♪tikotikoの四季を感じて…♪

身近な散策でのコンデジスケッチショット日記

癒し系たち

2018-03-25 22:47:50 | モク&マリーン

我が家内外の大事な子達

 

 

 

 

 

朝・昼・夕と日参してくるチュンチュンたち

 

 

18度を切ったら付けてあげるパネルヒーターのこの辺りが

放鳥した際は一番居心地良いらしいモクちゃん

 

 

 

マリーンはさすがに若者、あまり寒がらないし、まぁよ〜く動き回ります。

出たら最後、誰かにへばり付いてるか、

何処かソフトな生地のある良さげなところでスリスリしてるか…

 ***

もうKちゃんからメールのお返事が来ないとなると、つい眼から塩水が出そうになります。

妹と電話でお互い涙声で長話してしまいました。

妹も豊中から、彼女がお骨になる前に上京して会いに行きたいと言っていましたが、

私同様、やはり体調不良で、何かあったら周りに迷惑かけるから無理をしないようにと

旦那や娘たちに止められ、それが正解よと慰めたのでした。

姪のおじさんになる私の下の弟もかなりの重体の身を抱えているようですが、

なんとかお骨になる前の彼女に今夕会いに行くと言ってくれました。

Kちゃんの親父と甥と彼女の最期を看取ってくれた優しい彼が立ち会い、

荼毘に付されて故郷に帰ったら質素なお葬式の際に

お参りしようとじっと待機我慢の今です。

我慢強かったKちゃん、どうか辛かった苦しみから開放されて、

伸び伸びと心地よい世界に行けますように!

 可愛がってくれた、曾おばあちゃん、おじいちゃん、おばあちゃん、お母さん、

そしてウチのおじちゃんに出会えたらよろしくね!

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かや)
2018-03-27 05:27:15
tikotikoさんおはようございます。

姪御さん、桜満開の空に旅立たれたのですね・・
ご冥福をお祈りいたします。
本当に、長い間頑張られましたね。
お疲れさまでした。

勤務先のあたりには大きな病院がいくつかあり、
従いまして救急車だけでなく、
霊柩車を見かける機会もありまして・・
霊柩車が通ると、病院の警備員さん、バス停に並んでいる方、
ちょっと外に出た感じの病院関係の白衣を着た方々だけでなく、
ただその辺歩いてる人も、
みなさん、ごく自然に、
頭を下げてお見送りしています。
最初はびっくりしたんですが、
いつの間にか、あっしも頭下げてお見送りするようになりました。
お疲れ様でした。
身軽になって、ゆっくりお休みください。
風になって自由に空を吹きわたり、
好きなところに旅して、
好きな場所でゆっくりしてください。
なんて、こころの中でつぶやいてます。

tikotikoさん、機会があったら、
いつでもこちらにいらしてください。
姪御さんとの散策は叶いませんでしたが、
あっしでよかったら、いつでも、
お好きなところをご案内します!

気温が上下しやすいこの時期、
みなさま、お体お大切になさってくださいね。
返信する
かやさん (tikotiko)
2018-03-27 23:07:07
優しく親切なコメントありがとうございます。

姪っ子、本人は一生懸命治療の辛さにも耐えて、
治るつもりで居たのですからほんとに非常で残念でした。
今年、結婚をする決心だったはずの長いお付き合いの二人。
彼が独りで夜中に逝った彼女を看取ってくれたのです。
電話で涙ながらの長話、お骨になる前に会えないと豊中の妹と共に
私もすっかり落ち込んでしまいました。
その代わりに、これもまたガン治療中だと言う、
東京在の下の弟がお別れに行ってくれたのでしたが…。

父親である上の弟と彼女の弟である甥が上京し、
昨日は荼毘に付したと言うことで、
まだ連絡がありませんが、故郷に帰ったら、
納骨式か質素なお葬式をすると思いますので、
お参りに行こうと連絡待ちの今です。

今日は久々体操教室に出席して、
その帰りは良い仲間と3人でお花見しながら
歩いて帰ろうと言うことになり、ぐる〜りと遠回りをして帰り、
すっかり疲れましたが(9300歩弱)
良いお天気の下(空気は霞んでて青空がもう一つで)
桜も急に満開に近くなりとても綺麗でした。

明日は、こはる母子からのご要望で、tokoが病院受診だから、
こはるとのお留守番役を頼まれ出張子守り(遊び相手)の半日です。

早く良い空気模様になって欲しいと祈るばかりの春の日々。
返信する
tikotikoさん。 (あんず)
2018-03-28 08:03:49
tikotikoさん、おはようございます。

妹たちが昨日の午後鹿児島に帰って行きました。
会えるときに会って置かないと・・・
いつなんどき何が起きるか分からないな、と
しみじみ思うこの頃です。

姪御さんのお見舞いで上京されて、
それがtikotikoさんとかやさんとお会いする
きっかけになったのでしたね。

ご家族、ご親族の方々の心中を察すると
本当に無念で残念で言葉がないです。
tikotikoさんご自身もお身体を大切に
なさってください。

いつか機会があれば
かやさんと3人でまたお会い出来れば
いいですね。
返信する
あんずさん (tikotiko)
2018-03-28 09:23:41
おはようございます。
こはるちゃんチに出かける前の午前中は
バタバタ今お洗濯中です。

ほんとうに会える時に会いたい人たちには
会っておかないとと日頃思っていますが、
とくに距離のある人たちには、資本力不足も伴い、
現実はなかなかそうは行かず…。

できれば、今度は今抗癌治療中という
東京の下の弟にも会いに行きたい気持です。
こちらもあまり弱音を吐かないヤツなので、
まさにひっさびさの電話での長話でも、
声まで変化していてしまっていて、余計心配が増えました。

ほんとに、またいつか何処かで3人お会いして
良いお散歩がしたいものですね。
あんずさんもくれぐれも気を付けてくださいね。
返信する

コメントを投稿