銅相場モーター.鉄スクラップ買取大阪高槻市アジア向けコンテナ単位直輸出&廃棄物処分のトーナイ 吉備の国 古代史 

リサイクル買取 アジア一円に屑直輸出 銅スクラップ鉄モーターなど雑品高価買取

商工銀行株価やや下落 裏バンク決済 日本人の出自も追っています卑しい職とされた雑役会社経営東内

2014-01-31 06:40:35 | 世界経済動向から銅の相場を考える
旧正月入りした中国の 先日1/30の株は 多少下げた
今年1月30日償還のモノを販売して 一定の責任を最近では 示していた中国工商銀行の株価の下げが たいした事が なかったことは 良かったのではないでしょうか
香港市場も 昨日は 午前の半日で取引を終えたみたいです 中華圏にとっては 本日1/31は新年となる
 
日本もこれまで 中国の影響を2200年も受けきている立場なので 中華圏と言えばそう言えなくもないと私は思います
 
皆さんは 知らない人が多いのですけれども 
日本人の血の中に 大陸の血がなかりの%混ざっていると言っても過言ではないと思っております
これは おそらく2000数百年の歴史の中で 
そのような渡来人が何度も ニッポンに 気化(侵略?)してきたことは ほぼ間違いのない事なのではないかと考え始めています 最近のとうない 藤内 唐ない? 唐である?唐でない? 東内 
1000年弱ほど前~明治迄の時代では 藤内の名前は
差別も受けた側の立場でもあるようです 
国に(日本の一部地方では)よっては そのようです
 
東の内の とうない では そのようなことは 出てこなくて
藤内であるなら 差別を受けた身分の時代もあったようで すので 難しい 
ただ 多分 ワシの美作の国 楢原の先祖 この近年まで1300年間は 差別を受けた立場ではないようで
---これも 難解です
 
また なんで 百姓の家の とうない に 五鉾立て神技の鉾と鉾立て石があるのか また保管の祠も現在でも あるのか 不思議です 
それも 藤原系の偉い方の ご指示を1300年前に 受けて それを いまだに 引き継ぐという立場から したら 読めないのは辛い 
 
そして 調べたら出てきたのが 諏訪湖周辺の 
藤内遺跡が 土器を多く出している 
古代日本の 中華が到来した時代よりも 2600年も前の 時代の土器と集落の跡の藤内とうない遺跡なので 
かなり 冷静にならないと 自分の家の歴史さえも 読みこなせない
 
日本の古代などを 最近 勉強してみようとしているバタ屋
トーナイ とうない誠ですが 調べていくうちに 
何か気分が
悪くなるような 史実なのか そんなモノに 何か得体の知れないものに遭遇する場面も何度もあって 
シンドクも なる事も多い
例えば 桃太郎伝説も その一つで 鬼とは 正義とされる側に敵対した 敗れた側の立場のモノ(物?者)を 
勝った側が 極悪に表現しているようでも ある
 
桃太郎は 鬼が島に 鬼を退治に行くのですが 
 
犬猿雉のお供を連れて戦いまして そして鬼を退治し
その鬼の財宝を持ち帰っていく 風景が思い起こされるんですが 
皆さんも そのイメージですよね
 
しかし その鬼 どんな悪さをして 退治されることになったのかの 理由が お伽話では 出ていない
鬼を 一家一族もろとも 全員 殺したのでしょうか 
生きて残った鬼は 居なかったのでしょうか 
 
生き残った鬼の子供は どないしたんじゃ? 
また 勝ったからといって 
鬼が貯めていた財宝を全て持ち帰ったのでしょうか?
 
桃太郎は 裁判長か その当時の総理大臣のような 権力者から その征伐の権限を委譲されていたのでしょうかね
 
過剰に桃太郎を英雄として持ち上げ過ぎと 言えると
 
素朴に この歳になって 多少は人の痛みも 
解かる年恰好になって そのようにも思うわけです
 
勝者の論理で 桃太郎伝説は描かれています と思います
 
岡山県 美作の 出自で こんな事を考える大馬鹿者は 少ないかも 知れないですが 
ワシはそのような方向でも歴史や 人が書いたモノを 見つめてみたい
と 考えています
 
鬼の一家を 皆殺しにせずに その子供は捉えて 奴隷にしたかも 知れないし 女の鬼は なんと言うか 女の奴隷だよね 勝者 主人の 私物になるし 売買の対象にもなる商品とも なる訳ですか?
 
魏志倭人伝によれば 卑弥呼は 貢物の中に 奴隷も献上したような事が明らかに中国の歴史書にも書かれています
グロを書いて喜んでいるのでは ないのですね
強者と 敗者の論理の史実を申しているのです 東内誠
 
あまりにも 美しい歴史ばかりを 教科書には載せてあるのですが 見せがたい 歴史のほうが 多いと思ってきている
昨今です トーナイ
現在も ケガレル と されている職業に まい進しています
屑商ですからね 現在のワシの仕事も雑役とも言えます
 
ワシ自身は 雑役であるとは 考えていませんし 
循環型社会に貢献する 大切な仕事をまかなっていると思ってはいますが 
実は 人間の深層心理では そうは思わないのですから 
他人から見れば 雑役と 見えますし
卑しい職にも見える
ワシらの仕事は 手を汚しますしね
 
貴族からしてみれば 血やケガレは、あれば、 それは卑しい、武士も 卑しいとも 考えられた、
血を流しますからね、
もののけ、 とも 言うから もののけ を 追求しましたら また 苦しみますので あまり追求しないほうが 幸せです
 
いくら 理想郷を唱えても 現実の社会は 食うか食われるかのジャングルのルールなので 綺麗ごとばかりでは 通らないのですな
 
とにかく 
大半の日本人のご先祖は 苦しみ 餓えたり 泣いたり 叫んだり 痛い目にあったり そんな 中で どうでしょう
1万年前には この土地に 人が住んでいたのか どうかは 知りませんが 
たいへんなご苦労を重ねて 今の日本人というのんがあると思うの 
 
なので ご先祖の墓は 大事にしたほうが良いし 
感謝もして手を合せてみましょう
 
お陰様で 生かして 戴いています 
 
これは何より 先祖のご苦労の上に なりたっている事は間違いない
 
ワシ自身は ほんらい 無宗教に近いと考えていますが 
先祖が 頑張って 耐え忍んでくれたので 今 生きている
 
なので 過去を遡って 調べていくと 楽しくもあり グロも出てきて 苦しくもある
 
ワシが13歳の頃に 真面目な方向に向っていって
例えば 公務員にでも なっていたら 多分 このような事までも 考えずに 過ごして 無事安泰な生涯を終えていただろうと思うし
公務員に就職していたら 株や 相場なども やっていなかったと 思うんのや
まして 外国人と 交渉して 商売したりも できへんし
大博打も うつこともなかったと思う
まあ この激しい性格では 公務員に仮にもなれていたとしても 問題児なので すぐに 懲戒解雇かも 知れないし
また そうではなく 出世して いたかも 知れない
 
まあ そういう想定は ナンセンスやな はははっは
まあ ワシは勉強が中2の時に嫌になったので 公務員に入れてもらっても ゴミのトラックに乗って ゴミ集めか
バギュームカーの 糞の収集くらいしか できんか 
そやそや そうやった
 
まあ ワシのレベルならな 霞ヶ関の役人には 99%なれない それは 生まれおちての知能の差が有り
彼ら 頭は 22.23歳頃比較 では よい
(57歳比較 では わしも簡単には 決して負けない)
 
なんで 武家の家と 農家の出では 能力が違うか と言えば 武家の出は この800年も家の代が続けば 学問や武芸を先祖から やってきているじゃない 
農家で 何代も代を無学を重ねているのんと 比較したら 知能に差が出て当たり前じゃから
馬でも そうでしょ 血筋がよければ早く走る可能性が高い
差別 区別はあって 当たり前なのが 人の世じゃ
 
だからさ 明治維新でも 武家が 公務員に変身したじゃない そのチャンスに恵まれなかった武士も居て その不満が 充満し 西郷さんが その なんと言うか その不満を引き受けて 散った
西郷さんは ワシの家の家紋と 同じ 鷹の羽ちがい だったので 悪くは ワシは言わない主義なの
ご出世はなされたが 元は下級武士の出自ではなかったかな と思うの
戦う系統なので もののふ の出かも 知れませんね
九州は 昔から 国防の要所だったと思うので
日本の各地から1400年間ほどかな?いや1800年にもなるか?
 
戦う者が 集められてきた歴史があると思ってる 
そこに土着したかも 知れないでしょ
 
九州は 過去の時代 炭鉱も あって 奄美の先祖も 九州に渡って頑張った 炭鉱労働者もたくさん おられたと聞きます
 
炭鉱を経営した人には 貴族からも資金が出たかもしれないですよね
 
成人して以降 ずっと 炭鉱の中で 危ない環境の中で 仕事をしてきた人々は 多分 生涯 そればっかり やって 飯にありついていたと予測します
 
もくもくと 穴の中で岩の石を たたき それを 真っ黒になって 運び出し 資源エネルギーを産出したんじゃな
どのような職の ご先祖にも 感謝せなば ならない
よくぞ 生き抜いてくれたものです 下々もね そうでしょ
 
そんな虫けらみたいな とは 考えてはいけない
 
東大寺の建設にも 多くの 奴隷も使われたのかも 知れないと考えてみてるの わし
たしか 西暦700年代でしょ
その頃から 税務が始まったと思うの
 
大きな豪族たちの古墳が各地にありますでしょ
あの労務も 多分 末端の 下々のモノが 労役を課せられたと 考えます ユンボや重機 トラックのない時代に
相当な 税金 というか たくさんの人が
奴隷身分だったのだろうと思うの
 
とうない 貴様 藤原に仕えたという割りに えらいことを空想してくれる と お叱りを受けるかも 知れないが 冷静にみて 歴史を 考えたらば そう思えるのよね
 
ワシの場合は 常に下の方向から ものごとを見る癖という
か 本能 習性がある
 
まあ 職業差別や身分差別は なかなか 深層心理の問題なので 世の中から なくならない
お上は 上で 上位に永久に
居ていらっしゃって下されば 良いのですが
下々たちの 中の 上下関係による 偏見からのモノは 徐々に なくしていかねばならない 
 
ワシは差別反対運動の団体とは ワシは関係ない
かなり 思想には差が大きい
但し 知らない土地に流れ着いて よくして戴いたのは
それらの地区出身の議員の先生方 
彼らには こちらから 若い時に近づいていった経緯はある
今では それらの先生方も ご隠居なされた
旧社会党と 自民党を どちらも こなす先生方でした
民主党もこなされる
 
ワシも主義があるので 旧社会党系の先生の お手伝いをしたからと 言って 社会党の思想に取り込まれるものではない
 
商人なので 何処の政党でも行きますのでな
ただ 共産党には 行かない
 
そんな事を考えて瞑想して 過ごしていますバタ屋トーナイ
昨日は このブログを 長年 お読みくださっている 中古機械のプロの御方に とっても よい ギロチンカッターを仲介して戴いて ここでも御礼を 書いておこうと思います
新品で買えば 570万円はする ものを とっても 程度の良いものを お売り戴いて ありがとうございました
もう 昨日 装着して 大阪市此花区梅町2(USJ前すぐ)のトーナイ此花営業所で 稼動テストして ◎◎◎でした
昨日も 5トンほど 分厚い鉄屑を切ってみました
厚み10mmでも ブチ切れます 良かった
 
このブログを 7年間 日々書き続ける事で 私を大変 信頼して下さり そして お助け 戴いた とても ご縁を 嬉しく ありがたく思います
 
1/31 今日で この月も終わりか 苦しい月でしたね
三島鴨神社で 札が 末吉でしたので 十分に 自らを戒めて リスクもなるべく 少なく過ごせたことには 神に感謝します 経営者には 大吉より 末吉が良い 注意をするので
 
ワシの場合は 全て 良いほうに 
良いほうに解釈します
 
昨日は 12月末の 税理士の損益計算書も出て 8ヶ月の年度の途中が示されて 少し ほっとしています
しかし1月単月では 経費は変わらず粗利は減りましたな 厳しい月でした
 
1/31の 銅相場は 7100か 為替はやや円安い方向かな
780円周辺ですね
 
 
バタ屋 東内誠(藤内 とうない)の会社のホームページは↓
 屑関連の仕事がありましたらば 
お気軽にお申し付けください
関西一円 量があれば お伺いします
工場の解体 重量物の運搬 搬出作業
銅の高価買取り
プラスチックの再生
くず鉄問屋 非鉄問屋 産廃処理も2工場が許可
小型家電リサイクル認可工場並みの
レベルは有しておりますが
申請は検討中です トーナイの東内誠
電話は072-678-1112 (代表)
 
【諏訪大社 藤内 とうない遺跡で検索したら】
【他人様の物を 少し コピー『』↓】
 
藤は産鉄のキーワードか

中山神が美作国楢原邑神宿に初めて示現したとき,
触媒的役割りを 果たしたのが
「とうない東内/藤内」氏であった。
藤内氏は菰を刈って
チマキを作り神を饗応したといい,
その功から以後 
明治初年まで美作東半国の
初穂料を徴収し,
中山神社に納める 職能を担うこととなる。
 
中山神の古代金属生産とのつながりや,楢原地域の産銅・産鉄の可能性の高いことを指摘したところでもある。
また,フジにかかわる伝承として特異な感じのものが, 出雲と播磨の両国に残っている。 いずれも鉄産にからむもののようで, まずは出雲の話からかいつまんで述べておきたい。

出雲のとうない(藤内)

柳原大納言なにがしが勅使として出雲大社へ下向のみぎり, その警護役のものに
藤内某というものがあった。
能義郡布部というところに至り, 宿泊した長者の家で近辺(比田)に巣くう魔物の話耳にし, 大納言の命により 藤内が退治することになる。 山王権現の使いである猿の案内でめでたく化物を打ち取るが, 頭は人のようで 白髪三尺あまり, 四足は狼・尾は牛に似て,前身黄色の毛に覆われていたという。
 藤内はこの地に留まり, 比田の山麓に宮を建てて鎮守とした。 その後藤内の子孫は四十数代続いて今日に至り, いま田辺の姓を名乗っているという。  
(原話:田辺善明/再話:小汀松之進)
以上 他人様原稿からの一部コピー
 
以下は 私の文書です 
ウィ鬼ペテァからの
藤内(何時の時代からか東内)は
藤原氏 私的 家来というか 雑役係りで
警護 ご主人様の旅の先までも警備 あらゆる
雑役などの業務
行けと 言われれば 皆殺し にも行く お役目 である

藤内

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
藤内(とうない、ふじうち)
日本の姓のひとつ。
日本の古代から近世までの貴族である藤原氏 に
任ぜられた内舎人 を藤内と呼称した。
血や 汚れ仕事も 命じられれば 行くのんじゃ
 なんか ワシの体内に 多分に その血は
感じる所が あります
時代によっては 穢れから 差別を受けた時代もあったかも 知れません 
しかし  そんな事には 東内は 感知しない
藤原王の 言われる事には 忠実に番犬の如く
働いたのですから 戦士/雑役の血筋には誇を持ちたい
王が その地に留まり 番をせい と おうせつかれば
1300年間でも 従順に 従う者なり 藤内 東内
千数百年も過去から 武器を持って警護させて戴いた
藤原系の おえらい方が このつたない文章を
ご覧下されば
トーナイを覚えて おいてくださいまして
今 ワシ グローバルなゴミの循環型を進めたいのです
何か お役に立ちます仕事をしたい
0120 535319が連絡先でございます
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉備国出自の東内とうない諏訪湖から富士の間 藤内遺跡 先祖が出た源があるなら訪ねたい銅鉄藤富士

2014-01-30 07:00:59 | 環境(総合)の勉強

30日4時過ぎには 米ドル円は102円を瞬間割りました

ダウも悪いですね 日経のシカゴ先物も昨日の上げ幅を全て消しています 見てられない 円が102円として銅相場は775円やや下辺りの仮定計算銅価格です

最近、銅など資源のポジションは減らしているとは言え、堪えます。

朝9時までには 円安方向に向ってくれねば困る立場の大阪北港USJの前の グローバルな屑商 阪神高速 湾岸線の神戸方面行きからも 看板が見えます屑商トーナイ の東内誠です そうです 看板だけは でっかいのです 最近 お隣が 巨大な倉庫を建築中なので 

『君 また 凄い工場を建てているのかい』

 と よく言われますが 

ああ ワシには 数十億の建屋を建てる力量は 今は ないです 

あそこはお隣でして あの会社は 多分 尼崎で一番の長者の方で 通関免許や荷役免許もお持ちの 歴史の深い企業です ワシなど足元にも及ばない

 

そんな数十億の建屋の家主に なれるようなトーナイではない 歴史が天と地ほども違う訳ですから 

ワシは22年前 頃は 高槻市の調整区域 80坪の雑種地で クズ屋を自分の土地を初めて持ち ヨセ屋を し始めた者なり・・36年前は 乞食同然の浮浪者の身分、也。そうは やすやすと登ってはいけない

 

地元 岡山県や親族の 援助 コネは一切 使わない

知らない土地で 生きていく と いう条件の中で 21歳から 暮らしてきていますのんで けっこう 大変なのよね 実は そうなの

 

まあ 昔 昔の 旅をかけて いた 方々も 出た船は 引き帰らない という 決意を持って 旅をかけた と思うので 同じ事だと思うの

 

中国から 2200年まえに 未知の国 日本を目指して

3000人の子分を連れて やって来られた 徐福の船団も そうだったと思う

ワシの ように 知らない土地ならば 何処に魔物が潜んでいるかも知れず 腰には武器を徐福の軍団も所持していたと思う

ワシの場合は スクラップの銅をすぐに 解体する目的の 鉈でしたが そうです腰の後ろに鉈を持って大阪の街を 屑を集めて廻っておったんですよ バタ屋とうない

それは 湯沸かし器が出れば ネジを2つ 鉈で瞬間に 飛ばして その中の 銅を パイプの部分を叩ききって 銅の釜を取り出すの 瞬間に バラスの

込み真鍮も バンバン って ぶったたいて 取り出す

それは 運転席の屋根に鉄製の籠をつけてたのんじゃ

そこに 放りあげて積んでおくのや

朝は 洗濯が出来た 清潔なものを着て行商にでるのじゃが

帰り道には そりゃ すごい 汚れてしまって 

その頃 高槻市付近の人は ワシら 乞食親子やと

思っていたと思う それほど 汚れていました

ちょっと近寄りがたい部類の人だと思われていたと感じてたよ

その時代に いろんな年代の人達とも知り合った

もめて 知り合った人も 数名おった

何処へでも 商売に声をかけに行くので ヤバイと感じる場面もけっこうに遭遇したけれども たいした事は無かった ワシの10歳代の取り巻きの方が 断然ヤバイので

まあ しかし 1人なので 1匹の はぐれ者なので 危険というのは そこらじゅうに まして場所は関西なので、あるわけでして その時は 腹をきめるしか 方法はない

舐められたら お終いじゃし さ 

なので 鉈を持って いた 今時なら 警察に 職務質問を受けると思う

まあ やましい事をするわけでは ないのだから 堂々としていなければ 余計に 危ない

・・・また 過去が 脳裏に廻ってきてるので この辺でやめとく

 

徐福が気になっていましてな

徐福伝説は 多分99% その歴史は 正しいと 今のところワシは そう考えています

徐福(じょふく)と物部(ものべ) って 関係は 深いように思うの

物部と出雲や 九州も深いようにも 感じます

この辺りに 一大勢力が 出来たと空想

 

そして 徐福の一団の中の 一定の人達は

富士山を目指したり 伊豆を目指したり

諏訪方面にも 進軍したと空想しますな

 

日本海側ならば なんども 言ってる 若狭 丹後半島付近も 行ってる 行ってる 

龍神社 かごめ かごめ やぞ

鶴と亀や からね

伊勢付近にも 和歌山付近にも徐福は行った行った

 

諏訪方面に 2200年まえに 徐福の一部は 行ったの富士を目指したらば その奥にも入り込むとおもう

 

その富士山の北側には 人間は 住んでいなかったのかと 言うと それは4800年も前から 住んでいた人達がおったの それらの人々は 実に平和的に長年暮らしておったと思う その周辺が 藤内とうない遺跡

その遺跡から 多数の土器が出土していて それ模様を見ると とても平和に暮らしていたと思える

稲はあったのか どうかは 解からないが 山には どんぐりはたくさんあって それは その土器を使って巧みに まあ けっこうエエ食生活をしていた形跡があるの

諏訪湖から 流れる川には 魚も獲れて 山には 鳥やイノシシや 鹿は ようけおった

その場所で 多分4800年前から 住んで 平和に暮らしていた人々がおった

なんで 平和だった かと 言うと 食が担保されてたし

まあ 土器を見れば それは感じる

 

徐福の軍団が それらを 奴隷にしたのか 共生したかは それは 解からないが 先進文明を持って現れたのですからな ・・・

従順ならば 足かせを解くことも あったかも 知れない

 

徐福が 3000人も連れてきたと言う事は 何らかの事前に ニッポンの情報はもたらされていたと考えるのは当然だと思う

 

しかし 土器を造り のん気に暮らしているなかに 

中国から 武装集団が 来れば ひとたまりもないよ・・

 

どんぐりは どないして食うのかと 言えば 石の臼で 粉にし それを 竹で編んだ ざる で すくって 息を吹きかけて 殻を飛ばして 実だけの粉にして煮炊きすると

山で生えている 食べれる草などと 焚けば 食える

餅も作れると思うで 4800年前でも 可能や 土器がそれを証明しているんだ

諏訪湖下すぐ付近の 富士の見える 南に向いた山のところに

とうない遺跡が あるのなら 暖かくなれば 一度訪問してみたい 大阪から350km 程か 中央道やな

 

その昔 現地人のワシらの遠い先祖 生け捕りされたかも 知れないよね

だいたい 顔が 横にごっつい タイプは 昔からの原始人の傾向や

毛深い 傾向もある 

 

顔がほっそりした タイプは そうじゃなあ 

新たに 何波になるか 知らないが

時代にもよって違いはあるにしろ 

大陸からの幾度となく来た渡来系

 

中国の南部から来たのかも知れないですよね

徐福の場合は確実に そうじゃ

しかし 徐福の軍団の影響ならば 

秦の始皇帝の系統なので もっと過去には 

中東方面から来たかもしれんぞ 

そうなると旧約聖書を信じる民の血筋かもねえ

 

とにかく 雪が解けるのを待って 諏訪周辺の探索は

出自を求めていって その土器や 風景を見てみたい

今日ワシが 書いてるのは2200年前から4800年前の

ことでして 1500年ほど 前の時代の事ではないのでな

 勘違いのないようにね

 脳みそが 変わっているのでさ 時代というか 時間を飛んでしまっておるんや

大化の改新 から 以降のことではないのんじゃ

 

 ワシ所の 岡山の 村から 出土した 平福遺跡の石棺の紋様 ほのぼのとしてる 

あの石棺のデザインと 諏訪の4500年以上も前の

デザインが なんか似ているとワシは 感じてるんじゃ

 相場が 苦しい時には 古代への瞑想が エエですね

 6時半か 緩和縮小ペースは 予測どおりだったね

 当たった しかし 当たっても円安く なっていないじゃない

 米にとっての金融政策決定会合なので 新興国の事は気にしないは 当たったと思う

 

 

バタ屋 東内誠(藤内 とうない)の会社のホームページは↓

 http://www.tohnai.com/top_main.html

 屑関連の仕事がありましたらば 

お気軽にお申し付けください

関西一円 量があれば お伺いします

工場の解体 重量物の運搬 搬出作業

銅の高価買取り

プラスチックの再生

くず鉄問屋 非鉄問屋 産廃処理も2工場が許可

小型家電リサイクル認可工場並みの

レベルは有しておりますが

申請は検討中です トーナイの東内誠

電話は072-678-1112 (代表)

 

【諏訪大社 藤内 とうない遺跡で検索したら】

【他人様の物を 少し コピー『』↓】

 

藤は産鉄のキーワードか

中山神が美作国楢原邑神宿に初めて示現したとき,

触媒的役割りを 果たしたのが

「とうない東内/藤内」氏であった。

藤内氏は菰を刈って

チマキを作り神を饗応したといい,

その功から以後 

明治初年まで美作東半国の

初穂料を徴収し,

中山神社に納める 職能を担うこととなる。

 

中山神の古代金属生産とのつながりや,楢原地域の産銅・産鉄の可能性の高いことを指摘したところでもある。
また,フジにかかわる伝承として特異な感じのものが, 出雲と播磨の両国に残っている。 いずれも鉄産にからむもののようで, まずは出雲の話からかいつまんで述べておきたい。

出雲のとうない(藤内)

柳原大納言なにがしが勅使として出雲大社へ下向のみぎり, その警護役のものに

藤内某というものがあった。

能義郡布部というところに至り, 宿泊した長者の家で近辺(比田)に巣くう魔物の話耳にし, 大納言の命により 藤内が退治することになる。 山王権現の使いである猿の案内でめでたく化物を打ち取るが, 頭は人のようで 白髪三尺あまり, 四足は狼・尾は牛に似て,前身黄色の毛に覆われていたという。
 藤内はこの地に留まり, 比田の山麓に宮を建てて鎮守とした。 その後藤内の子孫は四十数代続いて今日に至り, いま田辺の姓を名乗っているという。  

(原話:田辺善明/再話:小汀松之進)

以上 他人様原稿からの一部コピー

 

以下は 私の文書です 

ウィ鬼ペテァからの

藤内(何時の時代からか東内)は

藤原氏 私的 家来というか 雑役係りで

警護 ご主人様の旅の先までも警備 あらゆる

雑役などの業務

行けと 言われれば 皆殺し にも行く お役目 である

藤内

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

藤内(とうない、ふじうち)

日本の姓のひとつ。

日本の古代から近世までの貴族である藤原氏 に

任ぜられた内舎人 を藤内と呼称した。

血や 汚れ仕事も 命じられれば 行くのんじゃ

 なんか ワシの体内に 多分に その血は

感じる所が あります

時代によっては 穢れから 差別を受けた時代もあったかも 知れません 

しかし  そんな事には 東内は 感知しない

藤原王の 言われる事には 忠実に番犬の如く

働いたのですから 戦士/雑役の血筋には誇を持ちたい

王が その地に留まり 番をせい と おうせつかれば

1300年間でも 従順に 従う者なり 藤内 東内

千数百年も過去から 武器を持って警護させて戴いた

藤原系の おえらい方が このつたない文章を

ご覧下されば

トーナイを覚えて おいてくださいまして

今 ワシ グローバルなゴミの循環型を進めたいのです

何か お役に立ちます仕事をしたい

0120 535319が連絡先でございます

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうない遺跡諏訪湖した付近富士の上 ワシは吉備国の藤内ですが訪問してみたいの出自を追って銅鉄藤富士

2014-01-30 06:49:57 | Weblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銅相場や銅の歴史追ってUSJ前の貿易商トーナイ藤内遺跡は富士山の北側4500年前やで

2014-01-29 07:15:48 | Weblog
ダウ指数28日は回復気味です 日経平均も29日朝は戻してくるかも知れないですよね FOMC前ですから 為替が明日の朝までに どう動きますか読めないところです 銅は78万円
 
これが 読めれば 大した人と言えますが 
それは なかなか読めない 
昨夜は金の相場は 多少$ベースでは下げましたし 
VIX指数も下降気味です
うーん ブラジルのレアルを持っているので 頭が痛いです 資源国通貨ですから このところ弱くて
だいぶん売ったのですが まだまだ残っているので
苦痛です
 
量的緩和の縮小傾向から 米国に資金が戻っているのですね 新興国や資源国から
$→レアルが 良くないの・・・
どんどん 悪化している
$→トルコリラなども そうだと思います
$→豪州$も その流れです
米国の緩和終了への工程と 中国の この先の 成長が危ぶまれていますから 両方で 資源国通貨は売られやすい傾向になっているの
 
それ以上に $円が 円安率が高まれば 良いのですが 円も結構に強くて 
しかし $円は 中期的には 円が弱いとは思います
十年国債の金利の 差を気にするようにしています
金利差なのだと 思うのですが まあ その他の要因もあるので それが全てではないようなので 難しいところです
 
クズ屋稼業のワシが これほども 振り回されるのが
為替ですな
ダウやS&P指数も 勿論 景気指数ですので 資源相場の先行きを反映します
 
中国のほうは 何か シャドーバンクの代わりに 社債などを売るような手法も考えられていますか
そうですか しかし 企業の決算書が 正しいのか どうするのでしょうね
しかし それで その問題が解決に向うならば それは 由でしょうね 金融危機が中華で発生してさ 世界の経済に多大な影響が出たり 戦争に走ったりされれば 大変な事態になりますから 
例えば 中華に資金不足が起こり 米国の国債を100兆円も売りに出されたら 誰がそれを引き受けるのでしょう
恐い事になりましょう
無学で 知識の薄い バタ屋東内が 書いているので 
アホな事も書きますので 話 半分で聞いてくださいね
相場の先行きの 話は 話のことね
 
しかし 最近書いている古代史勉強は これは 嘘は書いていませんよ
銅の小さな 鉾の写真も 以前UPしましたが これもワシの家のものですから これに小さな菊のご紋が数箇所入っているのを発見し このところ 余計に古代史に はまってるの
 
今夜も ワシの先祖は 物部の系なのか 藤原に ずっとお使えしてきた者なのか かなり 瞑想し迷ってるんじゃ
ただ 楢原の神宿に住み 1300年前に 藤原の偉い人の命令で 先陣を鬼って 武装し 西の方向に 攻めた、と感じてる 
なんの根拠もないですが 
そう言えと 脳みそが指示を出しているの
 
お上に 逆らう勢力があったのだと思える
 
藤内 東内は 神さまに 仕えると決めて 先陣をきった
 
それくらいの 働きをしなければ 王も そんな とうないに 利権を与えるような 御ほうびは 出さないと思う
 
 津山から 西の 仕事を命じられた 有木氏(有鬼)は
過去を遡って調べると その当時は 狩人を していた
一家のように ネットで 出ていた
とうないの一家は 狩人とは 書いていない
とうないの家に 神が(上)が 居られた日数が長い20日とか40日だったっけ その間に 西方向を
攻める段取りをしていたかも 知れないですよね
 
現在の ワシの性格ならば そんな凄い神が行けといわれるのであれば 多分 死ぬきで 先頭を走ってヤリを相手に突き刺すか 弓で 撃ちまくって 進むと思う
自分を認めてくれる お上には 尽くしたるほうの性格
 
そんで ワシの本性 狩や山 罠を仕掛ける など 好きじゃない 幼い時から 
山を歩く 尾根を越える 
獲物も 取れば 無残も くぞも あるかい 首を絞める 
毛をむしり皮を剥ぐ 犬は大好きで殺さないが 猫は嫌いでね 猫くらい平気で 殺せる
それを無残 ケガレルというなら 言う人は言えば宜しい
 
ワシが 新天地大阪に出た時代も 危なかったので 鉈を車に積んでいたことも 過去の事だが その昔からの血が騒いでいるのかも しれないですな
 
山に入って 鉈があれば 弓も作れる
鉈は 
その昔なら 刃の部分は 石を割っても作れたと思うの それに 柄を かづらで 縛る と 鉈や
 
富士山の裏のほうに 藤内(とうない)遺跡というのが あって
これは4500年前の住居跡なの
 
なので ワシは 藤原に仕えた前には 原始人だったのかも 知れないの・・・・
 
過去を辿ると面白いよ!
 
バタ屋 東内誠(藤内 とうない)の会社のホームページは↓
 屑関連の仕事がありましたらば 
お気軽にお申し付けください
関西一円 量があれば お伺いします
工場の解体 重量物の運搬 搬出作業
銅の高価買取り
プラスチックの再生
くず鉄問屋 非鉄問屋 産廃処理も2工場が許可
小型家電リサイクル認可工場並みの
レベルは有しておりますが
申請は検討中です トーナイの東内誠
電話は072-678-1112 (代表)
 
【諏訪大社 藤内 とうない遺跡で検索したら】
【他人様の物を 少し コピー『』↓】
 
藤は産鉄のキーワードか

中山神が美作国楢原邑神宿に初めて示現したとき,
触媒的役割りを 果たしたのが
「とうない東内/藤内」氏であった。
藤内氏は菰を刈って
チマキを作り神を饗応したといい,
その功から以後 
明治初年まで美作東半国の
初穂料を徴収し,
中山神社に納める 職能を担うこととなる。
 
中山神の古代金属生産とのつながりや,楢原地域の産銅・産鉄の可能性の高いことを指摘したところでもある。
また,フジにかかわる伝承として特異な感じのものが, 出雲と播磨の両国に残っている。 いずれも鉄産にからむもののようで, まずは出雲の話からかいつまんで述べておきたい。

出雲のとうない(藤内)

柳原大納言なにがしが勅使として出雲大社へ下向のみぎり, その警護役のものに
藤内某というものがあった。
能義郡布部というところに至り, 宿泊した長者の家で近辺(比田)に巣くう魔物の話耳にし, 大納言の命により 藤内が退治することになる。 山王権現の使いである猿の案内でめでたく化物を打ち取るが, 頭は人のようで 白髪三尺あまり, 四足は狼・尾は牛に似て,前身黄色の毛に覆われていたという。
 藤内はこの地に留まり, 比田の山麓に宮を建てて鎮守とした。 その後藤内の子孫は四十数代続いて今日に至り, いま田辺の姓を名乗っているという。  
(原話:田辺善明/再話:小汀松之進)
以上 他人様原稿からの一部コピー
 
以下は 私の文書です 
ウィ鬼ペテァからの
藤内(何時の時代からか東内)は
藤原氏 私的 家来というか 雑役係りで
警護 ご主人様の旅の先までも警備 あらゆる
雑役などの業務
行けと 言われれば 皆殺し にも行く お役目 である

藤内

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
藤内(とうない、ふじうち)
日本の姓のひとつ。
日本の古代から近世までの貴族である藤原氏 に
任ぜられた内舎人 を藤内呼称した。
血や 汚れ仕事も 命じられれば 行くのんじゃ
 なんか ワシの体内に 多分に その血は
感じる所が あります
時代によっては 穢れから 差別を受けた時代もあったかも 知れません 
しかし  そんな事には 東内は 感知しない
藤原王の 言われる事には 忠実に番犬の如く
働いたのですから 戦士/雑役の血筋には誇を持ちたい
王が その地に留まり 番をせい と おうせつかれば
1300年間でも 従順に 従う者なり 藤内 東内
千数百年も過去から 武器を持って警護させて戴いた
藤原系の おえらい方が このつたない文章を
ご覧下されば
トーナイを覚えて おいてくださいまして
今 ワシ グローバルなゴミの循環型を進めたいのです
何か お役に立ちます仕事をしたい
0120 535319が連絡先でございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忠犬でござります東内/藤内=内舎人 藤原氏・秦氏に行けと命ぜられれば武器をとり即、向う 藤→産鉄 銅相場

2014-01-28 06:55:41 | 世界経済動向から銅の相場を考える
株とか  金融商品 資源国通貨などを保有の方は 
とても厳しい数日をお過ごしのこととお察し申し上げますバタ屋トーナイ相 場の追っかけの日記1/28 早朝
・・・僕も 痛いですね とても痛い
先週の土曜日の朝には こうなるとは予測していましたが 数字が今朝でてみると かなりの%の評価損です 為替が2%も悪ければ そうなりますよね 仕方が無い
このまま 円高が進行するとは 考え辛いですが
金融政策決定会合では アメリカの都合のみで 政策は決定されると私は 考えております
なので 新興国の通貨安が起ころうが おこるまいが 米国の金融政策の方針は 多分 緩和終了へ粛々と進めていくと考えていますが あくまでも ワシの予想です
 
海外の銅相場のほうも 下げましたが これはそれほどでもないが 為替の関係で もしかして今朝は
日本の銅の建値も3万円(3.7%)も 下げるかも知れないですね
 
今日も 銅を少し 搬出しますが 先週に確定した単価で販売します 次の船単位の 銅含有屑も 保有する分は 先に販売先との単価は すでに確定させては 動いておりますので 在庫では大きな損失は出ないようには仕組めては、おりますが しかし根在庫が あるので それは痛い かなり痛みを伴います
 
銅を1000トン持っていれば 3日ほどで3万円下げれば三千万円の赤字ですので 小さな家が一軒消えます
対中国 元 は 17.0を 少し下回っての 円高人民元安
となっております
これも 輸出価格にこの先 このままならば 下押し圧力となりますので 一刻も早く 円安い方向に戻して欲しい期待感です
 
 
そうです 資源屑を保有する事も $を保有する事に近い相場の感じですね
 
今朝も 早朝に 資源国通貨を売って $に交換しました やはり$のほうが この先 有望であると信じます
 
102円台で $を買えば 年末には110円にも ならないでしょうかね 金利差だけで 行けば その傾向はあると考えました
しかし 為替は95円もあれば110円もある 可能性はどちらも無いとは言えない これは 神様のみが お知りですので 丁と出るか 半と出るかは 賽の目次第です
 
良いニュースでは 昨年から 大阪の不動産市場にもリートのお金が廻ってきているという報道です デフレが終了して 不動産にも明るさが出てきましたら よいのですがね 私の場合は 大阪の工業地区や港湾地区が高騰してくれれば 助かるポートフォリオを組んでいますので そうなれば 赤い実もなると なるのですが なかなか 近年はそうなっていない
 
ご近所で 6億円辺りで 売りに出ている中規模な
●000坪ほどの土地があって これが その希望価格で 取引が なされれば ワシは喜びます
ワシが考えますには 港湾規制が解かれれば 相場は倍にはなると期待しています
ワシ 今まで 不動産取得は 会社個人含めて 多分30回ほどだと 思いますが 
ほぼ 仕入れた値段よりは安く売った事はないの 
今まで22年間では ですが
28勝2敗 程度の確率なの
昭和の戦後の高度成長時代ならば それもあるでしょうが 平成の時代ならば 好成績とも言えるほうだと思いますが 
平成の時代なので 大きく利益は取れてはいないのが現実です
 
まあ 日本国内不動産を買い保有するということは 円を買っているということにも なります
 
その逆では 資源は&を買って保有している となる
 
負債においても 固定金利と変動金利にバランスも由だと考えています
数日先の 予測と ながい期間の十年とか三十年先、
では 予測は 違ってきますと 考えている
 
無知ですが 無知なりには 色色 お知恵をたくさんの人から戴いて 最後は自分で決断してやってるのよね
 
なので ここ数日の 痛みは 仕方が無い 
長期的に考えれば そうなる 
と 自分で自分を 慰めています朝
 
このブログの最後に ワシの出自 かなり 見えてきたの
って 言う文章を書いております
藤原王に 仕えた 番犬のような 雑役の身分であったような事が 
東内 藤内 とうない の検索で かなり出てきました
 
ワシもそうですが ワシの先祖も 雑役のような 汚れ仕事を命じられて 動いていたようです
時代によっては 藤は 見下げられて差別の目でも見られたかも 知れないですね
 
しかし 1300年前から 武器を持つ事も 許可をお上から 
されていた ようでもあり 差別身分(雑役)とは言えども
武闘派系の先祖 出自と いうことかも知れない
 
バタ屋 東内誠(藤内 とうない)の会社のホームページは↓
 
 屑関連の仕事がありましたらば 
お気軽にお申し付けください
関西一円 量があれば お伺いします
工場の解体 重量物の運搬 搬出作業
銅の高価買取り
プラスチックの再生
くず鉄問屋 非鉄問屋 産廃処理も2工場が許可
小型家電リサイクル認可工場並みの
レベルは有しておりますが
申請は検討中です トーナイの東内誠
電話は072-678-1112 (代表)
 
【諏訪大社 藤内 とうない遺跡で検索したら】
【他人様の物を 少し コピー『』↓】
 
藤は産鉄のキーワードか

中山神が美作国楢原邑神宿に初めて示現したとき,
触媒的役割りを 果たしたのが
「とうない東内/藤内」氏であった。
藤内氏は菰を刈って
チマキを作り神を饗応したといい,
その功から以後 
明治初年まで美作東半国の
初穂料を徴収し,
中山神社に納める 職能を担うこととなる。
 
中山神の古代金属生産とのつながりや,楢原地域の産銅・産鉄の可能性の高いことを指摘したところでもある。
また,フジにかかわる伝承として特異な感じのものが, 出雲と播磨の両国に残っている。 いずれも鉄産にからむもののようで, まずは出雲の話からかいつまんで述べておきたい。

出雲のとうない(藤内)

柳原大納言なにがしが勅使として出雲大社へ下向のみぎり, その警護役のものに
藤内某というものがあった。
能義郡布部というところに至り, 宿泊した長者の家で近辺(比田)に巣くう魔物の話耳にし, 大納言の命により 藤内が退治することになる。 山王権現の使いである猿の案内でめでたく化物を打ち取るが, 頭は人のようで 白髪三尺あまり, 四足は狼・尾は牛に似て,前身黄色の毛に覆われていたという。
 藤内はこの地に留まり, 比田の山麓に宮を建てて鎮守とした。 その後藤内の子孫は四十数代続いて今日に至り, いま田辺の姓を名乗っているという。  
(原話:田辺善明/再話:小汀松之進)
以上 他人様原稿からの一部コピー
 
以下は 私の文書です 
ウィ鬼ペテァからの
藤内(何時の時代からか東内)は
藤原氏 私的 家来というか 雑役係りで
警護 ご主人様の旅の先までも警備 あらゆる
雑役などの業務
行けと 言われれば 皆殺し にも行く お役目 である

藤内

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
藤内(とうない、ふじうち)
日本の姓のひとつ。
日本の古代から近世までの貴族である藤原氏 に
任ぜられた内舎人
 を藤内呼称した。
血や 汚れ仕事も 命じられれば 行くのんじゃ
 なんか ワシの体内に 多分に その血は
感じる所が あります
時代によっては 穢れから 差別を受けた時代もあったかも 知れません 
しかし  そんな事には 東内は 感知しない
藤原王の 言われる事には 忠実に番犬の如く
働いたのですから 戦士/雑役の血筋には誇を持ちたい
王が その地に留まり 番をせい と おうせつかれば
1300年間でも 従順に 従う者なり 藤内 東内
千数百年も過去から 武器を持って警護させて戴いた
藤原系の おえらい方が このつたない文章を
ご覧下されば
トーナイを覚えて おいてくださいまして
今 ワシ グローバルなゴミの循環型を進めたいのです
何か お役に立ちます仕事をしたい
0120 535319が連絡先でございます
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、物部氏などの先祖を調べ中なのですが 本日は難航して行き着かずトーナイ銅鉄相場

2014-01-27 07:20:53 | Weblog
■八重の桜の NHKにも 出てきていましたが
明治維新の時に 下級武士の多くが 役人という職に入り込んだのだと思う 長州藩のひとたちは かなり 中央の役人にはたくさん入った また その番組では 会津藩出身のかたは警察官にもなったと出てきていた
 
日本人は 古代の時代から 働きまくる 
末端もリーダーも働きまくる その例では わが国の天皇は このお歳でも 大変よくお働きになられる 年中行事に参加なされておられるし 福島県にもお見舞いに行かれるし 先日は国会の開催でも お働きになっておられる
 
明治維新 国家神道 宗教に徹した 
そのお陰でニッポンは近代国家になれた
 
しかし先の敗戦で国家は宗教的であってはならないと 敗戦責任として 米の考えから そうなった 
人間宣言をなされ象徴天皇となられ 変な具合になってきていたものが 
最近の阿倍総理の考えは 昔帰りを 
し始めた 神話を教える教育 
道徳なども時間を増やす方向になれば 尚よし
 
辰韓(しんかん)=半島の最南端の国の 北上東
あたりにあった 紀元前2世紀から末から 
4世紀にかけて三韓の1つの国、後の時代では新羅南部と重なる場所
秦の始皇帝の労役から逃避してこの地に移住した秦人
秦韓とも書いたとある 
鮮語ではなく秦の言葉であったらしいので 
中国系であったという説がある
 
 
・・・・・・・ 
 
・・・・昨夜の勉強 まとめる時間がなくなって
これを本日のブログ メモ書きとする東内誠
 
バタ屋 東内誠(藤内 とうない)の会社のホームページは↓
 屑関連の仕事がありましたらば 
お気軽にお申し付けください
関西一円 量があれば お伺いします
工場の解体 重量物の運搬 搬出作業
銅の高価買取り
プラスチックの再生
くず鉄問屋 非鉄問屋 産廃処理も2工場が許可
小型家電リサイクル認可工場並みの
レベルは有しておりますが
申請は検討中です トーナイの東内誠
電話は072-678-1112 (代表)
 
【諏訪大社 藤内 とうない遺跡で検索したら】
【他人様の物を 少し コピー『』↓】
 
藤は産鉄のキーワードか

中山神が美作国楢原邑神宿に初めて示現したとき,
触媒的役割りを 果たしたのが
「とうない東内/藤内」氏であった。
藤内氏は菰を刈って
チマキを作り神を饗応したといい,
その功から以後 
明治初年まで美作東半国の
初穂料を徴収し,
中山神社に納める 職能を担うこととなる。
 
中山神の古代金属生産とのつながりや,楢原地域の産銅・産鉄の可能性の高いことを指摘したところでもある。
また,フジにかかわる伝承として特異な感じのものが, 出雲と播磨の両国に残っている。 いずれも鉄産にからむもののようで, まずは出雲の話からかいつまんで述べておきたい。

出雲のとうない(藤内)

柳原大納言なにがしが勅使として出雲大社へ下向のみぎり, その警護役のものに
藤内某というものがあった。
能義郡布部というところに至り, 宿泊した長者の家で近辺(比田)に巣くう魔物の話耳にし, 大納言の命により 藤内が退治することになる。 山王権現の使いである猿の案内でめでたく化物を打ち取るが, 頭は人のようで 白髪三尺あまり, 四足は狼・尾は牛に似て,前身黄色の毛に覆われていたという。
 藤内はこの地に留まり, 比田の山麓に宮を建てて鎮守とした。 その後藤内の子孫は四十数代続いて今日に至り, いま田辺の姓を名乗っているという。  
(原話:田辺善明/再話:小汀松之進)

能義郡は近代までたたら-砂鉄による産鉄地帯で,
播磨国宍粟郡岩鍋に示現した金屋子神が,
白鷺に乗って 西比田の黒田に飛来し,
たたらの技を伝えたとする伝承を述べた。
 
この神はこの地に鎮まり「金屋子神社」となっている。』
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉井川を美作から下り和気町その下の河口が西大寺 ワケには日本人の源の何かある神宿村東内 

2014-01-25 07:20:16 | Weblog
7200$まで下げました 海外の銅相場
為替が急激に円高に振れていますので 
日本での銅相場 780円と急落の週末
株も暴落するし 週明けの株式も 
多分 400円落ちからのスタート 
大波乱です
年末から警戒していたものが 
年明けに 来なくて このまま もしかして
安定して過ごせるのか と 考え始めていた矢先でしたが ついに 大きく投資家の不安心理が出てしまって 
VIX恐怖指数も 昨夜 急騰した
 
少しだけ 救われるのは 昨日14時に
24日のNY市場の終値で $を数千万分は 
買った事 102.2円の タイミング
 
この先 まだ円が買われるのならば 
実に損な タイミングとなる 
 
買った$でアメリカの
安定的な債権への投資に切り替えた
 
ポートフォリオの修理を 最近 2ヶ月やっていましてね
また
日経平均も 大きく下げたタイミングでレバレッジの掛かったものを 買ってしまったので
 
かなり月曜日に 評価を下げちゃうことになる
売りから 入るべきだった 結果となった・・
 
一日なのか 5日なのか 早過ぎた・・・・
博打や相場は 大きく負けることは よくある
 
来週のFOMCの前後 大きく相場が振れると思います
 
しかし 新興国の通貨が 一気に売られているので ポートフォリオの修理については 間違った判断ではないと自分を慰める
バタ屋トーナイ 東内誠 グローバルな屑商
 
しかし ワシでさえも $の安定的なものに乗っておこうと考えるのですから 
専門的な投資家の資金が 米国の債権に流れるのは 当たり前の流れで 
それで株が下がるのですから 
余計に 債権が買われています
 
米国の10年債が 買われれば 日本のものとの差が縮小しますから 円高になる・・ か
 
円高は 新興国通貨が 今 恐いからもある
 
しかし 来週一杯 相場が下がり続けると予測をするのなら 月曜に 日経平均を 売りから 入れますか と 言うと なかなか それは 売りからは 入れないしさ 
日米とEUは 景気も悪くない上げ潮なのですし しかし アルゼンチンがヤバイのですか
それは 何時かは落ち着くのではないでしょうか 南米一帯に 悪影響になるのは恐いですね これは週明けに調べてみましょう
 
以下は 吉備の国の追っかけ調査↓
 
ウィ鬼ペディアから(岡山ではキ・木を鬼と書く)
 応神天皇(母は神功皇后この次が仁徳)
 
【吉備臣の祖として御友別(みともわけ)の名が、『古事記』には、近江の安(やす)国造の祖先として意富多牟和気(おほたむわけ)の名が見えるが、これらの豪族の名の構成は「ホムダワケ」と全く同じである。これらのことから、「ワケ」(別・和気・和希などと表記)の称を有する名は4世紀から5世紀にかけて皇族・地方豪族の区別なく存在し、ごく普遍的に用いられた名であることが分かる。事実、景行・履中・反正の各天皇の名にも「ワケ」が含まれており、実名を基にした和風諡号である可能性が高い。以上の点から、応神天皇の「ホムダワケ」と言う名も実名だった】
 
 
初代の頃の天皇の中で 多分 吉備国のお方が 数代は日本国王だったと 単なる私の第6勘で 
東内は空想しています 4世紀頃なのでしょうか
 
一時期は 東内 ふじうち 藤内とも呼ばれた
昭和の時代 53年ごろより21歳で 美作の里を捨てて 摂津に住み着いた 小さな商人 トーナイです
 
35年前に 旅に出たのですが 
やはり出身の里が気に係り
40歳を過ぎた頃より 
美作史 吉備国史を 
少しずつ調べています者です
1500年前頃の吉備国 は
大国であったと思っています 
 
 美作市 うちらの先祖の住んだ場所から 川を下れば 吉井川で
吉井川を 海へ下れば 和気町ワケで 
その川を もっと下れば 西大寺 
そこで 海に出る
 
安養寺の裸 奉り祭りの元祖が 美作の 安養寺で その川の海への出口が 西大寺なのじゃ
 
地図をみたらば すぐに 解かります
 
和気の山や 備前の山に 入れば 勘の強い人には そこには 日本の始まりを感じます
 
ワケのなんとかとかさ 朝廷の方に つけられた名前の一部の ワケは 和気町に 何か 関係すると思います
 
その辺の山々には 何か 神秘的なムードがあります
 
バタ屋 東内誠(藤内 とうない)の会社のホームページは↓
 屑関連の仕事がありましたらば 
お気軽にお申し付けください
関西一円 量があれば お伺いします
工場の解体 重量物の運搬 搬出作業
銅の高価買取り
プラスチックの再生
くず鉄問屋 非鉄問屋 産廃処理も2工場が許可
小型家電リサイクル認可工場並みの
レベルは有しておりますが
申請は検討中です トーナイの東内誠
電話は072-678-1112 (代表)
 
【諏訪大社 藤内 とうない遺跡で検索したら】
【他人様の物を 少し コピー『』↓】
 
藤は産鉄のキーワードか

中山神が美作国楢原邑神宿に初めて示現したとき,
触媒的役割りを 果たしたのが
「とうない東内/藤内」氏であった。
藤内氏は菰を刈って
チマキを作り神を饗応したといい,
その功から以後 
明治初年まで美作東半国の
初穂料を徴収し,
中山神社に納める 職能を担うこととなる。
 
中山神の古代金属生産とのつながりや,楢原地域の産銅・産鉄の可能性の高いことを指摘したところでもある。
また,フジにかかわる伝承として特異な感じのものが, 出雲と播磨の両国に残っている。 いずれも鉄産にからむもののようで, まずは出雲の話からかいつまんで述べておきたい。

出雲のとうない(藤内)

柳原大納言なにがしが勅使として出雲大社へ下向のみぎり, その警護役のものに
藤内某というものがあった。
能義郡布部というところに至り, 宿泊した長者の家で近辺(比田)に巣くう魔物の話耳にし, 大納言の命により 藤内が退治することになる。 山王権現の使いである猿の案内でめでたく化物を打ち取るが, 頭は人のようで 白髪三尺あまり, 四足は狼・尾は牛に似て,前身黄色の毛に覆われていたという。
 藤内はこの地に留まり, 比田の山麓に宮を建てて鎮守とした。 その後藤内の子孫は四十数代続いて今日に至り, いま田辺の姓を名乗っているという。  
(原話:田辺善明/再話:小汀松之進)

能義郡は近代までたたら-砂鉄による産鉄地帯で,
播磨国宍粟郡岩鍋に示現した金屋子神が,
白鷺に乗って 西比田の黒田に飛来し,
たたらの技を伝えたとする伝承を述べた。
 
この神はこの地に鎮まり「金屋子神社」となっている。』
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HSBC=信頼感高い その発表に資源相場も激震の朝 為替も大きく動いた2014124朝東内

2014-01-24 07:00:35 | 世界経済動向から銅の相場を考える
信頼できる英HSBCの発表によれば1月の中国PMI速報値が50を割って49.6となりました
ショックですね 
 
日々 中国に資源を供給します立場からは 2014年6日の開始から この重苦しいムードは感じられていて トーナイのホームページも 正月ですと気分は 大吉ムードを現したいところを 小吉 とか 末吉などと 現していましたが 
PMIが なんかその通りになりショックな数字です
 
とにかく 中華の鉄屑相場が駄目なのですね
 
日本国内 くず鉄の相場も 年明けから 日に日に続落していまして それは 景気の先行きを示す ワシの気になる指標なのです
中国の電炉メーカに 買い気配が少ないと
建設が悪いとみてもよいし インフラへの投資が減っていると見てもよいだろうし
これは環境規制の影響も大きいと思います
PM2.5です 本来は 旧正月明けの相場への期待感が高まる時期のはずですが そうなっていない
これは 人件費の高騰によるところの 製造業の 中国からの脱出も影響をしているのかも 知れないです
 
79万円が仮定銅の計算数値です
 
かなり下げた
 
米国十年債権 利率下がった
日米金利差 縮小の朝
 
バタ屋 東内誠(藤内 とうない)の会社のホームページは↓
 
 屑関連の仕事がありましたらば 
 
お気軽にお申し付けください
関西一円 量があれば お伺いします
工場の解体 重量物の運搬 搬出作業
銅の高価買取り
プラスチックの再生
くず鉄問屋 非鉄問屋 産廃処理も2工場が許可
小型家電リサイクル認可工場並みの
レベルは有しておりますが
申請は検討中です トーナイの東内誠
電話は072-678-1112 (代表)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済・相場を読み切る為に絶対に必要な物は歴史かな~と空想トーナイ藤内 藤は鉄銅に関連

2014-01-23 05:49:10 | Weblog

ロンドンでは 銅が昨夜はやや下落 といっても ここ最近の範囲内で 大きな動きはないようです 投資家の警戒感は 米国の金融政策決定会合にあることと 中国の春節によるところの 中国の銅消費の季節的な減少 しかしLMEの指定倉庫の在庫は減少の一途ですので 

どうなのでしょうね 銅相場 810円2時 1/23
 
日本では 空調機器の配管に消費する銅管が フル生産でも 注文に間に合わないという消費の状況を業界誌は書いていた 空調機器も そろそろ春からの需要を見越して生産増強するはずですし 4月からの 消費税増税で15万円の機器は4500円税込価格で高くなりますので 駆け込み需要が期待されます
また 中国では 空気清浄機付きの 日本製の例えば ダイキンさんの空調も 私が想像しますには 売れまくる のでは ないかと思う
ダイキンは大阪に本拠を置かれます
世界シュア第一位の空調機器メーカーです
私も この会社の株は 長期保有していますが たいへん この株は 優秀です
勿論 パナソニックや東芝 シャープの空気清浄機も 世界一安心できる品質です
対日批判が強くても 信頼される商品は 
中国人の消費者は 購入すると思います 古い型式の空調機器を使うと 電気代も損失なので 購入する能力のあるお家では 買い替えをしたほうが経済的です
お金が無い人も 60回払いで 支払えば 金利を考えても 空調機器は買い替えがお得です
経済産業省の考え方も そのように思われていると思います
そうなの 古いクーラーはスクラップして 再商品化し
熱効率の高い物に 造り返る それが循環型社会であり
それをグルグル循環させることを 資源の循環というのですね
その流れを 再生物流とも言いますし クズ屋~お払いとも言います 日本はいにしえから 資源循環 環境の循環を やって 自然と共生してきた 国柄です
そうなの 日本は山を常に大事にしてきているの
水は高いところから 低いところを目指して流れますので
そう 川上の水を汚してはならないの
山を荒らせば 必ず 神々が怒り出します
洪水が起こる場合もあるの
なのでな 山にゴミを埋めたり 谷に投棄したり しないで下さい 日本の山は その昔から 日本人が大事に守ってきましたから 荒神さま などは 台所の火の用心の神でもあるが 山の神のような気も します
日本中で 荒神様(こうじんさま)が 一番多い 県は 
どこでしょう?
----答えは 多分 岡山県だと 思います
古都京都にも 荒神通り って のが あるのかな
 
京都で 言えば 山の方向 例えば 亀岡に登る道などに 多分 そのような神がおられる?と思うョ
 
火災で 村を失う事を 昔の人は恐れたのだとも思う
なので 集落の単位で 荒神様を 祀って 祈ったし
それぞれ 火災に警戒して 火の用心なども やったと思う
そうなの 火を常に警戒してるんじゃ
 
ワシの父親も 50歳代は 郡の消防署の長も させて戴いていた記憶じゃ(田舎の役所は 何でも やらされる)
そんな 役人の長男が2012年3.12の夜間に 失火で
工場を燃やして 新幹線も少し 止まってしまって
今でも 深い反省をしてるの東内のトーナイ
 
ワシの幼い時に 母が何度か 炊事場で 火で失敗して
布団を水に濡らして 火を止めたことを ワシ覚えているのんじゃ ワシの生まれた家は 貧しくて 藁の屋根の家でさ 火を出せば 天井に すぐに燃え移ってしまうので 母がたいへん慌てて 消したことを 何度か見たの
上の段は 蚕を飼う場所なので 天井は高いのだが
やばかったんだよね 
築250年の家なのかな ワシが十年ほども前に 100万円以上も掛けて解体したんや
天井の竹の 部分は ススで 真っ黒くて それが とても懐かしいの 家の古い額には 『鉄石心』 と 額みたいなものが あった 
 
その母と 8歳で死別したのんじゃ
 
ワシの母も公務員で 3歳くらいからか 母のこぐ自転車の後ろに乗って 美作町の安養寺という幼稚園に役場から派遣だったのか 勤めていたので付いていっていたんや なので 8歳までの教育は かなり ワシは田舎では 受けているほうなの
 
安養寺というのは 古来 吉備国の裸祭りの ほんとうはね 元祖なの 岡山県で有名な
 西大寺の裸祭りの元祖なの
 
その母の 父親は 田舎の歌舞伎みたいなことを 
していて 祭りの日には 凄い化粧をして舞台にあがって なんか 武者のように刀を持って
舞をしていた記憶なの 
 
鬼の面をかぶったりも していたの
 
しかし 子供の記憶というのと 脳の成長は ほぼ8歳までに形成されると医学的には そういうので 
これは 運が ワシ 良いんじゃ
その後は 辛い日が 続くことになるのですが
 
弟は5年 5歳 母と過ごした期間が長かった分は 
ワシと弟の性格の差なのだろうと思う
 
ワシの弟は 後妻との関係で 大学にも行けなかったが
かなりの上場会社で今も活躍中 で けっこうに出世した
ワシと比較して彼は優秀で 真面目な性格で組織に従順だと思う
 
まあ53年前 今の寒い季節では 母の身体にしがみついて自転車の後ろに乗って 安養寺に毎日 片道4kmほどもあるの 付いて行ってた
 
母親って ありがたいものです
その頃の 安養寺の坊さんとも 
ワシ よく喋っていた記憶やな
ただ ワシの家は安養寺の檀家ではない 
ワシの家のほうの仏教は 仁和寺系や 真言密教やで
なむだいしへんじょうこんごう です
 
その時代 その時代に 合せて 日本人の宗教も 生き残ってきてるんじゃ と結論に近づいている気配・・・
 
神仏 両方を共存 共有 させてきてるの
 
だから 仏教は宗教でも 神道は宗教ではないとも
言う人もおるわけ と 考えてよいと思います
ワシは かなり 何十年も悩んだ末のことや
 
『土佐の高知の はりまやばしで 坊さん カンザシ 買うを 見た~』
こりゃ 坊主が 色気を出しては いかんぜよ
---とうない誠 神道は優柔不断なの
しかし 出家しても 色気はなければ 男と女が交わらねば 子孫も のこせんぞ そやろ
 
だから ワシ 田原総一郎さんに書いて戴いた
『しなやかに したたかに』 って 言葉 いいな~ 
って 思うの
 
しなやかに したたかに なければ 人の世は 生き残れない されど 守るものは いにしえからのモノは継承し残さねばならない
 
また 今夜も アホみたいな ことばかり 書いてるんじゃ
バタ屋トーナイ 日記 ワシの脳みその中身
 
昨日は 早めの18時過ぎに帰宅して 暫くして 長女の鈴香が 近くの八千代ビルに住んでるのですが 自転車に8歳の セレナを自転車の後ろに乗せて
やってきて その姿をみて 母に そっくりすぎて ま 母の背中を思い出したのんじゃ
セレナは 8歳で 早40kg なので ワシも幼い頃は大きいほうだったが しかし セレナ でっかいから 鈴香も大変やな
そなんや ワシ 丁度セレナのこの歳で母が逝ったんだ
2年ほども 闘病し入退院を繰り返して
田尻病院に 週末に見舞っていた
見舞う耽美に 本を爺ちゃんに買って貰っていた
寂しいので 婆ちゃんの乳をしゃぶっていた記憶があるんじゃ
 
弟が生まれた頃は 母は 5時には 洗濯に池の尻の谷川の水場にいって 洗い物をして そして 庭に干して 掃除して 飯の仕度をして 
爺さん婆さんの昼飯を作って
そして 7時半頃に 自転車で 出勤してたんじゃ
 
無理をしたんじゃ と 思う
 
そんな忙しいのに 村の連合の子供会を作る呼びかけをしたり
村に 塾の先生を 呼んで 塾を始めることもやってた
子ども会を作って 姫路城や 赤穂岬などにも連れていったと思うの 
ワシの記憶が一番強いのが 自衛隊の駐屯地に 村の子供達 連れて 一緒に行った なんか 世話役ばっかり やって 何時も動いていた記憶なの
田舎の人も この日記読んでござるので 間違っていないと思う
 
まあ いくら 頑張っても 母を 超えるようなことは出来いない 偉大なものじゃな
 
なのでな 万が一 運よく 出世したとしても 母よりも 大きな墓を作るな
 
先祖よりも 大きな墓を作れるのは お国の為に殉職した お方のみが ワシは エエのでは ないかと思う
考え方が 間違っていると考えるならそれはそれで良い
墓石製造販売に関係の人には すまないですね
 
ワシ 相場で 大もうけして お金が出来たら
うちの 美作の墓を 墓石 数が多いので
まとめて 大きな 代々の墓にして その 後部かに 
解かる名前を いれるような モノ 造ってみたい
この代で 出来なければ その次でも その次の次でもエエか まあ しかし弟や集落の許可もいりますね
ただ 出切るとは思うの 一番 この墓地では古くて奥なのでな 
それに 40数年前までは 土葬でしたから
棺を そのまま2mほど下に埋めるのん じゃ
なので その棺が腐って 地盤が安定するまでは 墓の基礎工事は出来ないの 何年も掛かる また お金が無くても 出来ない 建てられない
 
しかし ワシ 多分 自分でも その工事程度は できると思うの 重機もたくさん持っているしさ
石の輸入も 出来なくもない
だが 目先の仕事に追われて やる暇が 今はない
 
ご先祖様 どうしても 相場で ワシに勝たせてもらわねば なりませぬ
親不孝ものではありますが 50歳も過ぎて 人の道も 少しは 見えてきて 最近は ワシのスタッフにも 人の道など語っている立場じゃから
勝つ様に 優しいお気持ちで 見守って戴きたいの・・・
 
50歳を過ぎれば 個人だけのことで 祈らずご縁のある皆さんの 安寧を祈れるようにも 変わってきていると自分では そう思っているの
 
 
バタ屋 東内誠(藤内 とうない)の会社のホームページは↓
 屑関連の仕事がありましたらば 
お気軽にお申し付けください
関西一円 量があれば お伺いします
工場の解体 重量物の運搬 搬出作業
銅の高価買取り
プラスチックの再生
くず鉄問屋 非鉄問屋 産廃処理も2工場が許可
小型家電リサイクル認可工場並みの
レベルは有しておりますが
申請は検討中です トーナイの東内誠
電話は072-678-1112 (代表)
 
【諏訪大社 藤内 とうない遺跡で検索したら】
【他人様の物を 少し コピー『』↓】
 
藤は産鉄のキーワードか

中山神が美作国楢原邑神宿に初めて示現したとき,
触媒的役割りを 果たしたのが
「とうない東内/藤内」氏であった。
藤内氏は菰を刈って
チマキを作り神を饗応したといい,
その功から以後 
明治初年まで美作東半国の
初穂料を徴収し,
中山神社に納める 職能を担うこととなる。
 
中山神の古代金属生産とのつながりや,楢原地域の産銅・産鉄の可能性の高いことを指摘したところでもある。
また,フジにかかわる伝承として特異な感じのものが, 出雲と播磨の両国に残っている。 いずれも鉄産にからむもののようで, まずは出雲の話からかいつまんで述べておきたい。

出雲のとうない(藤内)

柳原大納言なにがしが勅使として出雲大社へ下向のみぎり, その警護役のものに
藤内某というものがあった。
能義郡布部というところに至り, 宿泊した長者の家で近辺(比田)に巣くう魔物の話耳にし, 大納言の命により 藤内が退治することになる。 山王権現の使いである猿の案内でめでたく化物を打ち取るが, 頭は人のようで 白髪三尺あまり, 四足は狼・尾は牛に似て,前身黄色の毛に覆われていたという。
 藤内はこの地に留まり, 比田の山麓に宮を建てて鎮守とした。 その後藤内の子孫は四十数代続いて今日に至り, いま田辺の姓を名乗っているという。  
(原話:田辺善明/再話:小汀松之進)

能義郡は近代までたたら-砂鉄による産鉄地帯で,
播磨国宍粟郡岩鍋に示現した金屋子神が,
白鷺に乗って 西比田の黒田に飛来し,
たたらの技を伝えたとする伝承を述べた。
 
この神はこの地に鎮まり「金屋子神社」となっている。』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

為替を読み切るのじゃ金利差だけではないのIMF中華見通しバタ屋 神道吉備東内 古代の馬韓も最後に少し

2014-01-22 04:08:37 | Weblog
IMFが2014年の成長見通しを示した 中国は7.7%昨年では成長していたのですが、2014年は7.5%成長となるとIMFは予測した 2013年10月の予測とは0.2%上に見ている 
 
(銅相場は22日81.3万円)
 
投資を昨年後半に加速させ昨年後半には 強い成長の回復が見られた とした
その割には 上海総合指数は年後半 上がっていないのですがね まあ とても気になる 中華の景気です 特に不動産価格の動向には 中国向け輸出を わたくしはやっている関係で そのようなニュースには 注目していたいと思います
また ブラジルの成長率も下方修正された ブラジルの主要な貿易先国の 中華の景気次第で この国の景気も左右されます 鉄鉱石や農産品がブラジル→中国に向う 中華の成長率の影響が大きい
私 この国の指標はかなり 見つめています
専門職の方からも 情報を戴いていますが 私の調べるものと一致 なので 今 ポートフォリオを調整期間中 今夜の終値でも 一部を売って その他通貨を買い直す
とにかく 新興国に成長の陰りがでているのは 間違いないと思います
ブラジルは成長すると見ていたが デモやらを起こす国の通貨は 信頼されない それは 最近のトルコの通貨にも それが言える 五輪誘致に反対するデモが 東京との五輪誘致合戦の時にも みられたことからも 国家が安定していない事を 自らが示しているようなものですから そうなる
財政が健全であるか 貿易の収支が どうであるか なども 金利差以外のものも それぞれの
通貨の価値観を変えますことが 解かる
また 貿易依存度が高いか低いかも 安定度という面でも違ってくると思う
日本が円安方向なのは 貿易赤字の連続 中央銀行の超緩和 米国との金利差の この先、広がりの程度 円安方向はかなりの確率で高いと思える
豪州$も $に対して 弱い方向で 
しかし 円とはどうなるかと 言えば 
どちらも ドルにはその通貨共に 安い方向なので
なんとも 言えない
日本人は 円の上に乗った立場からなので そうなるの
資産のポートフォリオを組む上では 主要通貨にバランスするのが 良いに決まっていますが なかなか それには勇気と決断が必要なのです
ちなみに 私たち 屑商が持つ 資源屑在庫は
どうでしょうね$に バランスしている とも言えますでしょうか
ブラジルや豪州 南アフリカの通貨などを持っていると 資源国通貨にバランスしている と 言えます
 
このIMFの発表を見ても ブラジルの成長予測は
わずかに2.5%しかないので これが5%の成長が見込まれるようでしたら レアルを買う時期でしょうかね 
とにかく 人々が踊り狂ったような国は まあ 算数が出切るレベルとは言えないかも 知れない
されど ブラジルは 古くから 日本からの移民を多く受け入れてくれた友好国ではあります
明治の時代に 人口が激増したのでしょうね日本
4人や6人も 子供を作ったのですね
田んぼは 長男が 守りますでしょ 100ある田畑を
次男 3男 4男に 平等に分け与えてしまうと 本家の勢力は衰えていきまして 家の維持が困難になるので 次男以下は 外に 出て行く場合も多かったわけです 家の維持には それは必要な事ですから
今は 子供がたくさんいれば それを株式会社という形態で 伸ばしていけば 財産を分散させなくても 良い手法がありますが 
昔の農家は あるパイを分け合いすると 共倒れになった 
なので 次男以下は 例えば ブラジルなどに 
勝負の旅にでたのでしょう
 
都市部に 集団就職にも 向っていった時期もあったと思います
今時は 田舎の長男までもが 都会に出るので 家が廃れる方向にある
 
また 優秀な田舎の女性も 高いレベルの大学を出れば
出るほどに まず 田舎には 帰らないと思う
 
先日 TVで見たのですが 菅官房長官も 集団就職で街に出たと聞きました 集団就職でということは お家は 貧しかったのでしょう 
 
下々をよく知っておられると思いますので 良いリーダーである
高きところに登られても 頭が低い 
良い印象の方ですね 
背広などにも 無頓着な感じですね 質素そうです 受け答えに 全く隙がないし かなりのレベルだと思います 
しかし事務員さんのようなムードも感じる
 
阿倍総理は よき部下を揃えておられる 感じじゃ
 
部下といっても 長の 足を引っ張るような部下もいる
 忠誠心高い部下が多ければ そのチームは伸びる 可能性が高いと思う
日本人は いにしえから 忠義を重んじる
赤穂浪士も しかり也
 
美作の国 楢はら 神宿 平福 から東へ4里ほど そこは播磨の国
佐用郡 そこに平福という村がある
平福の前の川を 舟で下っていけば 赤穂の城にも近いのです
その水の源流は 宮本武蔵の村の山からも 流れを開始している
すみません いきなり 宮本武蔵なんて 出てきて
脳みそが 勝手にそう書け と 言ってるのんじゃ
 
その昔の 美作国になる前は 吉備国といって
巨大な 国でしたの
東広島付近から 高松もそうだったと思う西は加古川までを 吉備国といった大きな勢力が(国家)があったと思うので その地区には 愛国心が強い傾向の バタ屋トーナイ 東内なのです
なので 姫路も 元々は 吉備国なのですね
 
赤穂岬にたって 見てください
2000年ほども 前に 渡来人がやってきたら
是非 此処に住みつきたい と 考える場所であると ワシは感じます
直ぐ横が 岡山の 牛窓 という港で この奥の山間に 踏み入れば 山超えて その山中にも 実に神秘的な場所も多いのです
ここは 多分 京都や楢(間違い・・・奈良)よりも 先に
渡来人は この付近に来たのでは ないかな と思える場所もあるのですね バタ屋トーナイの 勘に よれば
そうなの ワシは山を 各地 徘徊するので 場所場所で 何か 変な感じを受感するのよね
 
三輪神社の歴史も超古くからですが 吉備の周辺も かなりの年輪を感じます
 
相場の話題から また 吉備 美作 楢原 など古代に持っていったか バタ屋トーナイの 脳みその中の 昔昔のお話し
 
①『三国志魏書』馬韓(ばかん)伝
一に馬韓、二に辰韓、三に弁韓
辰韓は昔の辰国なり
馬韓は西に在る              
その民は土着し、
種を植え、養蚕を知っており、綿布を作る。
落には長帥(邑落の長)がおり、大長帥は臣智と自称、その次が邑借で、山海の間に散在しており城郭はない
 
②『後漢書より』 馬韓に関して・・・
馬韓は西に在り、五十四国。
その北に楽浪郡、南に倭と接している。
辰韓は東に在り、十二国、その北に濊貊と接している。弁辰は辰韓の南に在り、また十二国、その南に倭と接している。
 
 
???東内誠 バタ屋トーナイ 東内です
 
上記は おそらく 西暦245年です
中国の史書からの もので 初めて 韓半島が出てきます
半島に関連の御方には ご気分が 韓半島と書くだけでも 怒られる かも しれないですが
日本人の立場で書きますので 2014年現在の日本と国交のあるのが 韓国であり 韓半島と表記させて下さい 
③『晋書』辰韓伝
 辰韓在馬韓之東、自言秦之亡人避役入韓、韓割東界以居之、立城柵、言語有類秦人、由是或謂之為秦韓。初有六國、後稍分為十二、又有弁辰、亦十二國、合四五萬戸、各有渠帥、皆屬於辰韓。辰韓常用馬韓人作主、雖世世相承、而不得自立、明其流移之人、故為馬韓所制也。地宜五穀、俗饒蠶桑、善作縑布、服牛乘馬。其風俗可類馬韓、兵器亦與之同。
 
僕は読めないが ワシの周りには優秀な方々が多数なので 翻訳してもらうが 漢字なので 大方の想像はつきますバタ屋 東内誠
 
④『三国志魏書』辰韓伝
 辰韓在馬韓之東、其耆老傳世、自言古之亡人避秦役來適韓國、馬韓割其東界地與之。有城柵。其言語不與馬韓同、名國為邦、弓為弧、賊為寇、行酒為行觴。相呼皆為徒、有似秦人、非但燕、齊之名物也。名樂浪人為阿殘;東方人名我為阿、謂樂浪人本其殘餘人。今有名之為秦韓者。始有六國、稍分為十二國。
 辰韓は馬韓の東に在り、そこの古老が代々の伝承では、秦の使役を避けて韓国にやって来た昔の逃亡者で、馬韓は彼らに東界の地を分け与えたのだと言う。城柵あり、言語は馬韓と同じではない。
。。。。。
 
これは秦人に似ており、燕や斉の名称ではない。
楽浪人を阿残と言う。東方の人は自分を阿と言い、楽浪人は本来その残存種族だという。今は名があり、これを秦韓とする。
初めに六国があり、十二国に細分した。
 
『後漢書』馬韓伝
 馬韓最大、共立其種為辰王、都目支國、盡王三韓之地。其諸國王先皆是馬韓種人焉。
 馬韓人知田蠶、作綿布。出大栗如梨。有長尾雞、尾長五尺。邑落雜居、亦無城郭。作土室、形如家、開戸在上。不知跪拜。無長幼男女之別。不貴金寶錦罽、不知騎乘牛馬、唯重瓔珠、以綴衣為飾、及縣頸垂耳。
 
バタ屋東内 ・・・そうか 馬に乗ることを知らないか
 
 
バタ屋 東内誠(藤内 とうない)の会社のホームページは↓
 屑関連の仕事がありましたらば 
お気軽にお申し付けください
関西一円 量があれば お伺いします
工場の解体 重量物の運搬 搬出作業
銅の高価買取り
プラスチックの再生
くず鉄問屋 非鉄問屋 産廃処理も2工場が許可
小型家電リサイクル認可工場並みの
レベルは有しておりますが
申請は検討中です トーナイの東内誠
電話は072-678-1112 (代表)
 
【諏訪大社 藤内 とうない遺跡で検索したら】
【他人様の物を 少し コピー『』↓】
 
藤は産鉄のキーワードか

中山神が美作国楢原邑神宿に初めて示現したとき,
触媒的役割りを 果たしたのが
「とうない東内/藤内」氏であった。
藤内氏は菰を刈って
チマキを作り神を饗応したといい,
その功から以後 
明治初年まで美作東半国の
初穂料を徴収し,
中山神社に納める 職能を担うこととなる。
 
中山神の古代金属生産とのつながりや,楢原地域の産銅・産鉄の可能性の高いことを指摘したところでもある。
また,フジにかかわる伝承として特異な感じのものが, 出雲と播磨の両国に残っている。 いずれも鉄産にからむもののようで, まずは出雲の話からかいつまんで述べておきたい。

出雲のとうない(藤内)

柳原大納言なにがしが勅使として出雲大社へ下向のみぎり, その警護役のものに
藤内某というものがあった。
能義郡布部というところに至り, 宿泊した長者の家で近辺(比田)に巣くう魔物の話耳にし, 大納言の命により 藤内が退治することになる。 山王権現の使いである猿の案内でめでたく化物を打ち取るが, 頭は人のようで 白髪三尺あまり, 四足は狼・尾は牛に似て,前身黄色の毛に覆われていたという。
 藤内はこの地に留まり, 比田の山麓に宮を建てて鎮守とした。 その後藤内の子孫は四十数代続いて今日に至り, いま田辺の姓を名乗っているという。  
(原話:田辺善明/再話:小汀松之進)

能義郡は近代までたたら-砂鉄による産鉄地帯で,
播磨国宍粟郡岩鍋に示現した金屋子神が,
白鷺に乗って 西比田の黒田に飛来し,
たたらの技を伝えたとする伝承を述べた。
 
この神はこの地に鎮まり「金屋子神社」となっている。』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徐福渡来ワシのご先祖も とても なんか仲がよかった気がするの今も徐さんと仲良し銅と古代史

2014-01-21 07:17:45 | Weblog
徐福(じょふく)が2200年前に 日本にやってきた
という 話は 昨日 会話した人の数名の中では
5人に1人ほどの 人が 聞いた事があると答えてくれた 徐福伝説 知ってるいる人は けっこうな%おられますね 
ご縁が深い土地の出身の方は ご存知の方が多い 率のようです
このトーナイブログをご覧戴いています方々には
これで 2200年前に 多分 ほぼ3000人の中華の方々が移住してきた事が解かって戴けました事と思います
鉄製のモノを 仮にも集団でその時代に持って現地人の前に現れれば やはり その集団は 強かったし 稲作の技術も 持ち込んだならば 友好的に それまでの住人たちとも 共生したのかも 知れませんし 
その逆説では付近を皆殺しにしたのかも知れない
 
それは 2200年前のことですから 解からない
 
しかし リーダーが 征服する意志がなく 共生するのです というような思想であるならば 共生したのかも 知れない
 
トーナイ(東内)の家の近くの古墳から出土した
石棺の 絵を見たらば 何故か ほのぼのとした風景と女性 そして馬か羊を 描いていることからも
現在の日本人の好戦的でない優しい性格が強く感じられ 今の日本人も とても平和主義なので 
その時代も 仲良く やったのではないでしょうか
岡山県美作市 平福遺跡から 出土した2000年前後 古代の石棺の 絵を 宜しければ このブログの写真で ご覧になって下さいませ
 
安東の家の東南 難波の家の 西辺り になるのかな 平福 遺跡 
平福と神宿は 隣接なの 大きな2つの池は共有みたい 
真中で 仕切って 楢原の姫新線の 無人駅 
楢原です その池の真中の通路に 
ワシの家の墓地なの
 
代々で東内と安東とは何度も婚姻を繰り返している
まあ 田舎とは そんなのが 多いのでしょうね
 
また 姫新線もそうだが 中国自動車道路も 旧 出雲街道を ほぼ 平行して走っていると思う
 
北側に山を越えた辺りの 阿倍さんの家とも婚姻が繰り返されていると思う
そうなの 南の山を越えた辺りの 黒田さんとも 婚姻を何度かあるようで 昔からのそれぞれ農家かも 知れないが 
そんな感じで 蜘蛛の糸のような繋がりを感じております
 
どうなのやろな ワシの出自 1300年前に 美作に こさされたのか それとも それ 以前から 住んでいたのじゃろか?
 
しかし この辺りまで 出自を追える ということはかなり稀で感謝をしなければ ならないのかな
 
あんたの過去は 奴隷なのか? って
そりゃ そうや 皆 王様 覇者 その取り巻きのもの以外は 全員 奴隷と
言ってもよいと思うョ
 
まあ 奴隷と言っても それぞれ ご主人様との関係で
レベルの差があると思うよ
とにかく 長い 日本の歴史があり
王家を中心に 世界一長く続いている わが国の制度なの それが 国を割らずに 長く この国が 侵略させず守られて来ている日本の歴史
とにかく 錦の御旗を 立てたほうが 勝ちなの
 太平洋戦争では 悔しいが 米英に敗れたが 
今 復興途上なの
ワシは 宮を祀る 全国の田舎の人びとは たいていは そのような思想の方が多いと思う
都会の人も 祭りや 宮を守る人は そのようだと思う
 
 
しかし 農家は無知が多くて 人を見下げたり する傾向は強い 貧しい家であったり また 農業以外の 汚れるような仕事をする事を 見下す傾向は強い
それは 長い間 学問が出来ない立場であったから かも 知れないですね
 
しかし 明治以降は 農民も 学問が出来たり そうですよね 徴兵にも いけるようになってきたの ですよね
武士が 偉いという 時代が長く続いた訳 ですから
 
そこで 今年は いよいよ TPPで その農業の千数百年も お国に大事にされてきた 職業の立場が 変わっていく年にも 今年2015年 は なるかも知れないのですね
 
初穂を集めさせて戴いた家の者が TPPに 賛成するなんて ご先祖は とても 怒るかも 知れないが
しかし 全体をよく 観察した上で この子孫も多少は
考えて TPPは 賛成と言っていることで ご先祖には御理解を戴きたいの バタ屋トーナイ
 
ご先祖から 視れば 汚れる仕事に 身を沈めて お前 自分の事を バタ屋 と 言うて 落してしまって とか 
説教をされそうですが 
爺さん それは 違うのです と
言いたいわけ
決して 汚れてはいても ワシらの仕事は 穢れてはいないの って 東内誠は 言いたいわけですな
 
爺さんたちは 米を作って 食に貢献し 年貢に貢献してきた自負はあるだろうが 今時のグローバルな時代では 資源ゴミを循環させる クズ屋さんの仕事も 国家のためにも 多少は なっているの 
 
爺さんよ その昔は 日本の国は 島国で要塞のような自然で 他国から 侵入されるような事もなかった時代が大半ですが 
今時は 大きな艦船や 空母とも 言う
航空機 また 核ミサイルまで ある時代なの
そんな時代でね
また 昔 同様に 中華の国力が大きい訳
爺さんの時代も 大きな中国に警戒感を持っていたが
今も 同じなのや
朝鮮半島はと いえば 前年 大統領が 中国のTOPに
挨拶に いって いい顔しておられたよ
 
爺さんたちの 時代は どや 半島が 3つか それ以上の国家にも 分かれておったんか?
時代によっては 韓半島の南部には 日本もあった 時代があったような事も 歴史を調べているので ちょこちょこ出てきますんじゃ
 
ワシは 今から 馬韓(ばかん)
のほうへも 勉強を進めていきたいと思ってるの
さんやね
 
この一族は 馬を育て 上手に扱いし 秦の始皇帝の
きつい政治にあきて 朝鮮半島の南部に 移住してこられた民族であるようなの
ここらもユダヤ系の血筋も混ざっているのかも知れないですね なので 紀元前 前後か?
200-400年辺りなのかな 調べてみないと不明 
山東半島 から 朝鮮半島にほうへ 移住されたのかな
三東半島ならば 今でも ワシも ご縁の場所ですし
徐福の 出航地 あたりに なると思うのです
時代は 後かも知れないですがね
日本に住みついた 徐福の 噂も 聞いたと思いますよ
今も日中を日中友好親善などで
往復していらしゃるジョウさん どうでしょうかね
 
 
銅相場は 1/2181万仮定計算です
 
 
バタ屋 東内誠(藤内 とうない)の会社のホームページは↓
 屑関連の仕事がありましたらば 
お気軽にお申し付けください
関西一円 量があれば お伺いします
工場の解体 重量物の運搬 搬出作業
銅の高価買取り
プラスチックの再生
くず鉄問屋 非鉄問屋 産廃処理も2工場が許可
小型家電リサイクル認可工場並みの
レベルは有しておりますが
申請は検討中です トーナイの東内誠
電話は072-678-1112 (代表)
 
【諏訪大社 藤内 とうない遺跡で検索したら】
【他人様の物を 少し コピー『』↓】
 
藤は産鉄のキーワードか

中山神が美作国楢原邑神宿に初めて示現したとき,
触媒的役割りを 果たしたのが
「とうない東内/藤内」氏であった。
藤内氏は菰を刈って
チマキを作り神を饗応したといい,
その功から以後 
明治初年まで美作東半国の
初穂料を徴収し,
中山神社に納める 職能を担うこととなる。
 
中山神の古代金属生産とのつながりや,楢原地域の産銅・産鉄の可能性の高いことを指摘したところでもある。
また,フジにかかわる伝承として特異な感じのものが, 出雲と播磨の両国に残っている。 いずれも鉄産にからむもののようで, まずは出雲の話からかいつまんで述べておきたい。

出雲のとうない(藤内)

柳原大納言なにがしが勅使として出雲大社へ下向のみぎり, その警護役のものに
藤内某というものがあった。
能義郡布部というところに至り, 宿泊した長者の家で近辺(比田)に巣くう魔物の話耳にし, 大納言の命により 藤内が退治することになる。 山王権現の使いである猿の案内でめでたく化物を打ち取るが, 頭は人のようで 白髪三尺あまり, 四足は狼・尾は牛に似て,前身黄色の毛に覆われていたという。
 藤内はこの地に留まり, 比田の山麓に宮を建てて鎮守とした。 その後藤内の子孫は四十数代続いて今日に至り, いま田辺の姓を名乗っているという。  
(原話:田辺善明/再話:小汀松之進)

能義郡は近代までたたら-砂鉄による産鉄地帯で,
播磨国宍粟郡岩鍋に示現した金屋子神が,
白鷺に乗って 西比田の黒田に飛来し,
たたらの技を伝えたとする伝承を述べた。
 
この神はこの地に鎮まり「金屋子神社」となっている。』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徐福伝説但馬から美作?九州から吉備国へ 平福遺跡 日本人のルーツを求め東内誠

2014-01-20 06:56:29 | 中国向け非鉄金属輸出価格相場トーナイ

徐福(じょふく)は2200年前頃に 日本各地にも 記録が残されていて 秦の始皇帝の時代に 3000人もの技術者 若い男女を連れて 五穀や農耕具 金を持ち 日本にきて 

そして中国には結果 帰らなかった 日本に住みつき 根付き 各地に子孫を残したようです

また その徐福の子孫は中国にも現在も子孫が残っていて その地区の人々は 日本には 友好的であると 映像検索 でも出てきます

2200年も前の古代に3000人の人々を連れてきたということは 30mほどの長さの船としても なかりの多くの船団を組んできたのでしょう 

甘粛省辺りで 秦の国が建設され建国に至ったのですかね ここら辺りには シルクロードを流れてきた ユダヤの浮浪の民が 住みついていたかも 知れない と言う様な事も いろんな所に書いてある この浮浪の民は 東の果ての

神が目指せと指示をした 東の果ての島国 わが国

日本を目指していた民族とも言われているの ヘブライ(イスラエル)の血が混ざっているのではないか といわれていますね 日本人にも

その徐福が来たとする 当時の 日本の人口は 10万人なのか30万人なのかは 空想の世界です

馬や牛 羊は 何時の時代に 日本に渡ってきたのでしょうか 魏志倭人伝では その時代には 倭国(日本の全てを調査した上でか どうかは知れませんが)

馬は居なかったと 書かれているようです

倭国という表現は 中国から 日本を多少 見下した表現であるように想像しては おります 東内 吉備国美作の国の出自の歴史を勉強中の者の日記です

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011035930;_ylt=A2RAEEVJFNxSOW0AaB9sAPR7?query =徐福

 

岡山県 美作市楢原 神宿 とか 美作市平福 を歴史研究の方々の検索に このトーナイブログが 検索に かかって欲しい と 意識もして 書いています

 

岡山県には 徐福伝説は少ないですが

佐賀県とか 和歌山県 そして京都の若狭湾にも 徐福伝説がある

 

ワシが徐福の立場であったとしたら

まず 船を止めて 湾があるような場所に 入り 船を繋ぐことを考える それには 若狭湾も適している

天橋立の周辺も ええな と 感じると思うだろう

そして 小高い丘の上に 先発した勇敢な男を登らせて 周辺に武器を持ったような 村落があるのか 無いのか

まず それを調べる 当然 水が飲めるかどうかも すぐに調査させるでしょう

 

福と知名に名称が使われている 地区には徐福となんらかの 関係が その何%かは あるのかも 知れないですね

 

そうなの 美作の 平福(ひらふく) も 私はそう感じてる

その平福は ワシの家から直ぐ東の村なの

ここからは 石棺も大変に綺麗なもの等が出土して

その埋められた時代も 1800年前から2200年前だと 認識しているの

 

ここには 羊だか 馬だかが とても綺麗に描かれています これは 今は国の博物館に保存してあるのです

博物館の調査の人は 馬としている また その後ろの三つの山も 遠くの山の風景としているが

このみっつ山は 明らかに 美作市の中山 妙見 の前の 三ツ星城の跡地がある みつぼしやま だと 地元の人が見れば すぐに 知れたことだと思います

そして 女性が 楽しそうに 馬か 羊かと 共に 描かれています とても平和そうに 描かれています

 

その描かれている 馬なのか 羊なのかの絵が 中国の徐福の村の壁画 とも たいへんに 描かれようが似ている

徐福の村の 現在でもある岩に描かれた壁画のようなものは 以後の時代に再生されたものらしいが その絵 などは どこかに記録が残っていたのだと想定しています ワタシ。

 

2014年1月19日の MHKの20時の 何時も連続ドラマでも 赤松氏が 悪者として 出てきますが

話が 飛んで申し訳ないですが すぐに戻りますので

美作市の平福から 東へ兵庫県に入った辺りにも

宮本武蔵が 佐用郡(現在の佐用市)のほうに 下りてくる道にもなる

美作平福から 15kmほどか20km あるかな その場所にも 同じ 平福 という いかにも 古くからの場所を感じさせれる地名のところが 川沿いにあります ここは 私 数年に一回ほどは 車で通過するのですが ここを通る耽美に なにか 感じる所がある 変な気分に陥るの・・・

ここは 今から400から800年ほども 前の時代からは

昨夜もNHKで出てきた 赤松氏の 城が あったと思う

城なのか 関連する屋敷なのかは 解からない

赤松氏が 『平福』に 関連した 人物であると言う事は間違いないと思う

この川から 船を出せば 瀬戸内の どうじゃろ 赤穂のほうへ 物資を運搬することも 可能だと思います

 

まあ 佐用市の平福を通ると ワシには 何かを強く 感じる気配があると いうことなの

 

暫く前にも 比叡山の山頂付近で ワシは運転中に 縛られてしまって 身動きも出来なくなって 倒れる寸前で 高槻市の自宅に 逃げて帰ったって ここのブログでも書いたと思うのですが 比叡山のようなものではなく この平福を 通ると 過去のご縁なのか なにか 感じますのです おい東内誠 車を止めて 川岸でも散歩してから 大阪へ 帰れや とか そんな感じです

 

ワシ 山中を数百kmも 日に乗用車で走る 癖があるのです 少し変わっている人間です

何故かしら 備前市から和気インター 付近から 蒜山高原の中の 山々の道から 鳥取の山中を走り 但馬 丹後 天橋立付近 そして琵琶湖周辺などの 山々を 自然と そこへ勝手に方向が いくの ハンドル握ると 何故なのか そのコースの一部を走行してるの

200km×80km ほどの 四角の範囲になるのかな

 

 

マタギの 山の人なども その範囲 程度は移動したのかも 知れないね

マタギといえば 思い出す

22歳の時に 4人の人達と 共同で クズ屋のグループを作った 

そのときに 仲間の名称をつけたのが ワシで 

それはマタキ って 名を ワシが考えたんじゃ

大阪に出てきて 初めて知り合った連中なの

玉置さんって人と 山尾さんって人 それと足立さん って人 最初の2人は和歌山県出身の人たちで 足立さんは 多分 但馬地方の出で 彼は 名古屋の辺りで悪さをしていた人だと思う

 

彼らは わしより20歳前後 年上の人達でした

行商人のグループで その後 屑の行商人をスポニチの人材募集で 全国から 集めて 自分たち自らも 屑を集めながら 同時に

ピンハネ屋 車両のリース屋もやっていました

4日に一回は 当番制で 事務も その頃 ワシも仕切り書 書いて 行商の方たちに 屑集めた分のお金を支払いし そのうちから 日々 家賃と 車代を差し引いて 支払って 独立採算で 皆さんに 屑 集めて貰ってもいましたんじゃ

一時は 50人くらいも 屑集めの人達を 全国から集めた なので そのグループ 新車のトラックをどんどん購入していったのでね そう 借入金が どんどん 膨れていってしまった

そのグループに何故か マタキと名づけたの

 

マタギ ってのは 山を徘徊して 獲物をとり 集めるのが 仕事や

日々 山を さまよい歩くのも仕事じゃ

そして 山には 霊気を強く 感じる場所があるの

獲物を狙っている者には 獲物が 何処に 隠れているのか 推測する 能力もあると思うの

ワシが 21歳10ヶ月から 狙った獲物は 屑なので その屑が 何処で発生する 溜っているかを 臭覚で嗅ぎ分けるのんじゃ

 

とにかく ワシは 22歳の頃は 臭覚が強かったと思う

短時間に 誰よりも 多くの屑を集めるの 誰にも負けたくないの

 

ただ 多くを集めても 相場が 大暴落して 集めても集めても 儲けの とっても 少ない 時代も 何度も経験してる 

 

なので 年率で 10%づつ 集める内容を 品目を 年々 商品数を 増やしていったと思う

 

平福の 話題から クズ屋のスタートの頃の思い出に 話が 向ってしまった ま エエか

 

ワシは 佐用郡の 平福は 22歳の頃から 何度も 通る道なの それは 姫路から 佐用を抜けて 岡山の東端っこの大原 粟倉 をすりぬけて 鳥取市に向けて 屑を回収に行く道なの 

 

姫路から 龍野 山崎を 抜けて 山越えする 屑回収コースもワシにはあったのですが 佐用を抜けると 平福を抜けるとなるの 何故か その道に引き付けられる傾向が 22~23歳から ワシには あるの

 

21歳10ヶ月で 里とのご縁を十年間

切ったことも 影響しているかも 知れないが 

縁を切らねば 多分 今頃は ワシ 違った人生で 

もしかして 自由を奪われて 外と中を行き来して いたかも 知れないし

そんな 予感がするわ

 

まあ その後 大阪に出てからの仲間達とも なかなか 合わなくなり 28歳の頃かに 離れてしまって 今に至っています

 

その頃から 大阪府の屑関連の 事業協同組合にも参加し始めたんかな

政治家の関連は 25歳あたりから 各所に ご縁を こちらから 近づき始めたころかな

商人なので 各所に ご縁もなければ ならんと思った

30歳前後の頃は 選挙の車の運転手もボランテアで参加し始めたの だった と思う

 

とにかく 何処へでも トラックで うろつきに廻るのが仕事じゃし

 

しかしさ ワシのようなレベルの低い者でもさ

こうして 知らない土地に たどり着けば まあ うろうろして 良い場所も探して ワシの場合は 旅をかけて36年ほどでも 拠点は どうやろ15箇所くらい もってるわけで 36年で 15箇所に 何かの関連がある訳で

 

その昔の 渡来人 気化人たつも 移動したと思うよ

もしも 徐福の3000人が 2200年前に きていたとしたら 

そりゃあ 3000人が うろつけば まあ 日本全国に 移動をしたり 拠点を作っていったのだと思う

 

ワシの場合で恐縮ですが こんなテイ脳レベルでも 里からは 一円も ご支援は頂戴していないし

それで 15箇所にご縁が 今 出来ているとしたら

徐福さんなどは 多分 秦の始皇帝をも 口達者に口説いて 渡航に許可を貰ったのだから 彼は 多分 天才ほどの知能があったと思って当然だと考えます

 

どや 21歳から 旅 している ワシがそう考えると

親の規定路線どおりに 生きてきている人よりも幾分

説得力は あると思うのじゃが どうじゃ?

 

 

 

バタ屋 東内誠(藤内 とうない)の会社のホームページは↓

 http://www.tohnai.com/top_main.html

 屑関連の仕事がありましたらば 

お気軽にお申し付けください

関西一円 量があれば お伺いします

工場の解体 重量物の運搬 搬出作業

銅の高価買取り

プラスチックの再生

くず鉄問屋 非鉄問屋 産廃処理も2工場が許可

小型家電リサイクル認可工場並みの

レベルは有しておりますが

申請は検討中です トーナイの東内誠

電話は072-678-1112 (代表)

 

 

ワシの場合は 21歳からとは 言ってるが 実は13歳の頃から ほとんど家を離れてしまっているので

他人の家に 寝かしてもらったりさ

寝るところがなければ 田んぼの藁の中で寝たり

祠の中で 眠ったり だしさ

40数歳まで 父親と口も聞かず だったんや

最近は 親が老いたので ワシも とても 

大事には ているけれども・・・

腹が減ってさ 玉葱を むしって食って

そうや 口から 火が出るぞ ほんまなの

腐ったご飯の食べ方も 知ってるの

何度も 洗うのんじゃ

お茶で洗う 何度も洗う

 

ワシは 山に入って暮らしても鳥は獲れる自信はあるの

山で 家を作り雨風を凌ぐことも 多分 今でも出切る

鉈が一本あれば エエぞ

そやねん 鉈は 大阪に出てきて 暫くの間は

車にも 何時も積んでいたの ある時は 腰の後ろにも付けていたの

 

何時 何処から 襲われるかも 知れず 常に ジャングルの中に住んでいると思っているのでな

 

今か 今は 相場が 勝負の相手や

 

とにかく 今日のアピールは歴史研究の方が これを読めば 吉備国 美作 平福 棺 出土 5鉾立て 神宿 ちゅうさん 中山神社 鬼 桃太郎 秦 馬 羊

徐福の 福の 地名に残るもの 兵庫県北西部の佐用郡

平福 この辺りが検索にかかって欲しいところ

 

 

 

 

【諏訪大社 藤内 とうない遺跡で検索したら】

【他人様の物を 少し コピー『』↓】

 

藤は産鉄のキーワードか

中山神が美作国楢原邑神宿に初めて示現したとき,

触媒的役割りを 果たしたのが

「とうない東内/藤内」氏であった。

藤内氏は菰を刈って

チマキを作り神を饗応したといい,

その功から以後 

明治初年まで美作東半国の

初穂料を徴収し,

中山神社に納める 職能を担うこととなる。

 

中山神の古代金属生産とのつながりや,楢原地域の産銅・産鉄の可能性の高いことを指摘したところでもある。
また,フジにかかわる伝承として特異な感じのものが, 出雲と播磨の両国に残っている。 いずれも鉄産にからむもののようで, まずは出雲の話からかいつまんで述べておきたい。

出雲のとうない(藤内)

柳原大納言なにがしが勅使として出雲大社へ下向のみぎり, その警護役のものに

藤内某というものがあった。

能義郡布部というところに至り, 宿泊した長者の家で近辺(比田)に巣くう魔物の話耳にし, 大納言の命により 藤内が退治することになる。 山王権現の使いである猿の案内でめでたく化物を打ち取るが, 頭は人のようで 白髪三尺あまり, 四足は狼・尾は牛に似て,前身黄色の毛に覆われていたという。
 藤内はこの地に留まり, 比田の山麓に宮を建てて鎮守とした。 その後藤内の子孫は四十数代続いて今日に至り, いま田辺の姓を名乗っているという。  

(原話:田辺善明/再話:小汀松之進)

能義郡は近代までたたら-砂鉄による産鉄地帯で,

播磨国宍粟郡岩鍋に示現した金屋子神が,

白鷺に乗って 西比田の黒田に飛来し,

たたらの技を伝えたとする伝承を述べた。

 

この神はこの地に鎮まり「金屋子神社」となっている。』

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタ屋トーナイの表現を変えて 五鉾立てトーナイに変更を悩んでる 銅の鉾や武具兼神具

2014-01-18 07:04:51 | 日本一金属くずを高価買取 トーナイ単価
東京の国立博物館に保存の 美作の国 トーナイ 関係の写真3枚を アップします 5鉾も出てる 家から東へ500m辺りから出土の モノも写真アップしてみますね
 
 
 
 
米国発表 新築住宅が2ヶ月連続で減少=資源相場にはマイナス要素、鉱工業生産指数 2013年第4四半期に急上昇 資源には+要素 新築住宅は 一部地区での寒波の影響との見方 海外の銅相場は 若干前日比では2時現在では下落 仮定銅相場は81万円
米国十年債は2.831% 日米金利差は 数日前からは 若干 狭まった 広がれば円安傾向と言われています
イタリア10年債が3.82%なので 一時からは 欧州も
かなり落ち着いています 安定的な傾向で2014年は+成長になる 欧州が不景気から脱出しますと 中国は
貿易依存国ですので EU向け比重も高く 中華の輸出には都合がよい 勿論 米国の景気がよいのも 中華の輸出に好影響となる
全世界のGDP 米国25% EU25%とし 日本が10%ややしたあたりで 60% が 悪くないので 2014年は 景気は上昇傾向で推移すると予測したい
勝手な事を申しましたら この月から 始まった インドネシアの鉱石のまんまでは輸出させない が 銅にも適用されれば 良かったが 銅鉱石は輸出可と なったのは惜しい 業界紙で知ったのですが 中国の銅消費の占める 送電線への消費が 私の考えている以上に大きく 消費の4割を占める ということらしく 中国のインフラ投資が奥地 奥地へと伸びて 送電線の消費も 増えて欲しいと期待いたすところ です バタ屋大阪北港 ユニバーサルスタジオジャパンPのすぐの港と 高槻市でスクラップの国際再生物流を業とします トーナイ 銅の売買人 東内まこと 日に 銅の混ざった資源ゴミを 
だいたい千万円ほどは 仕入を致しますのが業務です
そして それを加工して 国内外に販売し 再商品化をします 綺麗な言葉で言えば 資源循環型お手伝い人とも言えますし ばたやん稼業とも 言えます
わたくし 生まれも育ちも 吉備国みまさかの国 古代からの 鉄と銅の産地 吉井川の 川上に育ち 10代は 岡山市から 加古川市 あたりを ふらつく無宿人でした
旅をかけて 今は22歳あたりから 摂津の国 大阪で商売人として 仕事に励んでおります
通称 ばたやトーナイ
21歳10ヶ月で 生後1週間の子供と19歳の嫁を連れてこの 摂津の町に住みついた 資本金 ポケットに1万円もなく 住民票もその当時はなく 乞食同然から この業界に入ってきまして 本日に至っております
まあ 36年目になりますが 今も昔も 同じような事を 日々 業として 過ごしております
まあ はっきり言って 能があまりないので 屑を扱って 飯(まんま)に ありついているというのも現状でありんす
学問は 中2あたりから ほぼ やっていない なので
文脈が はなはだ 乱れているのは 仕方がない
そのような者の日記です
最近 このブログの傾向は 銅相場の追っかけに追加しまして 古代史 自分史を追求も し始めております
まあ 元々はゼロ以下からなので 常に勝負を繰り返して 暮らしております
浮浪人 は その昔なら 捕らえられて 強制収用もされた時代もあったのですが 平和な平成の日本ですので そのような事もなく お上のお陰様で生かして戴いております
お上とは なんなん? って
 お上とは 1300年も2000年も続いている この国
ニッポンの お上である
また 国家公務員を示す場合もある
だいたい 日本の学生で 一番 優秀なモノが まず国家の中心の東京で 王家のお傍で お役所に勤めて 国を守るのんが お役目 なのでな お上とも言う
ワシところの会社も 財務省の中の 税関さんが 国家公務員なので そこから許認可を戴いているので そこの役人が来られれば 緊張して丁寧に対応します
そのワシの考え方は 職員一同も十分に理解してくれている
お上に暴言を吐いたり 批判したりは ワシの家系は
しない主義を ワシの先祖から そういう事にしている傾向はある
まあ お上に 暴言を吐いたり 天に向けて唾を はくような ふとどきな者は 日本から 出て行って貰わねばならない
この国 1000数百年前から そのような 阿吽のルール しきたりになっておるんじゃな
今も 自分のご先祖を辿って調べていますが 
ワシの先祖も 行けと ご指示が出れば 
命も掛けて 戦いにいったような形跡はあるように思う
 
いけと言われれば 日本刀を持ったのか 鉄の鉾をもったのか よくは解からないが 行くしか 道はない
 
皆 日本人は 同じような過去の歴史です
明治に入ってからも 特に そうでしょ
 
農民や平民も兵隊にして頂いて 行けと いわれば 行くしか道はない お国の為と がむしゃらに突き進む以外に道はなかったわけでしょう
軍の規律は高く 敵前で逃亡するようなことが起これば 組織は成り立たず 敵前で 勝手な行動をするなら 後ろから 責任者は 撃ち殺さねばならない
組織とは そういうものじゃ
長の指示には 下は従ってこそ組織の 維持が可能じゃ
 
今の中国で言えば 共産党が あの国の長や
長の 批判や足を引っ張るような ことは したら 潰されるでしょう
牢屋にもいれられるかも知れない
 
まあ 長の言う事が聞けないものは その組織にはいないほうが宜しい
長を お上と 言い換えてもよしです
 
嗚呼 ワシは 保守か 左翼か と言えば 右より気味ですね
 
まあ 大半の日本人は 自主的にというか ごく自然に お宮に参り 正月には 祈願し 神さまを奉り申す
神社の鳥居が そこらじゅにある風景の中で育ってきている 
特に田舎育ちのものでは その傾向は強いのんじゃ
稲を育て 食を確保し この国 2000年そうしてる
 
最低限 飢えてはならない 
 
恐い 話をしましょうか
ワシは 円安は大歓迎なのですが
 
円が どんどん と 売りまくられたら 円が1$
200円とか
300円にも なれば どないに なります?
あんたに 質問してるの
 
そうや 金利が上昇するわけ
 
金利が上昇するような円安は困るよ
 あんたの住宅ローンが10%とか もしかして60%もあるかも 知れないのよ
変動金利だったら どうする 2000万円の借入金の利払いが 200万円で 月に利払いが17万円にもなるのよ
まあ それに伴って 給料も上がるのですが
そうなると 国の借入金の利払いが 難しい
借り換えを繰り返して いるのですが それも 誰にも引き受けて貰えない 事態も想定される
ギリシャが そうだった 
ロシア危機もあった 
ロシア危機では 老人が街で 物乞いをした風景も映像で流された
飯が食えず 電気が止められれば 孤独死も 増える
犯罪も 増加し 安心して 街をあるけなくなる
 
 
自己資本比率の低い 組織で 変動金利に耐えられないものは 潰れる
自己資本比率が高いところも 超不景気で売り上げがなければ 固定経費は出て行くので
組織がなりいかなくなり 廃業となり 解雇が出る
 
海外などに 分散投資している トヨタなどは 生き残ると思う
 
銀行は そのときに 日本国債を買い支える事をするのかな? 持ちこたえれるか どうかは 知れない
今でも 金融機関のPBRをみてご覧なさいよ 低い
金利が急騰する時は かなりの額の 貸し倒れ引当金も積み上げねばならない
要注意貸し出し先が 5割以上にもなれば 銀行も危険やで
 
最近 大きな銀行は 国債を売りまくっているの 多分 そうしていると思うよ
 
とにかく お上におつかえしている
現在の 総理が 久々の 神道系が強い傾向の
安倍総理なので また黒田総裁なので そのリーダーを
盛り上げるようでなければ ならないと思う
 
財政規律の問題も 解決を目指しながら 上げ潮政策をとられて 最後の大勝負とも言えることに臨んでおられると ワシは そう思ってるの
 
なので それなら 商売人は 何を貢献したら エエのか と 考えれば 貿易赤字なので $を稼ぐことも 貢献の1つだとも 思う また 商人は雇用を維持し 増やす努力をすることもある 儲けを出して 職員に賞与を増やす事も目的としてもよい 
エネルギーは輸入品なので なるべく省エネに取り組む姿勢もエエかな とも思います
そや 子供を生んで 育てられる環境を作る 努力もせなば ならない 子供を造る 社員を優遇することも良い
 
老人はといえば 預金も良いが 投資信託でも買って
株式市場の活性化にも 貢献できると思うよ
 
株が上がれば 気分が高まり 消費も起こる
 
そんで 少しのことでは 病院には 行かない事も貢献
そや 老人はラジオ体操と 散歩と 会話や
それだけで 病も減る
 
ワシは将来 年老いて 死ぬ時は ボケたら、さっさとあの世に行きたいと思うてるな
それも 国に 貢献となる
長い間の 入院で治らぬ 治療は不要やから ワシの場合は そう思うてる
何時かは必ず 人間 死にますのでな
そや
死んでも 組織と家は 継続してもらうしか ない
まあ ワシの子や孫は 必ず会社と
田舎の祠と先祖の墓だけは 守っていって 大阪と行き来は 継続してもらうしか ないんじゃ
財産は無いが 考えは引き継いでもらわんとアカン
 
また遺書めいた事をかくの
常に 後のことは考えているので こうしてお喋りして残しておくと あとで 役にも多少はたつのです
 
ワシの村の5つの 家 皆 東内やろ 5つあれば
お互いに 監視もして 潰れないように 講組織のような形態を 1300年間 維持してるから 縛りあいで
そして リスクの分散も 昔の人って考えを巡らしていると思うの
最近 1300年に拘っていてね そこに行きつくの
 
まあ 子供も4~5人を生んで 育てておけば 
承継率は高まる
東内の五鉾やで 考えてるで 昔の人
 
まあ 子沢山で 元の家が 経営が厳しくなることもある
分家に 田畑をやらねば ならない 子沢山は その面では 人情が厚ければ 本家は 田んぼが減りまくりの傾向はあると思う
本家にお金と田んぼが なければ 元気のよい 分家が 本家を馬鹿にして あざ笑うような事態も起こることもある しかし 本家をあざ笑うような 分家は いずれ また廃れる運命が感じられる
ワシの場合は 霊能力が 多少あるので それは 当たる 場合があるの 富むような事があっても本家を尊敬する考えの無い家は 結果 よくない
 
ワシが恨んで 祟ると たいていは その人 元気がなくなる傾向はあるの
 
15歳くらいの 時だったか お前に 縛りを掛けてやるとか よしたか に 念じていて 何人もの前で 彼は 身体が 数時間も動けなくなって 集っていたその家の人達も 含めて 大騒ぎになったこともあったの けいじの家じゃった
友人たちは 知っている
 
村の年寄り達は ワシが 中高校の時代 義理の母を ヤルのではないかと 感じていた 不要な事をいうやつもおった
 
何時も 殺気があったように 感じられていたかも 知れない
しかし 鬼には多少の殺気がなければ 鬼の価値がない
と そう思うてるの 
 
しかし 鬼とは言えども 本音は 人情にもろく 義理堅く忠誠心も強い また 玄関に構える 狛犬もそうだが 
恐い顔もしていなければ 番犬にも ならない 
殺気は なければ駄目犬となる
 
藤原系の 狛犬になるのかね一角獣 恐い顔しているぞ
 
5人の武者が 鉄の鉾を立てて オウオウオウ低く大きな声を出し遠くにまでも響かせて 
同時に地面を叩けば 人々は 恐れおののくでしょう 
軍が 戦いの開始の 怒号をあげているようで
相手を 威嚇するわけじゃ
ドッドッドッドッドッ と 武具で地響きを起こすのじゃ
 
 
鉄の先の 砥がれたモノと 竹やりとでは 
竹やりには まず勝ち目はない 戦わずして 勝てる
 
最新 最強兵器がなければ ならない 勝つにはな
 
負ければ 敗軍で 戦勝国の奴隷になるか 皆殺しにあうしかない
それは 今も 昔も 変わらない事
 
過当競争の 商売の世界も それに 似ているぞ
 
 
バタ屋 東内誠(藤内 とうない)の会社のホームページはhttp://www.tohnai.com/top_main.html
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銅を追う東内の習性は過去の血から来ている今日は祇園奉りの鉾立てが話題の 自慢話

2014-01-17 07:20:12 | 環境(総合)の勉強
祇園祭りを 皆さん 知っているでしょ ウィ鬼ペディアを調べてくれれば鬼は此の場合 キ と読むでよい
 
バタ屋トーナイ とうない誠 吉備国出自 美 みま 馬作 
楢原神宿の郷の東内 
祇園祭は 疫病が流行って 八坂神社で 全国の神々が祈ったのがスタート
藤内 とうない 東内 バタ屋トーナイ 
ありき氏と 関連する立場の とうないの先祖
9世紀 西暦850年代が 最初だと思うの京都 祇園の祭り
祇園祭も 日本の3大 お祭りの その1つです
 
神輿を担ぐでしょ
 
この神輿のてっぺんに付けられている 鉾を立てていますでしょ 
しかしさ 鉾立ては
ワシの家のほうが歴史が かなり 古い
 
嗚呼 ワシの家の鉾は 西暦で言えば 700年じゃから
この京都の祭り
これって ふじわら氏か そうか 秦(はた)氏の祭りなのかな?
 
神輿の 頭上には 鉾たて です
 
まあ とにかく1300年前の西暦700年に ワシの先祖が
東大寺の建設よりも前に お上から 菊のご紋の 鉾を頂戴していることは 間違いない これが自慢です
 
1/16のヤフー ブログに写真も添付して示しています 
バタ屋トーナイ 
ヤフーのブログ は トーナイ会社のHPにも リンク
 
そうか今日1/17は 阪神・淡路大震災から19年が経つか
早いようで 遅いようで 
自分はその頃 なにしてたかというと 工場はまだ 今の本拠の前の前のところで
振り返れば 当時は大阪府高槻市須賀町にいて 
そうやった80坪ほどの 土地のスペースに 空調機器の中古品をパレットに何段も積み上げていて 揺れた後 その中古品が倒壊したかと 心配した記憶 また神戸にも知り合いも住んでいたので 大丈夫やろかと不安が過ぎった の だったっけ
阪神高速道路の橋脚が倒れて 神戸への道が寸断され・・
神戸の街のあちこちで 火災が発生していて・・・
そうか19年が過ぎたか 振り返れば早いし されど20年は とてつもなく長い時間 でもある
20年は 7300日 なので 24時間×7300日は
17520時間か・・・・・
まあ その頃も 30歳代なりに 日々 頑張って仕事して 暮らしていた 
その時代は 日曜日も関係なく仕事していた
職員は確か 13名ほどだったと記憶している
また 思い出してるね
 
銅相場は あまり変化はなかった
仮定計算の銅は815円 
 
今朝の終値で ブラジルを少し売って その他の通貨に交換した日なの ワシ
 
 
 
バタ屋 東内誠(藤内 とうない)の会社のホームページは↓
 
 
 
 屑関連の仕事がありましたらば 
お気軽にお申し付けください
関西一円 量があれば お伺いします
工場の解体 重量物の運搬 搬出作業
銅の高価買取り
プラスチックの再生
くず鉄問屋 非鉄問屋 産廃処理も2工場が許可
小型家電リサイクル認可工場並みの
レベルは有しておりますが
申請は検討中です トーナイの東内誠
電話は072-678-1112 (代表)
 
 
 
 
 
【諏訪大社 藤内 とうない遺跡で検索したら】
【他人様の物を 少し コピー『』↓】
 
藤は産鉄のキーワードか

中山神が美作国楢原邑神宿に初めて示現したとき,
触媒的役割りを 果たしたのが
「とうない東内/藤内」氏であった。
藤内氏は菰を刈って
チマキを作り神を饗応したといい,
その功から以後 
明治初年まで美作東半国の
初穂料を徴収し,
中山神社に納める 職能を担うこととなる。
 
中山神の古代金属生産とのつながりや,楢原地域の産銅・産鉄の可能性の高いことを指摘したところでもある。
また,フジにかかわる伝承として特異な感じのものが, 出雲と播磨の両国に残っている。 いずれも鉄産にからむもののようで, まずは出雲の話からかいつまんで述べておきたい。

出雲のとうない(藤内)

柳原大納言なにがしが勅使として出雲大社へ下向のみぎり, その警護役のものに
藤内某というものがあった。
能義郡布部というところに至り, 宿泊した長者の家で近辺(比田)に巣くう魔物の話耳にし, 大納言の命により 藤内が退治することになる。 山王権現の使いである猿の案内でめでたく化物を打ち取るが, 頭は人のようで 白髪三尺あまり, 四足は狼・尾は牛に似て,前身黄色の毛に覆われていたという。
 藤内はこの地に留まり, 比田の山麓に宮を建てて鎮守とした。 その後藤内の子孫は四十数代続いて今日に至り, いま田辺の姓を名乗っているという。  
(原話:田辺善明/再話:小汀松之進)

能義郡は近代までたたら-砂鉄による産鉄地帯で,
播磨国宍粟郡岩鍋に示現した金屋子神が,
白鷺に乗って 西比田の黒田に飛来し,
たたらの技を伝えたとする伝承を述べた。
 
この神はこの地に鎮まり「金屋子神社」となっている。』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突厥国騎馬集団が西暦600年代には船を使い岡山県に渡来した?とうない 神宿五鉾に菊のご紋を確認した

2014-01-16 06:50:52 | Weblog
銅相場は仮定計算では 16日6時 815円で好調でした
中国の 旧正月入りで 世界の銅の消費が下がるとの 見方と
米国の経済は悪くない という見方と 資源は せめぎあいで やや 上がるのでは という勢いが強い
以下は 変な人間でもある ワシの 古代史 鉾立て神技の東内の話しです そうですねん 自らの出自も追ってみてるの
 
東内 と 有木(きは一時期は鬼と表した可能性有り)氏 との微妙な関係 
古代歴史研究家の方などの資料から 
勉強中の元 吉備国の出自 とうないまことブログ 
----西暦700年過ぎころからは 美作国(岡山県北部)に 住まいし 
現在は その家の跡取りを自認 バタ屋トーナイ 
とうない まこと と申す者の自分調べ日記です
 
此の先生の記述に よれば 魏志倭人伝(西暦280-290)には その国には 牛 馬 豹 羊 鶏 無し と 書かれている 鶏は違うかもしれない 
昔という辺に右に鳥です 私は読めない です
西暦300年まで頃は 馬は確実に 日本列島には 不在でした 
これは 中国の魏志倭人伝からですので 
外国の書物なので 国内の権力者の都合では書けないので ほぼ間違いないと思われる
馬の遺跡は西暦450年頃のものが 宮崎県で出土し その後の時代 吉備国 岡山や 近畿でも 特に多く みられる
 
ここで出てくるのが →
 
突厥
(漢音:とつけつ、とっけつ[、古テュルク語(英語版)トルコ語:Göktürk【ギョクテュルク】)は、6世紀に中央ユーラシアに存在したテュルク系遊牧国家。もともとはジュンガル盆地北部からトルファン北方の山麓にかけて住んでいた部族で、柔然の隷属の下でアルタイ山脈の南麓へ移住させられ鍛鉄奴隷として鉄工に従事したが、552年に柔然から独立すると、部族連合である突厥可汗国(突厥帝国などと呼ばれることもある)を建て、中央ユーラシアの覇者となる。
582年には内紛によって東西に分裂した。
 
騎馬民族が 580年過ぎに 日本に渡来してきている可能性が高い
 
突厥国(とっけつ) 鉄の技術を持った 遊牧民族でしょう
 
トルコ辺りから モンゴル高原あたりに 移動も馬でしていた民族になるのだろうか?
 
突厥国(とっけつこく)から 九州を経由したのか
日本海側の 但馬の国辺りか どうかは さだかではないが 
その辺の時代に岡山県に 住み着いたような憶測ができると私も考えます
 
吉備の有木氏の元は はりまのうじかのあたい と あります はりまのうじかのあたい は 大吉備津彦の兄であり ひこさめまの命で その祖であると  古事記にはある
 
有木氏の実力は凄かったと思います
吉備の中山から 有木氏が社家として 元禄の頃まで 長期間 多分1000年以上も 宮司職でした
古代には 祭祀(さいし)権利を持ったものが 
政治の権力を持っていたと思われます
 
尚 岡山県 北部一帯の 一宮 中山神社の 
荷先(のさき)祭主は 有木氏と 
そうなの 私の先祖 東内なの
苗字の変更の許可は
和銅6年713年に 出された勅令なのかな?
『きない と七道との 諸国の郡、郷の名は 好き字を着けしむ』 とあり 有鬼→有木となったと 書いている
なので ワシの苗字も その時代に
藤内から 東内へと西暦713年に 変更になった と思われる
 
魏志倭人伝でも 有鬼(うま)国と 鬼奴(きな)国が 出ているとのことです 
水軍とも関係しているように この学者さんは書いている
 
しかし その割には うちの ご先祖は 財産は残してくれては いない事は寂しいものですが
それは それとして置いておきましょう
 
昨日も 岡山県に 大阪から帰って なにやら ごそごそと 調べてみています
鉾立て 石なども 残っているものは 間違いない
 
史書に 東内の五家に 授かった というが 幾ら村を調べても4軒しか 今は その家が無いので
探しまくって やっと 70年ほど前に 一軒が 町に出ていって 孝さん って 言う名前の家か 祠も取り壊してしまってるじゃない 5鉾 だから 家を 潰したらあかんのんです が しかし 事情もあったようで仕方が無い 血が途切れる と言う事もある
 
昨日は その昔のもの 古い非鉄金属製の鉾立ての飾りのものに 王家の紋 菊のご紋が 入れて戴いたものは ワシ 確認しました 嬉しいじゃない 
これは かなり 古いと思う 
 
1300年も前には ワシの先祖は  お上にお尽くししたのでしょうね  多分 この数百年は なにも 貢献が できず 百姓をやって生き延びて いたのでしょうが 古くは 認められていたと思います
 
だいたいが ぼんやりと 見えてきましたよ
菊のご紋の 鉾は 嬉しい とっても 嬉しい
幼馴染の 秀樹の家のも 見せてもらいたいね
彼の家は 今でも 仏教はせずに 神道 一本やりで 1300年やってるわけで 家の言い伝えが しっかり守られてる
 
そんなら 荒神さまの 村の 山の祠は なんなの?って ことにも なるのですが 
そや 亥の子の石は そこに 保管する事にも村でなってるはずなのや 荒神さま って 言えば また 違ってもくるぞ そやろ この荒神様は 島根に その名の神社を確認してるの これは また 違う気がするの
時代が 流れているからね そうなんや 後醍醐天皇の時代にも これは日本の南北朝時代 後醍醐天皇は 島流しにあって その道中にも 出雲街道を お通りになられた 旧跡も多い そのお種も 
なんか ご子孫が うちらの市にも おられるとか おられないとか 聞いているの これって ヒデチャンに 此の前 教えて貰ったんや
どんどん 近代に近寄れば ヒデチャン の先祖は 宮本武蔵の 家系に 婿にいった とか 言ってた
 
岡山は 歴史が 深いので 面白い 宮本武蔵の時代までならば 追うことは 簡単なのですがね
それはお寺に行けば 比較的簡単に解かると思う
 
時代を遡ると 面白いよ この前から NHK連続ドラマでも 播州が ロケ地なのかな これって ワシの 祖母が 赤松系の出なので NHK では 赤松氏 悪役で 登場しているの
 
赤松 という 家は 激しい戦闘をする家系です
鎌倉に攻め入った  先陣を切った家なのでは ないかな と 記憶してるんや
兵庫県でも ワシらの市と隣の作用郡とか
上月(こうづき)の城 あたりが 本拠なのかな? 
 
よく調べていないので うかつな事は書けないですね 三日月もそうだと思う
 
武蔵の小説で 村を出て 武蔵が 三日月村に 翌朝について とか あるじゃない
 
一時期 美作地域も 赤松系に 抑えられた時代もあったのだろうね
たぶん 今でも 赤松系は 闘争本能が満杯の 
血の流れを持っておられると思います
 
赤い鬼の イメージがワシには なんでか あるの
 
そうなのよ 長い年月をかけて 日本人の その それらしさが 作られていったのよ
 
とにかく 時の政権に逆らってはいけない
 
耐え忍んで 生き残らねば ならないの
(自分に 言い聞かせている---- )
 
しかし 自分で感じるには ワシの自分の激しい性格は どこから きてるのじゃ? とか 考えると それは血流なのよね
多分 1本線が切れたら 人を殺すような 気がする ところがあるの
 
それは 自分で自分に そう 感じてる 
なので 何を言われても 忍耐や と 言い聞かせている場面が 25歳くらいまでは あった---- 
いや40歳くらいまでは あったような気がするの
 
危険だよね~ しかし それは 仕事などに まい進 集中することで 消せるとは思ってる
 
まあ 日本人も過去には 人を大勢殺して生き残ってきた歴史がある訳ですから 
 
これを読んでいる 貴方の 先祖も たくさんの人を殺して 戦いに勝って 生き残っているわけなの
 
まあ ワシは 鉾立ての 血の流れなので 戦う系や 戦わずして 死んだり しても 生きてる意味が薄い
 
鉾を立て 準備をすると言うことは 相手を威圧して 征服しまくるぞ という 意思表示なのや
そうすれば 戦わずして 降参して 戦争には ならない事もある
 
武器を持たずして 相手を威圧は出来ない
また 戦いにいどむ には 多くの 身内を持たねばならないの その身内に 信用されねば いざ って ワシが先陣切り 突っ込んで進んでも 
後ろから 誰もついて来ていないでは 
すぐに ヤラレル
 
なので 日ごろから仲間には信頼されねばあかん
尊敬される 棟梁でなければ あかんよね
 
バタ屋とうない流の 古代史など 歴史研究やな
ワシは 今を強く行きぬく為に 歴史を振り返っているんじゃ そして それは 相場の先読みにも 
繋がると信じてるの 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
バタ屋 東内誠(藤内 とうない)の会社のホームページは↓
 屑関連の仕事がありましたらば 
お気軽にお申し付けください
関西一円 量があれば お伺いします
工場の解体 重量物の運搬 搬出作業
銅の高価買取り
プラスチックの再生
くず鉄問屋 非鉄問屋 産廃処理も2工場が許可
小型家電リサイクル認可工場並みの
レベルは有しておりますが
申請は検討中です トーナイの東内誠
電話は072-678-1112 (代表)
 
 
 
 
 
【諏訪大社 藤内 とうない遺跡で検索したら】
【他人様の物を 少し コピー『』↓】
 
藤は産鉄のキーワードか

中山神が美作国楢原邑神宿に初めて示現したとき,
触媒的役割りを 果たしたのが
「とうない東内/藤内」氏であった。
藤内氏は菰を刈って
チマキを作り神を饗応したといい,
その功から以後 
明治初年まで美作東半国の
初穂料を徴収し,
中山神社に納める 職能を担うこととなる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする