朱鷺色の天使

ソロモンオウムをはじめ沢山の鳥さんとの日々、を綴ります。また、元エホバの証人の2世です。そのネタ投下もします。

ちょっと贅沢、ピアノと母と万年筆

2013-05-25 01:50:54 | ペット

そらです♪セキセイさんはいいにおい(^-^)/

給料日。少しだけ贅沢。万年筆とピアノのピ―スを買いました。

万年筆は後で画像を載せますのでお分かりになるかと思いますが安いものです。しかし書き味いいんです。長時間書いていてもかすれずスムーズ。重さも心地よい。なお、ボーナスなどあわよくば出れば、ガラスペンが欲しくています。今日眺めてきましたが、美しいですね。実は万年筆より安価でした。しかし実用性を考えて本日は万年筆にしました。

今日はピアノを弾いて楽しんでおりました。やはり膠原病のために関節が傷んでいるのとステロイドの副作用の筋力低下で伴奏する左手がきつい。意外とダイナミックなタッチの方が弾きやすい。繊細なタッチはきついです。まぁ少しずつですねぇ。

母親が買ったピ―スを見つけました。乙女の祈り。裏には買いたいピ―スの番号にまるが付けてありました。私の好みと全く違う!乙女チック!面白かったのでピアノを練習した経緯など。幼稚園の先生になりたくて専門学校に入るにはピアノのテストがありました。田舎の会津にピアノ教室などありません。なんとバイエル独学しました!びっくりです。ピアノは音楽室のものを拝借。

それは自分のピアノ、欲しくなりますよ。なんと50万。アップライトです。かなりグレードの良いヤマハのピアノです。

今日私が楽しんでいると、母はもう弾く自信ないと言いました。私はちょっと悲しい気持ちになりました。ふと思い立ち、街の唯一の楽器店へ一人で行きました。久し振り!もしかしてグランドピアノがあるかと思ってあったら弾かせてもらいたかったのですけど、置いてません。やはり普通の家庭には置けないからのようです。

ピ―スをあさっていると、平井堅の瞳を閉じてを発見!全音のものです。内容素晴らしい。買いました。そして少年時代のピ―スも発見!この映画に、母親の父がエキストラで出たのですよ!この曲は母親も大好きなので、買って来ましたよ!

母親は自信ないと言いました。でもそのうち弾きはじめました。大丈夫です、弾けてます。好きにアレンジして楽に弾けば良いとアドバイスしたら早い!

さてと昨日の答。ヒント出てましたよね♪ドビュッシー。そうです2つのアラベスクでした!アラベスクは唐草模様のこと。複雑に絡み合う様をみごとに表現しています。昨日の楽譜、よくよくみて下さいね。私の書き込み凄いです。恥ずかしいですが本気で取り組んだ証です。ドビュッシーはテクニックを要求してきます。繊細な微妙なテクニック。私は大好きです。ショパンのプレリュードを弾いていたら、ピアノに興味ない妹が「これは薬のCMで使っているやつ?」と好反応!ウケ良いです。見ているとピアノにさわってました。妹もピアノ好きになって欲しいな♪

今は韓ドラの楽譜もあるのですねぇ。今日発見しました。母親が興味津々。こんどは一緒にお店に行こうと誘いました。はい今日の買い物。少年時代は撮り忘れました(>_