適当な 計算では 1%金利差が縮小したら 10円ほどは 円高
みたい な 計算?ですかねえ
先週の木曜日に 瞬間では141円台でしたから
12/15 早朝5時現在 USD/JPY 141.9
1ヵ月前は 1$ 150円だったのにねえ
8円÷150=5%円高$安 ですねえ
適当な 計算では
金利差が まだまだ縮小していくと
この先 1%縮小したら 135円 もっと 円高になるんか?
それは 解らんけどねえ
$安になると 海外銅相場が その%分 上昇してくれれば
それは 日本の銅相場には 助かる けど
とにかく
円高で
$建て日経平均株価は あがって きました
日経平均も 円建てで2年間をみたら 2割ちかくあげていますが
$建て 日経平均2年間 を 見るとね 10%-マイナス だよ
円高は輸出をする企業には不利となり
TOYOTA自動車でさえ この1ヶ月は 7-8%株価を下げた
円高は
日本を代表する企業の価値も 下げる
デンソ さん も どんどん 株価 下げていますよねえ
FOMCで 来年 何時の時期に利下げ みたいな 時にさ
何も
輸出関連 を 買う ことは お勧めじゃないよ
間違いなく 円高方向だから
141円に
この先 1年間くらい 落ち着いてくれる という
想定ならねえ 僕はトヨタを買う
為替の 先読みが できたら 金 儲かるで
2023/12/15 5時
トーナイ本日単価(大口 仲間取引 税別買取価格)
#くず鉄H2=大型ダンプ 44円
#モーター各種 105から140
#ピカ銅 大口取引は 1160(4t車以上)
#並銅 大口取引 1120相談
#込銅 大口取引は 品質により1000から相談
#込真鍮 プラなどダスト無し 790円
#混真鍮 ダスト付着300円から500円上検収後
#VA電線 大口取引 500円
#雑線43% 420円から
#家電線 200円 から
#雑品 10~180円大口持込
#半銅ラジエター 4トン以上単位の持込 610円
#特上雑品 大口170上 相談 小口50円から
#給湯器雑品 260
#家電雑基板 200円 (国内最終処理 委託)
#くず鉄H2=大型ダンプ 44円
#ギロ材 30円から
#ステンレス304 大口160円
#アルミサッシビス付バラ 10tダンプ単位 215円
小量持込の単価は トーナイHPをご覧下さい
http://tohnai.com/top_main.html
華僑 のお客様 韓国からのTEL↓
中国・朝鮮語での お電話は
090 9618 0534
㈱トーナイ 崔(チェィ/サイ)
(8時-17時)
ウィチャット/ライン
供にIDは以下です
(tohnaituuyaku)
2023 12/15 6時
#141.8円
#銅 8530
#アルミ 2212
#ニッケル 16976
#鉛 2070
#上海銅先物 68530元
その他 問い合わせ下さい
http://tohnai.com/top_main.html
㈱トーナイ本社電話072-678-1112
(大阪高槻市西面南4-17-7 本社工場)
㈱トーナイ本社地図にリンク↓
トーナイスクラップ買取
高槻市位置をご説明します
171号線 大阪府(高槻イオン南方面)
***新幹線高架下付近***新名神高速槻インター
下りた信号 新幹線下を走りすぐです
㈱トーナイ 野田東営業所