8/31 朝5時 もう月末か最悪の商いがもう3ヶ月も続くなあ
・・仮定銅計算数値71.5万円 銅建値よりも若干 下あたりです
世界の銅の需要は2400万トンその半分を
中国が消費する 米中貿易戦争で その消費が落ちるのではないか?
米中貿易戦争の影響が中国の工業生産に悪影響がでると 銅の消費も落ちこむ
そんな空想もされて 銅相場が下げています
米中協議は進展せずに終えたようです
トランプ大統領だけではなく今では米国民全体が中国人は嫌な奴 という考えかたに進んでいる傾向です
中国政府が対策として景気浮上策をとっているので
そんなには景気が落ちないだろうとは思うが解らんなあ
とにかく 込銅を買ってみたい kgで590円でも よかろうか?
10トン単位であれば御一報下さい
現金で買います
590万円×1.08(税)=637万2000円です
10トントラック単位買取りトーナイ支払い金額
売れるのは すぐに売れる 国内に売れなければ海外にすぐに売ります
100トンでもすぐに売れます
そりゃあ そうや
年間に2400万トンも世界中では消費されているので すぐに売れます
ただし 品質 ですわ
大阪港の中心 大阪市此花区 トーナイ保税区にもって来てください
輸出コンテナにすぐに積み込んで売ります
此処は 輸出手続きも早いんです
そしてコンテナの国内移動時間もわずかです
コンテナのドレーといって コンテナ輸送の国内費用も 距離が国際港湾から
遠くでは6万円も10万円もかかります
トーナイ保税蔵置場からの 国内輸送経費は安い
ここでも他社とは差がつきます
このトーナイの保税野積み場で事前に通関検査を通せば
税関検査で また検査場まで 運んだりする費用の発生も無い
保税で通関を受けるということは その様な大きなメリットもあります
通関検査が通らねば
国内貨物は 外国貨物にはなりませんし 海外に移動できませぬ
トーナイにもってきて下されば
中国が×になったり 国内で売れなければ他国に廻します
アルミのスクラップなども モノにもよりますが
海外の製錬所に売ってもそれも循環したとなります
ステンレスの屑なども 大阪湾から 海外へ供給されています
ステンレス屑の場合は チャーターされた船単位が多いですね
その様にして くず鉄なども
国内発生の屑が一部 海外の製鋼所へと供給されていきます
アメリカの廃プラスチックや 金属屑のミックスメタルスクラップなども
此れまでは
中国にコンテナ扱いで送られていまして
それを昨年 中国政府が輸入を禁止したので
世界のリサイクルのサプライチェーンは崩れてしまい
トランプ大統領の怒ったワケです
その対抗措置として 中国もアメリカから輸入される銅にも 報復関税をかけたなあ
明日にも 追加で2000億ドル分の中国製品に高関税をかけ始める
そやから対抗措置で アメリカから 中国に銅は運べないなあ
この関税ではアメリカからは無理になる
中国では 消費する銅を全部国内では 供給が無理なんだなあ
上海銅先物の 上海先物の倉庫の在庫は最近では減ってきとるなあ
そやから 中国で 現在 銅は欲しがっていると感じます
わしらが船単位でおくっていた
スクラップの中にも 例えば8%かの 込銅が含有されていたし
その船が 一昨年比では3分の1ほども いっていないし
完全に銅も鉄くずも不足気味だと思うよ
コンテナで中国各地に行っていた電線屑スクラップも
殆ど 中国に行かなくなったし 不足するはずや
広東省にもいかないし
天津 電線解体の町にも行っていないし
銅スクラップは不足するはずや
そやから 天津の電線業者もアジア各地に電線ナゲット工場を建設するが なかなか うまくは進まないが
その中には ボチボチ稼動するところも出てくる
そうすると そのアジア各地からも
大阪港中心 ㈱トーナイに訪問し 電線を買って集めてくれ と依頼もくる はずや
昨日は ベトナムにスクラップのコンテナを送りたい というので その依頼に対して
船会社に電話したりしてた
ベトナムその他 アジアには スクラップと聞けば 船会社も 嫌な顔をされて
受けてくれない船会社が大半やから 探すのは大変やなあ
ある国で 廃プラスチックの供給がオーバーフローし国際問題化し始めたからやなあ
船会社が輸送を拒否されたら 困ってしまうなあ
そんな事もあるんやな
色色とあります
バーゼル法もクリアせんとあかんし 海外には 誰でもが 移動できるものではないのだ
まあ スクラップ輸出通関などは 任せて頂戴 そんで 少しだけは儲けさせて頂戴
アメリカより 中国に銅を送れば 25%だか?関税をとられるやろ
それなら 銅を日本に輸入して 日本の国内貨物にしてから
日本を原産地として 送ったらどないや?
アメリカ人が わしに 銅を預けるやろ ワシが保税倉庫で預かって ワシが売れば
普通の関税でいけんか?
違法性がないのなら やってみたいよ しかし その場合はアメリカ人のお金でやってもらわんと
大きな 資金は ワシには無理やなあ 何千トンもの銅の立替はできんなあ
そんでも ワシに預けてくれたら売るのは売れるよ
ワシな 税関の野積み蔵置場免許とも かぶる部分もあるけどな
国土交通省の倉庫業の免許も持ってるから
法的にも 預かり貨物は許可なんや年次立ち入り検査も長年 ワシが立会いして 受けとるんや
倉庫の台帳もきっちり管理してる
アメリカ人から 電気銅を預かって ワシが販売代行しちゃるよ
数千トン単位でも 買う人は おるなあ おそらく買うと思うけど 輸入者はL/Cやろうねえ
そんな大きなLC いったい誰が受けるんや?
世界銅の消費が2000万トン でかいなあ
そんな事も可能だし
10kgの込み銅を乗用車に載せて 売りにきてくれても それもよい
10kgの 込銅やピカ銅を持ち込んで下さっても大歓迎や
ワシ たいていは11時には 高槻市から 大阪港に移動して
港に おるんで持ち込んで来てください
60トンの計りで計らなくても 1トンの計りや3トンの計りもあるので それで計って買います
昨日は その1トンの計りで あるモーターを測ったなあ 4kg と出るがなあ グラムまで計れるモノで
計ったら3.8kgやねん
100g単位で計れる大きな計りも欲しいねえ
3840gの 何%が FEで とか 日々計算しとるんやワシ
それを 何秒で鉄を外して とか そんでコアにして そのコアを何秒でバラバラにできるかなんや
遅くなら アホでも素人でもできるから
素人では 何日かけても バラせないかなあ?
それをパキに移動し そんで そこの時間給50円の労働者がバラスと 儲かる
とにかく アジア一円の解体プロに ワシの所に集ってきて頂きたいんや
時間給50円や100円の労働者に 仕事を教えて 頑張れば時間給500円払えるように頑張ってもらったらエエよ
それには ハンマーを振り下ろすハイパワー筋力やなあ
そんなら それらの頑張った人達も お金が儲かるんや そしたら子供を学校にもいかせられるよ
国によっては 金持ちにもなれる かも知れんぞ
国によっては 電気も通っていない村もあるみたいなんだね
とにかく
込銅を作れ 取り出せ
2号銅とも言う奴や
大阪港の㈱トーナイ此花営業所(USJの前すぐ)の地図↓
大阪市此花区梅町2丁目3-24
**↑住所をクリックでグーグル地図にリンク
【担当 上田営業所長 携帯 0805 634 7747 】
人手不足なので ガス切断作業員 高給募集中!!!!
社宅も完備
【大阪港のUSJ前岩壁 屑買取と産業廃棄物の処理引き受け】
電話072-678-1112 (高槻本社工場)
8/31 5時00分 時点
ドル/円 111.01円
銅6075
アルミ2131
ニッケル13307
鉛2072
上海銅先48600元
モーター30(税込持込価格)前後から 品質による
特上雑品50 小口40円
給湯器雑品100円
メクラモーター30から48円
ピカ銅640円
空調配管銅パイプ240円
モーターコア61円から
ステンレス304 128円
ビス付アルミプレス 130円
太い中身ピカの電線80% 400円持ち込み大口取引
中古液晶画面TFT 草刈り機 発電機 コンプレッサーなども買取
込み銅585(2号銅ダスト4%以下)も大量に買います
その他 問い合わせ下さい
http://tohnai.com/top_main.html
㈱トーナイ080 5633 4460 東内 携帯電話