ご無沙汰し(過ぎ)ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ff/8742b569100143b9d9df949caf252954.jpg?1637282381)
(遺影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/82/877096b90b5b789f136e9db76a46981e.jpg?1636939715)
(ラーメンのスープに浮かぶ脂みたいですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/86/288a3c44039fbfb632a43efcacb428f8.jpg?1637285740)
(YOSHIKIみたいに色んなものをぶち壊したくなりましたね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ef/8eabbc72877ca16d72f219b8ab68d19c.jpg?1637281208)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/86/f4ad1f0e9ee58ffa753db95287d66f99.jpg?1637282533)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8e/062af7b1e7bfc2faeac5a998d6c4a38d.jpg?1637281780)
(いい天気でした)
忙し過ぎてブログ書くことをサボってた2年のサカグチです。
今日11/14(日)に本庄モーターパークにて行われた本庄軽ONE耐久 N-Nクラス第4戦についてサクッと(しか書くことない)今の感情もそのまま垂れ流しながら書きたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ff/8742b569100143b9d9df949caf252954.jpg?1637282381)
(遺影)
まず、今回参加したのは学部2年生が主将カズマさん、僕、そして新入部員のヌマノくん‼︎
(本当に参加してくれてありがとう、そしてこんな結果になって申し訳ない>_<)
他にはM1のリヒトさん、M2のトットリさんと
なりました。
皆さんお待ち兼ねの結果としては
決勝を1周(2周?)だけ走ってリタイア
という色んな意味で記憶に残る結果となりました。
•あらすじ
ひょんなことから(これは後日まとめます)耐久1週間前の部会にてエンジンの圧縮を測定、見事にヘッドガスケット抜けが判明したアルト、主将の決断で無交換での出場となったのでまぁ何かしらのトラブルは起こるかもな、と頭の片隅にはありながら当日を迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/82/877096b90b5b789f136e9db76a46981e.jpg?1636939715)
(ラーメンのスープに浮かぶ脂みたいですね)
•当日
まず僕とカズマさんは現地に前日入り(僕は快活で( ˘ω˘)スヤァ、カズマさんは車中泊成分が足りないと意●不明なことを言い出し( ˘ω˘)スヤァをしました)朝6時出発を予定しておやすみ〜と別れました。
当日入りがトットリさんがアルト、リヒトさんとヌマノくんがS15で現地入りの予定が朝5時過ぎ、TMUACのライングループに
『道中でドラシャ逝きました』
はい?????????????
このラインで一気に目が覚めました。
目が覚めてから3分でチェックアウトしたので、せっかくの快活泊まりだったのにソフトクリームが食べれませんでした。
そこが唯一の悔い残りです。
で、僕はカズマさんと落ち合い現地に向かい、僕ははじめてのドラシャ交換をコンビニの駐車場で行いました。(サクッと抜けてよかったぁ)
で、エンジンルームを見てみると、
やけに右方向にエンジンが傾いている
??????????????????
で、トットリさんやリヒトさんに見てもらったところ
ミッションマウントの脱落
が判明、はぁ、、、、、、、、
どうやら下から締めていたミッションマウントのナットが緩んで飛んでいったそうです。
リヒトさんの持っているナットにはこれに合うやつがなく、周囲の道を探しても中々見つからず…(絶望)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/86/288a3c44039fbfb632a43efcacb428f8.jpg?1637285740)
(YOSHIKIみたいに色んなものをぶち壊したくなりましたね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ef/8eabbc72877ca16d72f219b8ab68d19c.jpg?1637281208)
(道端に恐らくドラシャの何かが落ちてました、ウケる)
でナットがないと思っていたら、シルビアのマフラーを締めるナット?が合うらしくそこから拝借(リヒトさん有難うございました…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/86/f4ad1f0e9ee58ffa753db95287d66f99.jpg?1637282533)
でもそれは専用品ではない為、そのままで走るのはやめよう、という判断になりとりあえずグリッドに並ぶことを目指して本庄へ向かいました。
それから急いで本庄に到着、見事に車検の締切時間を過ぎてピットスタートというペナルティを受けました。
(まぁ走ってすぐリタイアするんですけどね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8e/062af7b1e7bfc2faeac5a998d6c4a38d.jpg?1637281780)
(いい天気でした)
という事でレースが始まり、周りは盛り上がってる中うちらはカズマさんが1周だけ走って無事にピットに戻ってこれました。
まぁ、何はともあれ、無事にそのまま南大沢に帰ってこれたので良かったです。
ということで今日の部会ではミッションマウントナットの交換、ヘッドガスケット交換をしようかと思います〜^_^
無事に出来るのかな?(フラグ)
次は12/12(日)のエキシビジョン戦に出場します!
今度こそは!!!!!!
おしまい