お久しぶりです。
2か月ほど放置してました…
さて題名通りエビ水槽の近況報告をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/ab53a692b577ec8886438ec37e41cf16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/f5c0b22445636859d844ca6a6a19e486.jpg)
水草や石や流木などを入れ華やかになりエビも若干生きています。
しかし本当に若干で、今は2匹しかいません。
原因は過密と時期です。
エビはこの時期がちょうど寿命なんだそうです。
さらにエビが多すぎ、その割に水替えが少なすぎました。
また金魚水槽のえびはほぼ食べられて残り1匹…
かなりかわいそうなことをしてしまいました。
今後はもうちょっと過密について考えようと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/94/20b0cb4edb109fd4ec9fe2aa45e554c9.jpg)
金魚水槽
写真を見て気づく人もいると思いますがオランダがみあたりません。
死んでしまいました…
原因はエビが来たことによる環境変化、食べ過ぎによって起きた松かさ病です。
簡単に説明するとうろこが逆立つ病気で完治は難しい病気です。
なので60cm水槽なのに2匹しか金魚がいません。
非常に寂しい状態です。
久しぶりの更新なのに寂しい話になってすみません…
2か月ほど放置してました…
さて題名通りエビ水槽の近況報告をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/ab53a692b577ec8886438ec37e41cf16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/f5c0b22445636859d844ca6a6a19e486.jpg)
水草や石や流木などを入れ華やかになりエビも若干生きています。
しかし本当に若干で、今は2匹しかいません。
原因は過密と時期です。
エビはこの時期がちょうど寿命なんだそうです。
さらにエビが多すぎ、その割に水替えが少なすぎました。
また金魚水槽のえびはほぼ食べられて残り1匹…
かなりかわいそうなことをしてしまいました。
今後はもうちょっと過密について考えようと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/94/20b0cb4edb109fd4ec9fe2aa45e554c9.jpg)
金魚水槽
写真を見て気づく人もいると思いますがオランダがみあたりません。
死んでしまいました…
原因はエビが来たことによる環境変化、食べ過ぎによって起きた松かさ病です。
簡単に説明するとうろこが逆立つ病気で完治は難しい病気です。
なので60cm水槽なのに2匹しか金魚がいません。
非常に寂しい状態です。
久しぶりの更新なのに寂しい話になってすみません…
あと道の駅めぐりかな