こんにちは。Orangeです。
かなりお久しぶりです。更新が毎度遅くなって申し訳ないです。
おわびとして軽耐久でしのぎを削っている自分の動画を上げておきます。
さて、あっという間に12月になってしまいました。8月くらいからあったイベントを完全にスルーしてしまっていたのでiPhoneの履歴やYouTubeの動画を用いて思い出していこうと思います。
といっても情報量が膨大になってしまいそうなので3つくらいに分けていきます。写真やGIFをたくさん使いたいしね。
ずっと前に引っ張りまくっていたこのMR2。実は某T○Y○T○の自動車部OBさんから頂いたものです。
当時現役とOBの橋渡し役だった私にそのOBさんから連絡を頂きました。
「ミッションブロー(ギアが入らない)したから直したら売ってあげるよ」
そのとき授業中だった覚えがあるのですが秒速返信&身内に拡散。気づいたら大学内までレッカーしてくださいと頼んでしまっていました。
そしてガレージまでレッカーされ、その場で商談。その結果MR2が動いたらあの赤いセリカと無償で交換ということになってしまいました。(超嬉しい)
決ったら否や早速ミッション下ろしです。ガレージの大先輩ひがしさんやイトウくん含め現役の助けを借りて無事下りました。
翌日早速ミッションのかまを開けます。
一週間くらいかけてミッションのかまを完全分離。
ギアやシンクロはすごく綺麗でした。なんで壊れたんだろうと疑問に思ってました。
ここで府大戦到来。一旦ミッションではなくジムカーナや○○ラリーに注力。(結果は前書いた記事の通り)
府大自動車部でもお馴染みのサニーサイドカフェでの写真。ボリューム多いしおいしかった。
しかし関空搭乗2時間半くらい前だったのでかなり焦って食べました。
教員採用試験はお察し下さい
府大戦後、ようやくブローした箇所に気づく、このシャフト。ミッション下ろさなくても修理できたのでは????
ここから困難が待ち受ける・・・。シャフトの部品はもちろん欠番。
この折れてしまったシャフトを手に入れるためにはE153ミッション(3SGTEエンジンに対応するやつ)を保有する人が借りナンバーで峠を○しているやつでもいればかっ払うことができるのだが・・・
ん?
大阪にあるやん!
なんてことはせずに中古ミッションを購入してミッションを組み立てることにしました。
ついでにミッションを開けてしまったので機械式LSDのプレートを一枚一枚測って摩耗したプレートを新品に交換。
教職の物理実験で用いたマイクロメーターの技術が初めて生かされるのでした。
LSDはクスコの1WAY、2WAY兼用タイプ。開けたとき1WAYにしてあったのでうっかり2WAYで組んじゃいました。(おかげでコントロールが死ぬほど難しい)
完成したミッションと余ってしまったCリング
まじで死ぬと思いました。1個目のかまは液体ガスケットを塗って閉じてしまったのでやり直しを覚悟しました。
結局開けずにCリングがはまってよかったです。Twitterとか見てるとCリング1つ書けてるだけでギアがずれてブローとかあるみたいですね。整備には細心の注意を払いたいものです。
無事ミッション完成!(8月下旬くらい)
この後ミッションを載せるのだが同輩後輩達に多大なる労力を強いることになる・・・。
まあ無事動いたので結果オーライということでおねがいします。
昔の愛車と今の愛車。どちらも名義変更を終えてナンバーが変わってるので今回は隠していません。
セリカを買ったのが2月だったので短く見積もると約半年。長いようで短かったです。大阪往復をしたので大体6000kmは乗りました。整備はオイル交換以外してません!
そしてセリカとの感動の別れ。MR2にぞっこんだったので悲しみも・・・・・・・・。
ひとしおですね!
MR2を譲ってくれた先輩には感謝の気持ちでいっぱいです。大事に乗っていこうと思います!!
とりあえず一旦締めたいと思います。続いて合宿の反省や耐久の反省もあるのでまた近いうちに書きます。
かなりお久しぶりです。更新が毎度遅くなって申し訳ないです。
おわびとして軽耐久でしのぎを削っている自分の動画を上げておきます。
さて、あっという間に12月になってしまいました。8月くらいからあったイベントを完全にスルーしてしまっていたのでiPhoneの履歴やYouTubeの動画を用いて思い出していこうと思います。
といっても情報量が膨大になってしまいそうなので3つくらいに分けていきます。写真やGIFをたくさん使いたいしね。
ずっと前に引っ張りまくっていたこのMR2。実は某T○Y○T○の自動車部OBさんから頂いたものです。
当時現役とOBの橋渡し役だった私にそのOBさんから連絡を頂きました。
「ミッションブロー(ギアが入らない)したから直したら売ってあげるよ」
そのとき授業中だった覚えがあるのですが秒速返信&身内に拡散。気づいたら大学内までレッカーしてくださいと頼んでしまっていました。
そしてガレージまでレッカーされ、その場で商談。その結果MR2が動いたらあの赤いセリカと無償で交換ということになってしまいました。(超嬉しい)
決ったら否や早速ミッション下ろしです。ガレージの大先輩ひがしさんやイトウくん含め現役の助けを借りて無事下りました。
翌日早速ミッションのかまを開けます。
一週間くらいかけてミッションのかまを完全分離。
ギアやシンクロはすごく綺麗でした。なんで壊れたんだろうと疑問に思ってました。
ここで府大戦到来。一旦ミッションではなくジムカーナや○○ラリーに注力。(結果は前書いた記事の通り)
府大自動車部でもお馴染みのサニーサイドカフェでの写真。ボリューム多いしおいしかった。
しかし関空搭乗2時間半くらい前だったのでかなり焦って食べました。
府大戦後、ようやくブローした箇所に気づく、このシャフト。ミッション下ろさなくても修理できたのでは????
ここから困難が待ち受ける・・・。シャフトの部品はもちろん欠番。
この折れてしまったシャフトを手に入れるためにはE153ミッション(3SGTEエンジンに対応するやつ)を保有する人が借りナンバーで峠を○しているやつでもいればかっ払うことができるのだが・・・
ん?
大阪にあるやん!
なんてことはせずに中古ミッションを購入してミッションを組み立てることにしました。
ついでにミッションを開けてしまったので機械式LSDのプレートを一枚一枚測って摩耗したプレートを新品に交換。
教職の物理実験で用いたマイクロメーターの技術が初めて生かされるのでした。
LSDはクスコの1WAY、2WAY兼用タイプ。開けたとき1WAYにしてあったのでうっかり2WAYで組んじゃいました。(おかげでコントロールが死ぬほど難しい)
まじで死ぬと思いました。1個目のかまは液体ガスケットを塗って閉じてしまったのでやり直しを覚悟しました。
結局開けずにCリングがはまってよかったです。Twitterとか見てるとCリング1つ書けてるだけでギアがずれてブローとかあるみたいですね。整備には細心の注意を払いたいものです。
無事ミッション完成!(8月下旬くらい)
この後ミッションを載せるのだが同輩後輩達に多大なる労力を強いることになる・・・。
昔の愛車と今の愛車。どちらも名義変更を終えてナンバーが変わってるので今回は隠していません。
セリカを買ったのが2月だったので短く見積もると約半年。長いようで短かったです。大阪往復をしたので大体6000kmは乗りました。整備はオイル交換以外してません!
そしてセリカとの感動の別れ。MR2にぞっこんだったので悲しみも・・・・・・・・。
ひとしおですね!
MR2を譲ってくれた先輩には感謝の気持ちでいっぱいです。大事に乗っていこうと思います!!
とりあえず一旦締めたいと思います。続いて合宿の反省や耐久の反省もあるのでまた近いうちに書きます。