こんばんは。
M1の菊地です。恐らくブログには初登場になります!笑
9月5,6日と地方へ学会に行ってきました。
学会へ向けて、色々としたい整備を先延ばしにしつづけて。。。
ついに今週予定されていた全てのメニューをやっつけました!
僕のER34は、今年の3月下旬までOBさんの家車であったものであります。
フルノーマルのAT,NAの車両という最高のベース車を譲って頂きました。
なぜフルノーマルの車を今更買ったのかと聞かれると、以前乗っていた得体の知れないHCR32の経験からでしょうね・・・笑
ちゃんと車を作ってみたい。そんな変態的な衝動に駆られました。
快適なER34セダンが、ドリ車へ。そんな夢を抱いて早半年。
ER34 GT-Tの5速MT換装、さらに機械式LSDをぶっこんでやりました^^
MT換装は8日の昼からスタートして、K野さんが3時前に合流、そして9日の朝に終了しました。
前日にクラッチマスター&ブラケット装着の穴を開けておきましたが、そこから大した問題に出くわすこともなく丸々1日で終了できました。
配線加工等、初めての作業はドキドキしました。
↓完成図
RB25DEに5.2kgの軽フラ、S15純正クラッチディスク、R32 GT-R後期純正カバー、という一切ダンパーの存在しないイナーシアを出来る限り最小に抑えたクラッチ回りを構成しました。
NAだからと侮っていましたが、2500ccのEgはなかなか楽しめそうであります笑
そして、デフは10日の昼前から夜中にかけて行いました。
CUSCO RSを2wayで。
ファイナルを変えようかとも思いましたが、予算の都合だったり、MTの感覚が分からなかったのでそのまま組み込みを選択。
正直MT換装での疲労もあり、大分まったりとしたペースでやりました。
↓作業風景
他車種で使っていたデフ玉を流用という事で、サイドフランジの適合について多少の不安がありましたが、問題なく終了しましたね。
今後日産FRを乗るつもりのある後輩クン達には、もっと整備を見て欲しかったと思います。笑
特にMT換装のクオリティは、大分高かったと思います。
今後現役の子でMT換装をする人が現れるのかは知りませんが。
へんてこりんな整備だけに、一見の価値はあったと思います。
そんなこんなで、ER34は着実にドリ車への道を進みつつあると信じています。
合宿までに、車高調をいれなきゃなーとか思ってます。
さらに長い目で見ると、最後の最後にターボエンジンへの換装という激アツな整備がありそうな気もします。
とりあえず、合宿が楽しみだーい\(^0^)/
僕が言えたものではないですが,1年生は先輩の整備を見ましょう.
MT換装&デフ装着などお疲れさまでした!
素晴らしく激アツな整備を見られず、もったいないことをしたなと思います(´;ω;`)
今後もガチドリ車に変貌を遂げるであろう、菊地さんの34から目が放せません!!!
ターボ化楽しみにしてます