「おもいで(その8)」をUP しました。
ちょっと時間が空いてしまって済みませんでした。
応援のClickしてね
初めてご訪問の方は「真実の扉」ホームページにも是非お立ち寄りくださいませ
NEW 幾多の過去生を思いだした志摩川友重さんの
前生の「おもいで」を綴ったサイトを新設しました。
「痛み専科 健康スタジオトゥルーゲイト」という施設を運 . . . 本文を読む
バイブレーション動画「healing flower」 など4作品をUPしました。
なお、志摩川さんから送られてきたファイルには「healing flower」に関して、下記のような説明がありました。
一般的に人間が認識できる範囲においての、この物質界の3次元空間(ここでは、時間を外してみる)を超えた次元に存在するであろう『超球』。
※超球:超次元に存在しながら、中心点の一点から等距離に構成 . . . 本文を読む
こちらからの続きです、リンク先よりお読みください。
繰り返しになりますが、霊界でも現生でも、自分の想念が自分の環境をつくっていることは何ら変わりのないことですが、霊界では氣づきが現実に及ぶのが瞬時に起きていることが分かります。
肉体をもつことで私たちは心をつくりマインドをつくり、エゴ意識に先導された思考を始め易いのですが、死んで肉体がなくなってもなお、それを断ちきることはできずに持ち続けて . . . 本文を読む
人は死後もまだ肉体の中にいたとき同様、個我のマインドを捨てきれないようです。肉体をもっていた者がまだ個我のマインドから離れられずにいて、投影されている肉体にいた時の自分と霊界にいる霊体の自分を一体化していると客観性を保つことができなくなります。死後の霊界に入って初めは誰もがそのようであり、地球人類の多くの人がそのまま個我に埋もれて霊界での生活を続けているものと思われます。そういう現実を曝(さら) . . . 本文を読む
「宇宙の理」という雑誌に、私が管理している「おもいで」のホームページとは別に、志摩川さんの前生のおもいでに付いて、10月号から連載を始めています。
「おもいで」の志摩川さんの文書はそのままですが、私の所感は書きおろしていて別の文書になっていますので、本が出版された後、暫くしてから紹介していくつもりです。
今日はその第二回目、10月に発行された11月号を更にリライトしたものです。
長文ではじかれ . . . 本文を読む
「おもいで」の「愛と和のバイブレーション」のページに志摩川さんが作ったバイブレーションアート動画を二つ、編集しまして先程公開しました。
「Spheres」 と 「貴光」です。
それぞれページのトップに置いておきました。
よろしかったらご覧ください。
それと、「海原」というバイブレーションアートも作っていますが、これが心が洗われるようで素晴らしいのです。
遅くとも来週 . . . 本文を読む
私は「宇宙の理」という雑誌に、私が管理している「おもいで」のホームページとは別に、志摩川さんの前生のおもいでに付いて、10月号から連載を始めました。
「おもいで」の志摩川さんの文書はそのままですが、私の所感は書きおろしていて別の文書になっていますので、本が出版された後、暫くしてから紹介していくつもりです。
今日はその第一回目の10月号をリライトしたものです。
おもいで(その1-1)
は . . . 本文を読む
Birth of the Energy というエネルギーアートを「おもいで」にUPしました。
初めに出てくる絵は、「THRIVE」という映画のなかにも同じようなものがありましたが、志摩川さんはこれを既に2003年に作成していました。
正に真理はひとつなのですね。
見るほどに引き込まれます。
本当に素晴らしきエネルギーが充満していて、心が洗われます。 . . . 本文を読む
昨日はスピリチャルなことを常に考えている人たち5人と京成バラ園に行ってきました。
もう散りかけていて限界ぎりぎりと小雨模様でコンディションは良くなかったですが、
却ってバラの香りも豊かで訪問者もまばらで良きエネルギーを堪能しました。
★*;?♪☆。,♪★*;;?♪☆。*?。♪★*;?☆♪★*
ところで、
「おもいで」の中に日章旗の動画をUPしました。
今回は志摩川さんがコンピータ . . . 本文を読む
「愛と和のバイブレーション」の動画を追加しました。
私は特に「桜花」が好きです。
いつまで眺めていても飽きません。
1). 桜花 三番目の動画です。
2). 地球2 六番目の動画です。
3). Spheres 三番目の動画です。
4). 八字文殊種子曼荼羅 四番目の動画です。
5). 金剛界・胎蔵界悉曇曼荼羅 五番目の動画です。
ブログの更改が止まってし . . . 本文を読む
一昨日、渡辺大起氏の著書「宇宙船 天空に満つる日」という本を紹介したページにウッカリとこの本を詳しく説明しているサイトにリンクを貼ってしまったのですね。
実は後であらためてよく見てみて、しまった勇み足かなと思いましたが、 「ウッカリ」も何か理由があるのだと思えてきました。
ただ一言、地球人の魂が全部救われるということはまずありませんので・・・、
霊感に従って肉体のまま新しい地球に行く人と、宇宙 . . . 本文を読む
おもいで(その6-1) 1300年前の中国で1
を公開します。
今回も長 ― くなってしまいました。
お時間のある時にお読みください。
取り急ぎUPしましたが、明日多少手を加えるかもしれません。
この物語は次回(その6-2)へと続きます。
その(6-2)の内容(霊界での教え)が実に素晴らしいのです。
進化の真髄に触れていて、他の霊界の物語ではこういった教えは得られません。
できるだけ早く . . . 本文を読む
志摩川さんの前生の記憶を綴った「おもいで」の中に「キーワード解説」を追加しました。
真理は言葉の中にはなく、「これが真理だ」と真理を解説した時点でそれは真理ではなくなります。
とは言え、
いつかは言葉がなくても分かり合える時代が来るとしても、今の地球人のコミュニケーション(相互通信)としてはやはり言葉などの五感伝達が殆どですので、言葉の相互理解というものはコミュニケーションにとって大切です。
. . . 本文を読む
「おもいで(その5)」の記事をUPしました。
今回の話は江戸時代末期から明治にかけての夫婦の話です。
この「おもいで」は、前回(その4)の死後の世界へと続くものです。
私の所感は、
1.束縛しているのは誰か?
2自然の流れに乗る
3.愛と恋
4.許し
というふうに、いろいろと書かせていただきました。
長文になりましたが、是非ともお立ち寄りください。
★☆★☆★☆
昨日の記事に、 . . . 本文を読む
12日に紹介したバシャールを久しぶりにYouTube でいくつか観ましたが流石だと思いました。
偽物が多いニューエイジ系のなかでも信用できると思いました。
SURRENDERの本当の意味にも降参です。
元々、これには放棄する、明け渡すという意味も二次的にあるのです。
いずれにしてもヒシヒシと波動の上昇を感じるこの頃です。
混乱の時に飲み込まれず、静かな時を持つようにしましょう。
応援のClic . . . 本文を読む