
今日も恒例のご近所の子供たちとのクリスマス会
ホワイトクリスマスになるかしら

さてと
ケーキの用意を
と卵を割ったらなんと双子さん


今年はコロラドのリトル シスター(元ALT)
ジュリアンからもらったケーキスタンドを使って
カップケーキツリーを作りました。

この中の一つだけ梅干が仕込んであります。
そう ケーキのロシアンルーレットで
盛り上がろうという作戦です

もちろんちびっ子グループのは甘栗にしておきました。
サンタさんも忙しい
以前はまっていたドールハウス作り
サンタさんの家を作りました。
こういうの子供たちは大好きです

子供たちの笑い声を聞いて過ごせる幸せに感謝します

Merry Merry Christmas






いろいろ忙しいです
まずクリスマス会3つ
ジュースにケーキ用生クリームにと
買い物が沢山です。
遠野の宮守村のめがね橋で
いつものライトアップの他に
イルミネーションが点灯していました。

恋人たちのパワースポットとして
是非行って下さいね


恋人達の聖夜

ティッシュ de ふらわ~作品です。
純白のウエディンウグドレスをイメージしたバラのリース型のキャンドルスタンドです

恋の炎もモヤシテネ




その時店内のXmasケーキのチラシをゲット

クリスマス特別企画
12月23(木),24日(金)
月の座店カフェにて
お一人様2,500円
コースクリスマスディナー
1日限定30組ですって
カップルで是非申し込んでみては

なんてまったく花月堂さんと縁もゆかりもない私です。
月の座店っていうのがいいでしょ

ムードがあって
場所も森の中にポツンとある感じで
ふたりの愛が深まりそう

今日の花月堂さんのケーキは
苺のミルフィーユ

サクサクしたパイ生地の間に苺とカスタードクリームがほどよく入っています。
メリーベリーローズ
ティッシュ de ふらわ~作品です。
お気に入りのワイルドベリーのカップにピンクのアソートでアレンジしました。




誉められたりすると
自分は偉いとおごってしまいます。
最近マスコミを騒がせている海老蔵さん
有名人は常に人の目に晒されていることを忘れてはいけませんね。
特にネット社会では無政府状態です。
こういう有名人でもない私も
常々気をつけているつもりなのですが,,,
例えば“けっこう車の運転が上手いかも”なんて思っていると
事故る

姪の幼稚園では“海老蔵ごっこ”なるものがはやっているらしいです。
単なるおにごっこだそう,,子供って怖い

海老蔵さんの今後の舞台に期待しましょう。
今日の花月堂さんのケーキは
苺の王様

定番苺のショートケーキですが,生クリームは北海道産ですって
まろやかさが違います

バラの女王様

ティッシュ de ふらわ~作品です。この赤は上手く出せたと自信作ですが,まだまだですよ。おごらない,おごらない,,,




今日の花月堂さんのケーキは
生チョコサンドスパ
甘すぎないチョコの生クリームたっぷりで飽きがきません。
ボリュームがありますよ。それにトッピングのチョコとピーチがキュートです。

ポインセチアのアンサンブルカップ
ティッシュ de ふらわ~作品です。
オレンジのポインセチアとバラのアレンジでゴージャスな感じに仕上げました。




私のお花も置いてくださっている
大船渡おさかなセンターでやっています。
今日の花月堂さんのケーキは
苺みるくのアンサンブルパフェ

苺ジャムと濃厚生クリームたっぷりのパフェです

姫りんごのアンサンブルカップ
ティッシュ de ふらわ~作品です。
赤が印象的なバラとクリスマスローズに姫りんごと天使を合わせてみました。




この暖かさ
しかも北国岩手なのに
結婚当初は
北国の冬の厳しさの洗礼を受けましたが,
やはり温暖化でしょうか
今日の花月堂さんのケーキは
チャーリーとチョコレート工場

中にチョコレートムースが入って周りのほろ苦いブラックチョコのコーティングととてもマッチしています。コーヒーに良く合います

エンジェルとXmasリース工場

ハーティクレイ作品です。
ホワイトXmasをイメージしました。紫の花はアネモネです。
早くもネーミングに私のいいかげんさが,,,

ちょこんと銀色の天使が花の間から見えるでしょ




昨日で今期の粘土教室が終了
みなさん 菊のアレンジメントを完成したので
お互いの作品の鑑賞会とお茶飲み会になりました。
今日の花月堂さんのケーキは
苺の秋風レアチーズ

ちょこんとのったお花がとても可愛い
中は苺のムースっぽいレアチーズでした。
苺の甘酸っぱさとチーズの味がミックスされた絶品です

天子の羽のピンクローズリース

ティツシュ de ふらわ~作品です。ピンク大好きな私はピンクのバラを作っているときが
とても幸せなんです


