
息子たちが幼い頃
夕方,人が少なくなった頃に
サンシャイン水族館に行って
ゆっくりお魚たちを見ました。
アシカショーなどは終わってるかもしれませんが
お勧めです。
Iさんの作品
新しく入った方のティッシュ de ふらわ~作品です。
にほんブログ村
クラフト作家さんたちに会えます。
にほんブログ村
コメント
R.Hさんのさくら
2010-05-29 18:35:14
|
生徒さんたちの作品展
中学時代
エルトン,ジョンのYour Songを聞いて
将来,こんな歌を捧げてくれる男性と
結婚したいなあなんて思ってから
どんどんロックにはまり,
クイーンやエアロスミスを聞いていました。
たまにツェッぺリン,ピンクフロイドなんかもよく聞きました。
レコードを買うとおまけが豪華で,
クイーンのトランプやYESのペンダントも持っていたのですが,
どこかにいってしまいました。残念
R.Hさんのさくら
新しく教室に入られた方の作品です。ティツシュ de ふらわ~作品
にほんブログ村
クラフト作家さんたちに会えます。
にほんブログ村
コメント
Hさんのさくら
2010-05-27 12:44:49
|
生徒さんたちの作品展
ここのところ木曜日に雨が続いていますね。
昔からアメリカのTVドラマが好きです。
Desperrate Housewives
はおもしろい!
訳すと“絶望的な 妻たち”ですが,
手に負えないというかハチャメチャな妻たちが
毎回事件を起こすサスペンスドラマです。
アメリカのご近所づきあいの様子とかが
サスペンスの中に盛り込まれていて
登場人物がそれぞれ人間くさく
すぐばれそうな事件を起こします。
NHKでも放送されていましたが
私はDVDを借りて見ています。
Hさんの作品
ティッシュ de ふらわ~作品です。
にほんブログ村
クラフト作家さんたちに会えます。
にほんブログ村
コメント (1)
Tさんのさくら
2010-05-24 08:26:44
|
生徒さんたちの作品展
庭を手作りするのも
楽しいですね。
ガーデンテーブルに
雨にあたっても
大丈夫なように
蝋でコーティングした
ティッシュ de ふらわ~の
バラの鉢を置いて,,,
Tさんの作品
ティッシュ de ふらわ~作品です。
にほんブログ村
クラフト作家さんたちに会えます。
にほんブログ村
コメント
Sさんのさくら
2010-05-21 14:48:23
|
生徒さんたちの作品展
雨粒が残るチューリップ
親指姫が居るかも
と思うくらい可愛い
Sさんの作品
ティッシュ de ふらわ~の作品です。
にほんブログ村
クラフト作家さんたちに会えます。
にほんブログ村
コメント
“はな”“はる”ひよこクラブに!
2010-05-19 08:19:54
|
ある日のわたし
現在3歳の姪の“はな”は
ひよこクラブ
の
読者モデルで1歳半まで毎月載っていました。
甥の“はる”も今月号の“ママ9人のリアル デジカメ日記”で
ひよこクラブデビューができました。
おめでとう!
東京ビッグサイトに展示された私の“銀河鉄道の夜~Arrival~”は人気投票で
ボンちゃん賞に終わりました。
また頑張ります
Welcome Board
ティッシュ de ふらわ~を蝋でコーティングして屋外対応にしました。以前作ったトールペイントのウェルカムボードです。
にほんブログ村
クラフト作家さんたちに会えます。
にほんブログ村
コメント
オランダの思い出
2010-05-17 08:01:22
|
ティッシュ de ふらわ~ (カスミソウ)
ハウステンボスでローズ祭りが開催されるそうですが,
かつてオランダのアムステルダムに兄が住んでおり
その際にオランダを拠点に5カ国周りました。
真夏でしたので
チューリップは咲いていませんでしたが
やはり風車の立ち並ぶ景色には
感動しきりでした。
風車の中は
ミル工場で
“カラーミル”と呼ばれ
1601年から
鉱石や木材から染料を取り出していました。
かつては囚人に強制労働させていたそうです。
オランダといえばチューリップ
我が家に咲いたチューリップを
木靴に挿して撮りました。
チューリップ
ティッシュ de ふらわ~のチューリップ
にほんブログ村
クラフト作家さんたちに会えます。
にほんブログ村
コメント
MさんのさくらPart2
2010-05-15 14:49:33
|
生徒さんたちの作品展
運動会日和で,
ご近所のお子さんたちが通う
大船渡中学校でも
運動会でした。
大船渡中学校はとても見晴らしが良い高台にあり
あの津波警報が出された際にも
ここから見える海の様子がニュースで
ながれたほどです。
Mさんの作品
ワイヤーに木工用接着剤をつけアメリカンフラワーのように作ったさくらです。
にほんブログ村
クラフト作家さんたちに会えます。
にほんブログ村
コメント
生徒さんたちのさくらの完成!~Mさんのさくら~
2010-05-13 13:46:48
|
生徒さんたちの作品展
今日も肌寒い日です。
連休明けの粘土教室でした。
皆さんのさくらが完成したので
UPします
こちらはちょうど連休中が
さくらの見ごろだったのですが,
上京していたので
ことしは観れませんでした。
Mさんのさくら
ティッシュ de ふらわ~の作品です。
にほんブログ村
クラフト作家さんたちに会えます。
にほんブログ村
コメント
2010日本ホビーショー in 東京ビッグサイト
2010-05-10 08:56:41
|
コンテスト結果
行ってきました。遥々と
東京ビッグサイト
実家から新木場まで有楽町線
そしてりんかい線で国際展示場駅へ
駅前から左方面にしばらく歩くと
巨大なUFOのような円盤状の屋根が3つ
見えてきます。
東京ビッグサイトの東ホール(1.2.3)です。
ここで6日から三日間
日本最大級のホビーショーが開かれました。
私の作品は東1ホールのコニシブースのショーケースに
飾られておりました。
350の企業と個人が出展して
12万人の人出を予想された展示会でした。
朝早めに入ったのですが,
お昼頃には超満員
選ばれた12作品の内
人気投票で1位が決定するそうです。
3歳の姪も投票してくれたので
会場を出てから“はなちゃん,おばちゃんの作品見てくれた?”って聞いたら
“はなちゃん,見てないの”とそっけない一言が
それより投票後にもらえる飴にそそられていたらしい,,,
銀河鉄道の夜~Arrival~
この作品は遠野市で講習会をさせていただいた際
宮守村のめがね橋を見て
宮沢賢治の“銀河鉄道の夜”を題材に作りました。
にほんブログ村
クラフト作家さんたちに会えます。
にほんブログ村
コメント (1)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
樹脂粘土,アメリカンフラワー,ティッシュペーパーでお花を作っています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
AYA さんへ/
山茶花にスズメバチが!!
AYA/
山茶花にスズメバチが!!
To Julieann/
秋田の温泉
ジュリアン/
秋田の温泉
To Julie Ann/
アブとの闘い夏の元湯夏油
To Julie Ann/
岩手のじゃじゃ麺
To Julie Ann/
DIY
Julie Ann/
DIY
Julie Ann/
岩手のじゃじゃ麺
Julie Ann/
アブとの闘い夏の元湯夏油
ブックマーク
iichi
クラフト作家の出品販売に関するサイト
Creema
ハンドメイドショップサイト
ハンズギャラリーマーケット
クラフト作家の出品販売サイト
SAVE TAKATA
陸前高田市の復興を目指してたち上がった一般社団法人です。
Coast of the SUISEN〝tomorrow"
大船渡,陸前高田出身の4人が結成したバンド
Soigne
ジャズ好きたちの結成したバンド
Coast of the SUISEN "うすむらさきに霞む”
大船渡,陸前高田出身の4人が結成したバンド
羊毛うさぎと福うさぎ
可愛いフエルトのうさぎさんのサイト
ティッシュフラワー
ティッシュ de ふらわ~やワイヤーワークなどの,作品集です。
カレンダー
2010年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
ぶどうの食べ比べ
遅かったあ!
鹿の湯と那須高原バル
ミニマルシェin道の駅厳美渓 無事終了
ミニマルシェ in 道の駅厳美渓
後生掛温泉
おおふなとクラフトワーク展2024無事終了
おおふなとクラフトワーク展2024
Happy New Year 2024
ホワイトクリスマス⁈
>> もっと見る
カテゴリー
ステンドグラス de ふらわ~
(3)
温泉めぐり
(14)
Soigneだより
(1)
糸玉 de クラフト
(5)
I Love IWATE
(90)
ばら(基本編)の作り方
(11)
生徒さんたちの作品展
(102)
遠野の皆さんのティッシュdeアート作品展
(16)
聖夜に舞う雪花展
(16)
展示会 in 岩手
(68)
ティッシュ de ふらわ~(ばら)
(56)
コンテスト結果
(24)
ティッシュ de ふらわ~(椿)
(8)
ティッシュ de ふらわ~(カーネーション)
(7)
ティッシュ de ふらわ~(トルコギキョウ)
(4)
ティッシュ de ふらわ~(マーガレット)
(5)
ティッシュ de ふらわ~(チューリップ)
(10)
ティッシュ de ふらわ~(桜)
(16)
ティッシュ de ふらわ~ (カスミソウ)
(5)
ティッシュ de ふらわ~(ケーキ)
(15)
ティッシュ de グラジオラス
(4)
ティッシュ de ラナンキュラス
(7)
ティッシュ de ふらわ~(ブーケ)
(10)
ティッシュ de クリスマス
(32)
クレイ de ふらわ~
(21)
ワイヤー de ふらわ~
(34)
ワイヤ~ de ちょうちょ
(23)
不織布 de ふらわ~
(9)
ミニチュア作品
(13)
Coast of the SUISEN だより
(12)
ある日のわたし
(186)
あるねこの1日
(6)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年10月
2024年07月
2024年06月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月