
トトちゃん。落ち着きまったくありません(T-T)叫びます!すっごい叫びます。ホルスとコンス3羽で叫びます。これはキツイ(>_<)
レイ君は叫ぶ時間が決まっています。夕方です。なので「ああそろそろ夕方かぁ」とみんなが思って夕方のニュースをTVで見る時間と分かります。いやはやぴったりに叫ぶ時間が決まっていますので便利です。あとはおしゃべりしたりおもちゃで遊んだり、かまって欲しい人を呼びつけたり。
ところが中型3羽は何かしらスイッチが入ると叫びます!叫び出したら止まりません。確かに声は、レイ君の方がでかいですよ、けど中型の日に何度もの叫びはこれ結構きます。もう疲れて寝てるのに叫ばれると頭が痛くなります。だるくてもお構い無しですよ(>_<)容赦ありません(T-T)
幸いにも防音対策をしてあるので大丈夫ですけど、中型さんは1羽であってもこれ結構きます本当に。個体差かも知れないですけどかなり覚悟が要ると思われます。お店でもナナイロさんなどすばらしい叫びをされております。やはりお迎えする前に、実際の生の声を確かめた方が宜しいかと思われます。
コンスは中でも静かな方です。コンスはかなりおしゃべり上手なのですよ。叫びをおしゃべりに上手く置き換えられるとなんとか静かになるようです。レイ君もおしゃべり上手になったら叫びがとても少なくなりました。やはり叫びは飼い主に何かを訴えたいからなのだと私は思います。おしゃべりで意思の疎通ができれば叫ぶ必要は少なくなります。
ただ本能は抑えきれません。抑えてはかわいそうですよ。叫んで自然界ではコミュニケーションをとっているのですから。ただ鳥さんは一生懸命人間に合わせてくれるんです。すごく頑張ってくれるんです。
しかしね!ちょっとズル賢いかな(--;)しゃべれるくせに私が小説を書くのにものすごい集中している時を狙って叫んできやがります。寝てる時は手加減してくれるのに、小説を書く時には容赦ありません。私は書く時にはものすごい集中するので寝食忘れる位です。それは面白くないですよね、鳥さんたちは。撫でて欲しいし甘えたいし遊んで欲しいし。
うんこれは私にも非がありますね(>_<)はいっ、もっともっとかわいがりますお約束いたします。だからあの、もう少し手加減おねがいします(T_T)