銅相場モーター.鉄スクラップ買取大阪高槻市アジア向けコンテナ単位直輸出&廃棄物処分のトーナイ 吉備の国 古代史 

リサイクル買取 アジア一円に屑直輸出 銅スクラップ鉄モーターなど雑品高価買取

銅を売るならUSJ前の巨大なリサイクルセンター東内へ 銅相場とその他で里の話し 

2014-10-31 07:02:27 | 世界経済動向から銅の相場を考える
ダウが久々に高いし 10月のFOMC後 為替は昨夜には109.46円付近にまで一時$が買われた

110円をいち早く抜け出して欲しい円安期待感の 資源屑・売買人 トーナイ 大阪港USJ前と

大阪府・高槻市で総合的に国内外にリサイクル再生物流を営む者です

本日の銅の相場の計算は現在1tでは79万円となり 月末の相場としては胸をなでおろす 感じ。

ただ $ベースの銅相場は決して 高い位置ではなくて 実に安い相場となっていまして、

円が 1$80円からだと 今110円でしょ4割近くは 為替で助けられている立場です

8000-9500$くらいの銅相場が 適正な価格と言われていますので、9000$としても

25%ほども $ベースの銅価格は安い 安過ぎるわけです なんで こんなに銅が安いかと言うと

2014年はコモデティから 投資家の資金が抜けた ということも あると思う

まあ、消費者からしたら 価格が安いほうが宜しいわけですが しかし モノの価格が下がり過ぎると

それは 決してよいとは言えない 土地なんかでも 下がったら ヤバイじゃ ないですか

金融機関までも 痛むことも考えられる なので 相場は あんまり下がらないほうが良いのです。

僕は 銅相場があがって欲しいと期待し日々 銅と金属の神様に祈願しています 

ワシも 今期 本日で 半期が終える日で 赤字ではないが ぱっとしない5-10月半期だった。

なんで ぱっとしなかったのかと 言えば 中国の景気もよくないし、日本も消費税増税の影響をまともに 受け スクラップ売買の業界も よいわけがない。

大手商社さんが 資源投資で 大きな損失を出されたイメージもあって 資源業界全体が赤字ではないかと 投資家に 疑われたり も あった とも思う



末端の収集する人達も 相場がぱっとしなかったので このところ 苦しいと思う

鉄も下げ 銅も安い この1ヶ月ほどは ステンレス屑も相場を大きく崩した



鉛は まあ まあ やな そうだ バッテリの集荷にも なんか 息子が力を入れるらしい

10トントラック単位で 買取にも廻っているみたい 鉛が含有している また鉛管なども高く買って集めてるみたいだ。アルミのスクラップも 各種 集めまくっているみたいだ。

インドか 韓国か 台湾にでも運ぶつもりなんかな 



2人目の男の子も 今月 午(ご)の年 10月壱十午(5)の 日 正午に

元気に出て 来たし気合を 入れているみたいだ うまの オンパレードって子だね



そやな~ ワシにとっても この平成26年10月という月は 記憶に残る年と月になった感じ。

4人目の孫が生まれた ということだけでは なくて色んな事もあった月になった。



昨日は 岡山県まで 朝から帰って 山に数時間だが行って 暫く ぼーっとして過ごしてたな

そやそや 叔母の住む 特養にも 行って 叔母に ご飯を食べるのを手伝いをしながら

叔母の 母親の写真を アイパッドに入れたりしてて 

叔母の代理で 大阪の松原市河内天美に眠る 何十年か前に死んだ

叔父さんの墓参りをするワシの写真やら 実家の写真やら 神宿の村の写真やら 見せてやってた

要介護5の手前やけれども そんなんを見せてやってたら だんだんと昔の記憶が帰ってくるのか

1時間半ほど おってやり それらの写真を見せれば かなり 元に戻るようにも感じる

アイパッドの効果はエエな  それは 言える

子供に恵まれなかったから まあ 東内の家の 長兄が面倒をみんと あかんのんじゃ

介護の方々とも お喋りしてたら 楢原の出の人も 数名おってくれるので 安心できるわ・・・

たまにしか 来れないので すまないな 頼むよ と 頭を下げまくって帰るんや

先日 だったか 厚生労働省なんかな 財務省が決めたか 特養に入っている一部の老人の

自己負担が増えると新聞にでていた 自宅で介護されるかたとの 不平等があるらしい・・。

福祉の現場で働く人達も みていると けっこう大変な仕事をして下さっている 感謝する。



まあ ワシは 再生物流をして なんとしても $を稼ぐのんが 仕事の目標の1つやから

それも 多少は世の為にはなっている と信じてな・・

それぞれの 立場で 汚れても 頑張らないとアカン





廃金属売買TONAI トーナイ東内誠



http://tohnai.com/top_main.html










東内誠神社の由緒



藤内家書記如左是は當(当)国一の宮, 中山大神宮の初穂取に御座候。先年少之 内當 村に御鎭座成らせられ候よし, 申し傳(伝)え候。

則ち「初穂取の者共神宿に居る」と申し傳え候藤内と申す者先年(神の)御宿を申し候につき,

その規模(ほまれ・てがら)として子々孫々まで當国の内, 東六郡の夏秋両度の御初穂取に候。六郡の内‥‥‥。



カゴメカゴメの籠神社から 歩いて岡山県総社市
古代史の宝庫 正木山へ行くルート そして
それを帰るルート上に
石上布都魂神社 スサノオの剣
今は 天理の石上神宮に渡して 無いが
そこを超えたら 美作英田の小原の村や尾谷の村 
その奥の山は まき山 その横は滝宮
そして 美作 楢原駅のところの 東内誠ごほこたて
ライン上を歩くと 播磨になるか 丹後か
藤ない山の頂上にも 昔話しがあり
それを ライン上に進めば 若狭湾 籠神社に戻る
これは 直線なんや ワシが 感じる場所


 
矛 殿 藤内家にある神殿を云う。棟を別にして方二間半ばかり。

藤内家は古は五家、今は分かれて六家となる。

一宮社家説に云う。 昔 中山の社に神鉾あり。

その祭祀最も奥秘の神事とす。

世に叛臣ある時は則ち必ず此の祭を修す。

その法は石基を四方と中央に安して,各神鉾をその上に建て,これを五座の鉾石と云う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月30日(木)のつぶやき

2014-10-31 01:30:57 | Weblog

FOMC為替→円安と資源とー 東内誠吉備国と神道とはなんやとかケガレ清め等 goo.gl/195hsz



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FOMC為替→円安と資源とー 東内誠吉備国と神道とはなんやとかケガレ清め等

2014-10-30 06:36:20 | 美作国 吉備国 古代史
為替=FOMCは予定通りと言うか 予想通りで 為替には良かった(トーナイ自分の立場から)

利上げは 大方の専門家の意見では あと1年ほど先である

世界経済は弱いが 米国は安定的であるようなことも 示された

大きなイベントは終わった この後、円が 0.8円も瞬間に円安になった(3時過ぎ現在では仮定計算上 銅の価格は79万円)




■江西-銅業 1-9月決算 売り上げ前年同月比11.74%増、利益は多少減少した

売り上げは日本円では2.6兆円ほど 「宋の時代」いや それより以前からの 鉱山の地区だと思う

宋の時代というたら 平清盛の宋との密貿易の時代 それよりも以前からの鉱山だと思う

清盛は 宋の硬貨を 日本でも 物流させようとしたようなことを 何年か前のNHKの歴史ドラマでもやっていたでしょう 昔から 銅は 中国でも日本でも貨幣にもなった。

海人系が 船を巧みに操って貿易をやった

海人系は 瀬戸内から 伊勢 東海 房総半島付近にも 居たと思う

そこらに住んで 船を旨く操れる 一族は 常に戦う事も強かったし 海を越えて宋にも出かけた。

もともと 中国や朝鮮 日本を 船でウロウロとして いた人達かも 知れんな?

海から 山深く入った辺りに 鉱山があれば どうなんだろうね 

その辺りの川や地下水は あんまり お勧めではない 

1000年以上も 鉱山が山に あれば 水は多少、汚染されるかなあ

なので 鉱山の銅もよいが できれば 再生の銅のほうが 水など 環境負荷は小さいと東内は考えている

まあ そういう ワシも 吉備の国 美馬さく 楢原で ご先祖から 生きてきたので 

鉱山の汚染の水も多少は飲んで暮らしてきた系統かも 知れないね なので たまに切れた様なことを 口走る場合もある

江西地区 ってのは とにかく かなりの昔からの 鉱山が多い地区だ

巨大な 鉱山会社だが ここらは 中国政府にとって重要視している企業だと思う



くず鉄相場 韓国向けの くず鉄価格が 大きく崩れた これは国内電炉メーカーへの 納入価格の下げ方向を示唆する極端に下がった・・・ あまりにも大きな下げだ そうなんだ 韓国もコストを下げなければ 中国の鉄くずは もっと安いからなんだ

そして中国の鉄製品は なんかいう添加剤か なんかを混ぜて合金という品目で通関をやっているので 

このことも 昨日1029のグローバルな報道で流れたが

海外のメーカーからしたら 不適正な 競争を強いられていると 文句を言っている 

まあ 中国は そんなことは お構いなしで どんどん輸出攻勢をかけている

15%程度 通関次第で 中国メーカーに輸出競争力が高まる計算 なので 同じ土俵だと勝てない。

日本へも 中国から その製品がやってきている インドが 堪えているみたいだ インドも鉄を造っているから

トルコなども 鉄を造るので 中国からの輸入に頭が痛いと思う



歴史と仏教・神道(東内誠の自習と空想10/30朝5時 み霊とは なんじゃ???)

第10代 嵩神天皇(すじんてんのう)(またの名を御真木入 日子 印恵命(みま き いり ひこ いにえ)書記から
真木山 という 名前の山が 吉備国 備前 その後に 西暦700年過ぎに 3度目の分国をさせられた み ま さか国の

みまさか湯郷温泉の 南部で 

中国自動車道 美作 奈良原 いや 違った楢原の南の山の中の 真木山 という 山がある尾谷村の近く 滝宮にも近い

長福寺というのも ある なんか その辺りの山中は 宗教の元祖だらけの場所じゃ 

奈良県が先か 岡山県が古いかと 奈良の人に言ってもそれは・・・ それは多分 詳しい人は否定は されないと思う



この 嵩 神 天皇様は 奈良県からの出自とされているが み ま さか の御出自ではなかろうか と 頭に浮かんでくるのじゃ

美(御)馬 に お越しになったし  馬にも 関係する大王様のように 僕は感じるんじゃ

この10代天皇様が 実在の可能性が一番高い 天皇様だと 各所に書いてある 



勿論 それ以前の 王様も おられた事は間違いないのですが 実在が確認可能なのは10代からと

歴史研究の方々の多くは そう考えている。



僕は 学問は低いのですが 知能と勘は 強い方だと思っている

知能のほうは 実は低いかも知れないが 勘は たいへんに強い

子供の頃に 丁半を50回も連続で当てたことも ある

16歳の頃か 友人たちの中で 1人を めがけて 何か 別けの解からない気を送ったというか

呪文を唱えて

狙った その友が 皆の目の前で 金縛りになって 救急車が来たような記憶もある

これは 幼馴染たちも 5.6人程もみているし 

その友の家の大人たちも 救急に連絡したと記憶

また ワシが 恨んだ人が よく お亡くなりになる傾向も数名あった 最低でも 2人。

胆から 気合を入れれば 何かは知らないが 何か パワーか なんか知らないが出ていくものじゃ

それは 何処からパワーが来ているかと 言えば 森や 山や 磐であったり まあ とにかく森林や



四国に住む 人は 剣山から パワーが出ているというじゃない また 何かの パワースポットとも

剣山を言う人は けっこう多い ワシはその山に登ってみたことが 無いので知らんのだが・・・



ワシの右腕の 合田が 四国の出自で その上 加持祈祷の修行もやって 

火の上も 素足で 走り抜けることもできる修行を積んでいるので 

ワシら たまには 会社で 気を飛ばしあい を して遊ぶこともある

まあ 嘘っぽいけどね 事実や



しかし 四国の山の中には 何かあるやも 知れない

空海の おじいさんも そこらの 出やから というか 空海も四国からの出やし

空海のお爺さんは 中国語も 朝鮮語も 会話が出来たと思うわ 多分 間違いない



ヘタしたら ヘブライ言葉も喋ったかも 知れないぞ ペルシャ語か?



そうなんやで 日本全国の 真言宗の信者の方々は それって 知っておられるのか?

99%の信者さんは 知らないとワシは そう思うな



そんな でたらめな事を 言っていると 真言宗で お前の葬儀も出せないと𠮟られるかも しれないな 

そんなんなら 出してもらわんでも エエわ



江戸時代に キリシタンを抑える為に 徳川政府が とった政策やから 寺に皆が檀家として登録せんと あかんようになったんや と 思うな



天国や地獄が 実際にあるんならば、 太平洋戦争で 日本の為に 大将をやった 東條英機さんは 地獄へ行ったのか? 

ワシには 彼は 天国と地獄があるなら 天国に行かれたと思う



解からないんじゃ なかなか 究極を追求していくと 何が正しいかは なかなか 難しい



それなら死んだら  その 魂は み霊に なって 子孫を霊になって 見守っていると考えた方が 理解し易いけどな



そやねん 昨日は神道の お別れ会 は どんなん やろ って 少し勉強した 



神社は穢れを嫌う傾向なのでな

神社では 人が死んでも 仏教の葬儀みたいなのは 行わないが 葬儀場 に 神職が伺って 仏教のそれと同じような事も可能らしい



初七日は 満8日目になるみたいで 49日は 満50日目に 大事な儀式があり 

そこで 白い紙を張ったモノを剥がすような感じかな

戒名は っていうと それも 生存中の名前の下に 日子 彦 なども 付けたりするみたいだ



明治以前までは 寺と神社が おんなじ場所にあったりもした みたいなので なんか 難しい



まあ とにかく 

----神社も お寺も 収入がなくなれば 廃れる 廃れたらアカン

人・モノ・金が集ってくる 宗教 でなければ あかん

と 東内誠は そないに思います

なので えらっそうに し過ぎてもアカン 

ニコニコしとかねば アカン

されど 舐められてもアカン

商売も おんなじや

京都や奈良は 神社や大きなお寺が多く 古い建屋も多く それだけでも 集客ができる から やっぱり 昔の人は偉い

大きな お宮の傍には 土産モノ屋やら 旅館 ホテルも 建って そこに 人が集り お金も落とすし 

信者でなくても リピーターも出てくる

そこの付近には 雇用が発生もする 凄いよ 



そんで 日本は 一心経じゃないだろ たいていは お寺さんにも世話になるし 神社にもお世話になる

また 中には キリスト教でもないのに 結婚式は教会でやる みたいなカップルも多い



結婚式は 日本人なら ご神前 で せんかい あほ



御神前でやって その後に 披露宴などでは 洋服もエエやろ



それと 家を新築するときは 

神主に来て貰って 地鎮祭をせんと その地の穢れは取れないぞ ほんまや



そや 神主が 来て下されば 清めた となる んや 

知らんのか 最近 日本人は知らない場合が多い それは あかん

そないしとかないと あかんように 昔から決まってるワケや・・・



穢れたらアカン 穢れたら 清めたまえ



汚れても それは宜しい 労働をしたら 汚れるのでな 

しかし 前の溝などに 土が貯まっていたら 流れがよどむやろ

よどめば 腐る 腐れば 匂いもでる 病原菌が発生する じゃから 前の溝は 掃除をしとく



これは2000年も前から 神様が そないに 教えて下さっておる

汚れる仕事をしたから 何時までも穢れる というようなことは無い



労働者が 仕事で服や 指の先が 黒いからと言って 舐めたり見下してはあかん 

それは 労働で汚れただけじゃ

手を洗えば 消える

清く正しい事をしていて 仕事で汚れるのは 穢れた とは 言ってはならない

穢れの研究も わし 30数年やっているんじゃ・・・。

この何行かを書くに 30数年考えたんやワシ



廃金属売買TONAI トーナイ東内誠

http://tohnai.com/top_main.html



東内誠神社の由緒

藤内家書記如左是は當(当)国一の宮, 中山大神宮の初穂取に御座候。先年少之 内當 村に御鎭座成らせられ候よし, 申し傳(伝)え候。

則ち「初穂取の者共神宿に居る」と申し傳え候藤内と申す者先年(神の)御宿を申し候につき,

その規模(ほまれ・てがら)として子々孫々まで當国の内, 東六郡の夏秋両度の御初穂取に候。六郡の内‥‥‥。
 
矛 殿 藤内家にある神殿を云う。棟を別にして方二間半ばかり。

藤内家は古は五家、今は分かれて六家となる。

一宮社家説に云う。 昔 中山の社に神鉾あり。

その祭祀最も奥秘の神事とす。

世に叛臣ある時は則ち必ず此の祭を修す。

その法は石基を四方と中央に安して,各神鉾をその上に建て,これを五座の鉾石と云う。

嘉承二年丁亥十二月,対馬守源義親が出雲の国に在て謀叛の時,これを行うと云う



嘉承二年を 検索すると 西暦では1100年ごろの時代 「出雲国」を とうない が 藤原氏?の御指示で

武器を手にとり攻めたのかも知れんし 祈祷 神事をしただけかも 知れない



この英田郡史(美作国)では 矛殿 「中山太 では なくて 中山大神宮」 と なっている(平成の時代の東内 の東内誠メモ)

この西暦1100年の時代は 東内ではなく 藤内となっている 今よりも、900年前の時代



「世に叛臣あるとき」 がんしん とは 政権にたてつく 謀反のもの という 意味は東内誠 いくら無学でも読める

『藤内』とは 辞書で調べれば 【藤原氏の内舎人】 

警護などと 殿のお世話をする手下という立場

今で言う 特攻隊長やな(とうない)

■■■■■

東内五家 六家



夏秋二度初穂取六家


藤内日向   (受領の家)  
藤内源太郎
藤内長大夫       
藤内勘大夫   (受領の家)
藤内主計     
藤内三大夫



おそらく?東内誠の ワシの爺さんは 

東内勘太夫(かんたゆう) だと 思う 

作州史
安東 黒田 など 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日(水)のつぶやき

2014-10-30 01:33:51 | Weblog

銅は1万ドルにも相場が付く可能性があるという理論 トーナイ 鏡作尊中山神宮とうない goo.gl/cPbZoB


阿波 忌部氏 阿波 邪馬台国説に 最近はまっていて 地元の河川の名前を 四国の川の名前に 下記間違えて訂正した9時 恥ずかしい東内誠 goo.gl/cPbZoB



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銅は1万ドルにも相場が付く可能性があるという理論 トーナイ 鏡作尊中山神宮とうない

2014-10-29 07:12:24 | 世界経済動向から銅の相場を考える

訂正 吉井川を 吉野川と表記して間違い  四国の
阿波・忌部氏 邪馬台国説の調べの影響で吉野川と打ち間違えた9時訂正


銅のことなら 何でも知りたい 銅の追っかけをしています 大阪港の貿易商トーナイ 

出自は、岡山県 昔は吉備国 そして備前の国 みまさかの国は西暦700年過ぎに分国されたが元は同じ国。

四国の一部・広島・兵庫県の一部も 元は吉備の国のテリトリーだった。

四国や九州もそうなのですが、吉備国・備前も銅に1000年以上も前から ご縁が深いところ

赤 アカ =銅 です そやな~ 奈良の大仏も 500トンの銅で造られていますし 

NYの自由の女神も多分 銅製だと思う

東内誠の実家の 裏の山の辺りも 昔からの鉱山跡の洞窟が多数あって 

幼い時は 穴には入ってはいけないと言われていた 

言う事を なかなか聞かない子だったので ちょこちょこ入って探検もしていたことを記憶している

まあ しかし 竪穴には注意せんと 危ないし 酸素も気にしたほうがエエ事は子供の頃から それは知っていた

そんで 何を探すのかといえば 水晶の形のエエモノを探すんだ その子供の頃は銅には興味は無かった記憶やけれど

今は モーターなどの中に含有されている 銅に一番の興味じゃ じゃぁ って語尾に(じゃ)をつけるのが吉備国周辺の方言かな

その昔は 多分 銅を溶かして 矛を作って 時には鏡も作った と思う それを木の先につけて武器にもした

矢じりも作れた と思う 先進的な武器を製造できれば 

その武器で 人や他の村を威圧できたので 銅を持った者は覇者になったんじゃないかな

そりゃあ そうや 竹やりと 銅の刃が付いた武器とでは 差がつく また 見た事もないような 輝く武器には 人々は土下座したと思う

まぶしい程に光り輝く 武器には 昔の人は ひれ伏したんじゃないかな~

そんで 銅では鏡も造れるやろ みまさか の一宮 チュウザン神社は 鏡作り尊 とも 言われているんじゃ







その昔は 鏡を作れるということは 凄い先端のことでして それにデザインを入れたりもして 高貴な人がそれをお持ちになったと思う

神社の中に 入っても 鏡みたいなのが あるやろ 神社には必要なものだろうと思うよ

まっ とにかく、 銅には ワシの場合は とても ご縁がある

吉備の美作には かがみの町という 地名の 吉野川周辺の地名も今でもある そのまんまや 鏡作りに その昔からご縁があったからじゃ

銅を溶かして 固めて 一方の面 を 鏡面仕上げしたら 鏡になるんじゃ 鏡面仕上げというたら 研きまくるワケ

鏡作り というたら 製錬加工や 今で言う 

えつ その鏡の裏に ヘブライ語が 書かれているって そんなんも そりゃぁ~あるやろ

その昔 シルクロードを通って 渡来したんやから・・ ヘブライというか ペルシャ付近からも 人やモノも流れてきたやろう

アラブのほうから 来たんかも 知れない そんな人相をしている 村もあると思うわ

中国の楊貴妃 あの別嬪さんも 中東のほうから きたような 顔してるやんか まあ あちこちから 来たんじゃ

秦の始皇帝の 目の玉の色も 黒くなかった と思う

アジア大陸には その昔から 銅の加工を得意とした民族集団も 数千年前から おったらしいよ

その銅の相場が 今朝10/29は ちーと 良い

銅は6600$を割りこんでくると 完全に 原産地コストを割ってしまうと思う

それは 製錬の日本のトップが そないに おしゃれられているので 間違いない

なんで そんなに 原産地コストが高くなったかと 言うと

それは 世界中で 人件費は上昇傾向にあるのと 危険な鉱山での労働の きつい 汚い 危険な仕事は 皆誰も したがらないし

そこには 労働組合も出来て 賃上げ要求をしたり 

水や電気代も 下がる事はなくて あがる一方だから 原産地原価というのは

年々 上昇する以外にない

そして 銅も 何れ枯渇する 地球の資源の1つ なのでね 確実に 長い年月のチャートで言えば 確実に高くなる傾向だ

2014年は 銅価格のチャートはよくはない それは 中国の成長に陰りが見えてきているからだが

しかし 中国はこの先も 年率で どうや 5-7%は成長する そうでないと 中国経済は持たない 持たせなければならないので

景気が落ちてきたら 中共政府は 何がしかの対策を出してきます

そんな期待感もあって 1028の中国株は大きく上げた。

上海銅も来月限りを日本円に 直せば85万円になった これが81、5とかでは ワシ(東内)も困る

FOMCを 今 やってるんだよね 量的緩和ももっと 長くやってくれたほうが ワシら資源業界には良いのだがな

まあ しかし この月限りで 量的緩和は終了される というから 仕方がない

オバマさんに 替わってから 6年近くなり バーナンキ議長がやったんだよね そんなんもなかったら リーマンショックから立ち直れていなかったんだろう

6年前の 今日 真っ暗闇の中を 彷徨っていて 不安心理で 潰されそうになったことは 経営者なら 特に記憶に鮮明だ。

そして その後にも日本の絶体絶命の危機が 2011年3.11 襲ってきて あれからも3年7ヶ月 

そうか その年に ・・・ そうだったんか 苦しんだんか・・・・ (これ独り言なので 気にしないで・・・)(他人にも身内にも読めないように ここに隠して偲ぶ)



昨日は 幼馴染の 郁子と 何年かぶりに電話で話ししてて 60歳辺りで 同窓会をやろうや って 話になった

ワシも一応 卒業証書は持ってるんや お涙頂戴で 卒業はさせて戴いたんだ・・・

田舎やから 幼稚園から 18歳までは 学校は同じで というような者も かなり多いんやな 

都会で育った人からしたら変やろうけれども ちーと 田舎者は そういった絆というのは 深いなあ

なので 田舎に 錦を飾りたい って 都市部で踏ん張っている人も多いと思うわ

なんか 銅相場の はなしから かけ離れてきてしまっているが ワシの日記の記録でもあるので これで由



今日の銅の情報では LME銅の市場で 在庫を独り占めにしている者がおるらしい

500億円から900億円もの 円での計算で 金を張っている組織があるみたいで・・・

そいつらは どうも 銅の相場を 我が物にしたい 考えのようじゃな

と いうことは 値を吊り上げてくるとも言える

そりゃあ エエことじゃない 1万$にも 吊り上げるように 図ってくれ エエぞ エエぞ それやってくれ

1万ドルになったら ワシも 在庫をゼロに一回したいわ



そんでもな 1万ドルになってみたら もっとそれ以上にあがるのじゃ ないかと 期待する心理もでてくるのが 人間やから

なってみないと それは 解からないが 

そないに なって欲しいよね



1万ドルの銅相場で 円が1$/120円ならば kg銅が1240円になるんじゃ

今は 78-79万やから 79万円としたら、124万円になれば 今の1.57倍やから 

それは 可能性としては 無いとは言えないよ

昨日から 気分が最悪に暗いんじゃが なんか 目が覚めたら 脳みその中で 

暗い事は書くな と誰かが 直ぐ傍に来て 語りかけてきてくれてるので 明るく書いた

なんか 久しぶりに6時間以上も連続で眠れたな 不思議や 

今日は 必ず エエこと ばっかり が、 あると思う



廃金属売買TONAI トーナイ東内誠

http://tohnai.com/top_main.html



東内誠神社の由緒

藤内家書記如左是は當(当)国一の宮, 中山大神宮の初穂取に御座候。先年少之 内當 村に御鎭座成らせられ候よし, 申し傳(伝)え候。

則ち「初穂取の者共神宿に居る」と申し傳え候藤内と申す者先年(神の)御宿を申し候につき,

その規模(ほまれ・てがら)として子々孫々まで當国の内, 東六郡の夏秋両度の御初穂取に候。六郡の内‥‥‥。

 
矛 殿 藤内家にある神殿を云う。棟を別にして方二間半ばかり。

藤内家は古は五家、今は分かれて六家となる。

一宮社家説に云う。 昔 中山の社に神鉾あり。

その祭祀最も奥秘の神事とす。

世に叛臣ある時は則ち必ず此の祭を修す。

その法は石基を四方と中央に安して,各神鉾をその上に建て,これを五座の鉾石と云う。

嘉承二年丁亥十二月,対馬守源義親が出雲の国に在て謀叛の時,これを行うと云う



嘉承二年を 検索すると 西暦では1100年ごろの時代 「出雲国」を とうない が 藤原氏?の御指示で

武器を手にとり攻めたのかも知れんし 祈祷 神事をしただけかも 知れない



この英田郡史(美作国)では 矛殿 「中山太 では なくて 中山大神宮」 と なっている(平成の時代の東内 の東内誠メモ)

この西暦1100年の時代は 東内ではなく 藤内となっている 今よりも、900年前の時代



「世に叛臣あるとき」 がんしん とは 政権にたてつく 謀反のもの という 意味は東内誠 いくら無学でも読める

『藤内』とは 辞書で調べれば 【藤原氏の内舎人】 警護などと 殿のお世話をする手下という立場

今で言う 特攻隊長やな(とうない)

■■■■■

東内五家 六家



夏秋二度初穂取六家


藤内日向   (受領の家)  
藤内源太郎
藤内長大夫       
藤内勘大夫   (受領の家)
藤内主計     
藤内三大夫



おそらく?東内誠の ワシの爺さんは 東内勘太夫(かんたゆう) だと 思う 



太夫とついたお墓もある

3代前の爺ちゃんも 勘 かん か、 甚太朗やから・・・

■■■■■

■作陽誌(上)  昔,神始めて英田(多)郡楢原村に現わる。

藤内の祖菰(コモ)を採り?(チマキ)を作りて之を奉る。既にして神苫田郡霧山に入る。



■作陽誌(下)

山陽道美作記に云う人皇四十二代 文武天皇慶雲三年丙午五月上旬(二の午の日と云う)英田郡楢原邑東内の宅に中山大神化し来り二十日許御逗留同年九月二十一日苫南郡霧山と云所に入玉ふ ‥云々‥。
一 宮社記   昔 神始現于英多郡楢原邑 藤内祖採菰作?奉之 既而神入苫田郡霧山‥‥。



■東内誠メモ

「もんむ・てんのう の時代」とは・・・

文武天皇【もんむてんのう】

7―8世紀の天皇。草壁皇子の子。母は元明天皇。天武直系として697年持統天皇譲位により即位,707年まで在位。

藤原不比等(ふひと)の娘宮子(みやこ)を夫人とし,その治世は不比等の勢力が強かった

吉備・岡山県では 備前から 美作国を分割なされた時代背景である。東内誠メモ。


■津山史(1) 中山の神が最初に現れるのは英田郡楢原においてである。

神は白馬にまたがり,青木の枝を鞭にして現れたといわれる。

この神を斎き祭ったのが、楢原の東内氏であり,

東内氏は蒋(まこも)をとり,「ちまき」をととのえて神に供えたといわれている。

それより以後 東内氏は 東作州の初穂を集め,

十一月の二の午(うま)の日に荷前(のさき)祭り

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日(火)のつぶやき

2014-10-29 01:33:41 | Weblog

今日は新羅 日子 矛 新羅の元祖は 倭人だったかもしれない って ブログを書いた ワシが日々祀っているのが 吉備津 日子 命 やからね 新羅の初代の王の名が日子 矛 内 とう字が含有している と... goo.gl/qa0LSS



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクラップ業界は多民族なので近隣諸国の古代史も知りたいトーナイ日子と矛・新羅

2014-10-28 06:31:24 | グローバルな問題東内誠
新羅シラギを調べると・・・ 赫居世居西干(かくきょせいきょせいかん、紀元前69年~後4年 )は

「赫」は辰韓の語で瓠(ひょうたん)の意味とする説、

「赫居」と日本語のヒコ(日子)やホコ(矛)との関係をみる説もある。

『三国遺事』の指定する訓によれば「世」の字は、

「内」と読み「赫居世」は世の中を照らす意味

慶州は古代には新羅王国の首都・金城(クムソン)として発展し、高麗太祖王建が慶州と改称し

東京等と呼ばれていた時代もあった か」・・・

慶州市には 今でも 桜も 松の木も多いんだ



こうとも 書いてある 

「辰韓の語で瓠を意味する「バク」を姓としたという。そのため、

同時期に新羅の宰相を務め、

瓠を腰にぶら下げて海を渡ってきたことから瓠公(ホゴン)と称された倭人と同定する、

またはその同族とする説がある。

また赫居世の名の頭音「赫居」または「赫」が同音であるためそのまま「朴」になったとも考えられている」



朴さん と ヒコ(日子・矛)が 関連する か・・・

今から 2100年近くも前の 時代の事だ

もしかしたら、シラギの国を建国したのが 倭人が関係したかも 知れないね?

日本の中国地方や九州と その時代でも 船で移動してたんやろうか?

そうなんか?

そうすると 現在の大統領も朴さんでしょう 元祖は 近いかも 知れないよ ほんまのところ

この時代は村とか その村々の 親戚筋の集合体の組織で まだ国家と言う意識も薄かったんかな~

そして 馬にも 乗っていたみたいだな どうも・・



ああ 朝鮮半島の 慶州というのが 首都だったみたいだ

朝鮮の歴史は 僕は無知すぎるなぁ~

ほぼ 知らない

慶州をもっと調べて ある程度 調べたら 出来たら一回 その古代の歴史館みたいな ところに行ってみたいな



そやで~ わし の家 は矛やら 祀っているし 吉備津日子 彦ではなく 日子と 家に書いてあるし

日子は 新羅の 元祖の 王様にも 関係する って 書いてあるじゃない・・

しかし 矛は 京都の祇園の祭りの神輿の てっぺんに飾る 矛でもあり 新羅と日本の古くからの関係は否定は出来ないよ

百済(くだら)もあるし 新羅もあり 任那(にんな)もあり 今の北から 満州(まんしゅう)にかけては 高句麗(こうくり)でしょ 解からないんだよね・・



司馬遼太郎さんも そのあたりを 調べまくったと思うな

琵琶湖周辺でも それらに 関係する地名なども 多い と書かれている

琵琶湖周辺どころじゃあ ない 日本中だよね 特に 大阪周辺も 朝鮮半島からの地名は多い



大吉備津ひこ は 加古川か 播州か そのあたりで 兵をまとめて 中国地方 出雲街道や山陽道へと 軍を進めたのんかな

「日子が 名前に付けば」 「新羅にも」 なんらかの 関係があった可能性は大いにある。



朝鮮半島の先が

シルクロードの 陸の最終地で

そこから 最後の目的地 日本へと 船で 渡ってきた

そんな シルクロードの 流れもあるんや

そや シルクロードから 文化や思想や宗教なども 渡ってきたんじゃ 

キリスト教も ユダヤ教も 渡ってきたと思う儒教も渡ってきたし

勿論 仏教も渡ってきた 鉄や銅も渡ってきたし 布なども そうじゃし 言えばキリがない





なんで 自分は 大吉備津ひこ 様に 手を合わせているのかも 知りたいの んじゃな・・・悩ましいよ 

東内誠1028 朝6時

そろそろ 仕事の頭に切り替えなければ あかん 銅相場は78万円





廃金属売買TONAI トーナイ東内誠

http://tohnai.com/top_main.html



東内誠神社の由緒

藤内家書記如左是は當(当)国一の宮, 中山大神宮の初穂取に御座候。先年少之 内當 村に御鎭座成らせられ候よし, 申し傳(伝)え候。

則ち「初穂取の者共神宿に居る」と申し傳え候藤内と申す者先年(神の)御宿を申し候につき,

その規模(ほまれ・てがら)として子々孫々まで當国の内, 東六郡の夏秋両度の御初穂取に候。六郡の内‥‥‥。

 
矛 殿 藤内家にある神殿を云う。棟を別にして方二間半ばかり。

藤内家は古は五家、今は分かれて六家となる。

一宮社家説に云う。 昔 中山の社に神鉾あり。

その祭祀最も奥秘の神事とす。

世に叛臣ある時は則ち必ず此の祭を修す。

その法は石基を四方と中央に安して,各神鉾をその上に建て,これを五座の鉾石と云う。

嘉承二年丁亥十二月,対馬守源義親が出雲の国に在て謀叛の時,これを行うと云う



嘉承二年を 検索すると 西暦では1100年ごろの時代 「出雲国」を とうない が 藤原氏?の御指示で

武器を手にとり攻めたのかも知れんし 祈祷 神事をしただけかも 知れない



この英田郡史(美作国)では 矛殿 「中山太 では なくて 中山大神宮」 と なっている(平成の時代の東内 の東内誠メモ)

この西暦1100年の時代は 東内ではなく 藤内となっている 今よりも、900年前の時代



「世に叛臣あるとき」 がんしん とは 政権にたてつく 謀反のもの という 意味は東内誠 いくら無学でも読める

『藤内』とは 辞書で調べれば 【藤原氏の内舎人】 警護などと 殿のお世話をする手下という立場

今で言う 特攻隊長やな(とうない)

■■■■■

東内五家 六家



夏秋二度初穂取六家


藤内日向   (受領の家)  
藤内源太郎
藤内長大夫       
藤内勘大夫   (受領の家)
藤内主計     
藤内三大夫



おそらく?東内誠の ワシの爺さんは 東内勘太夫(かんたゆう) だと 思う 



太夫とついたお墓もある

3代前の爺ちゃんも 勘 かん か、 甚太朗やから・・・

■■■■■

■作陽誌(上)  昔,神始めて英田(多)郡楢原村に現わる。

藤内の祖菰(コモ)を採り?(チマキ)を作りて之を奉る。既にして神苫田郡霧山に入る。



■作陽誌(下)

山陽道美作記に云う人皇四十二代 文武天皇慶雲三年丙午五月上旬(二の午の日と云う)英田郡楢原邑東内の宅に中山大神化し来り二十日許御逗留同年九月二十一日苫南郡霧山と云所に入玉ふ ‥云々‥。
一 宮社記   昔 神始現于英多郡楢原邑 藤内祖採菰作?奉之 既而神入苫田郡霧山‥‥。



■東内誠メモ

「もんむ・てんのう の時代」とは・・・

文武天皇【もんむてんのう】

7―8世紀の天皇。草壁皇子の子。母は元明天皇。天武直系として697年持統天皇譲位により即位,707年まで在位。

藤原不比等(ふひと)の娘宮子(みやこ)を夫人とし,その治世は不比等の勢力が強かった

吉備・岡山県では 備前から 美作国を分割なされた時代背景である。東内誠メモ。


■津山史(1) 中山の神が最初に現れるのは英田郡楢原においてである。

神は白馬にまたがり,青木の枝を鞭にして現れたといわれる。

この神を斎き祭ったのが、楢原の東内氏であり,

東内氏は蒋(まこも)をとり,「ちまき」をととのえて神に供えたといわれている。

それより以後 東内氏は 東作州の初穂を集め,

十一月の二の午(うま)の日に荷前(のさき)祭り

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(月)のつぶやき

2014-10-28 01:33:45 | Weblog

TPP甘利武田信玄農業の今後、循環型社会推進協会東内 吉備稲穂と鉄銅の出自 goo.gl/Tr0m7T



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPP甘利武田信玄農業の今後、循環型社会推進協会東内 吉備稲穂と鉄銅の出自

2014-10-27 06:58:47 | 美作国 吉備国 古代史
ご先祖は武田信玄(たけだ・しんげん)の末裔といわれている 甘利明(あまりあきら)TPP担当大臣 

経済再生担当 大臣でもあられ、社会保障・税一体改革担当大臣でもあらされる

そして 我々業界にも関係する「リサイクルシステム推進議員懇談会会長」もあるので

環境・経済産業省関連にも発言力は大きい議員 だ



先日からの交渉は 踏ん張っておられる みたい 日米交渉が どうも その他の参加国にも注目されているようです

都市部に生活の中心をおいている 我々のような 立場の者は 生活 ということでは

大規模な海外の農家からの安価な輸入品が 増えれば それは 食費は安くなるので 助かるわけだが

地方の農家の方々に とっては 甘利大臣の交渉次第では 生き残れるか どうかの問題もあるワケです

どちらかを立てれば こっちのほうは 沈んでしまう と いうこともあるので 商売人としてはTPP賛成だが

田舎育ちの トーナイなので 田舎のことを考えると ついつい心配にもなってしまうワケだ



何時 どの季節に帰省しても 今は 田んぼの畦草が刈られているが 何時までも この風景が維持可能か どうかは なんとも言えない

80歳代の 里山の爺さん 婆さんたちが 農業をやってくれているのだから もう この先 何年も維持が出来ないのじゃないか と心配している

里が 遠い将来 崩壊してしまうようなことには なって欲しくない



すぐには そうはならないと思うが 何年か先は 心配だ 三十年先を考えたらば 今 70歳の人は 100歳やからね

全員が生きているわけはない 60歳の人も90歳になっているワケでして その年齢層も ほぼ他界しているワケでして。

そないして 年齢層を 算数していくと ワシの里の 吉備の国 美作などは どないな 年齢構成と人口になっているんやろう?

美作市の市長は このたび 東大出の官僚も御経験の方が なられたらしんだ その将来の人口の動向の先読みは当然なされていると思う

戦略的に 30年先も 50年先も 田舎の里が 生きているようなことで あって欲しいよね そないに 大阪の地から心配している

とにかく 中国自動車道 美作インター付近に インフラを集中させることは やっておられるので それは エエと思う



インターの付近は 楢原 ならばら という ところで いにしえから ワシの先祖も住み続けた場所で あらゆる面で素晴らしいし。

そこの 楢原中に 小学校があって この辺は 川のすぐ傍や その小学校の土地は 元々は ワシの母方の田んぼの場所でもあった

その辺から500m ほどか 南に行ったところが火の神 や 火の神には小さな祠が今でも残っているんや 

後醍醐天皇が 島送りになる途中に 川の手前でお休みになられた 記念碑が建つ場所から50mほどかな 

後醍醐天皇の時代は南北朝時代やから 年数はまだ 若いが そのもっと 500年も それ以上も以前から ワシらの先祖はそこらへんに住んでいたんじゃ。

ワシが 空想しているのは 火の神 やろ 鍛冶をその辺でやったと思う 鉄なんだろうか 銅を加工したのんだろうか そのあたりの場所。



岡山県の北部には それより以前から 多分5000年も前から 人が住んでいたと思ってる

吉井川周辺には 5000年も前から 人が住んで暮らした場所

そのインターの周辺から直に 上相の古墳もある 超古い・・・

どないなんやろう 池が造られ始めたのは 何時の時代からなんやろう 池を造れば 米が安定して収穫できる



長い 年月 その辺に 住み続けてきたので このたびの TPPでも 何とか生残って欲しいぞ

墓と祠を 守らねばならないからな それは 気にしてるんじゃ 



大阪 高槻市に住居し 大阪港などで働いて 月に何度か里に帰る立場の東内誠

人口が1万人を大きく割ってきたら できれば インターの近くに固まったほうが エエか・・



そんで 観光も重要な産業になるので 温泉も栄えて欲しいわ 美作市には 湯郷温泉があるけん

とにかく 里に残った人達は 子供をたくさん作って欲しい 3.4人くらいも育てれば それは 市で表彰したりも ええかな



子供が増えれば そのうちにGDPが高まるんや ほんま そうなる

1300年も 1850年も 2250年も 2600年も 続いてきたものを 失くしたら あかんと思うわ



安倍総理も たいへんだよ このTPPがあるし、消費税のあと2%上げる事も 大変なご判断だぞ

思ったより以上に 5から8%にあげた影響が大きかったから よけいに 難しい選択になる。

しかし リーダーが決めたら それは それで 下々は 付いていくしか 無いワケでして それが組織やからねえ



稲作が 無くなる と 2000年来の 風景も変わってくるぞ ほんま・・・

田舎を守る人は より一層気を引き締めていかんと あかんよね



まあ 都会に出て 暮らす者も 決して楽を して暮らしてはいないので お互いに 踏ん張らねばならない

どちらかと 言うと 都市部に出て行った者は かなり 苦労はする比率は高いと思う

都市部に出て行った者で 子供を都会でたくさん 育てるということも 実際問題厳しいから



ワシは 23歳の頃だったか 子供が1歳で その頃、リサイクルの相場が暴落して ハローワークに行ったんじゃ

そこで 見た 給料が 末端の仕事で6万円ほどだった これじゃ 家賃払ったら終わりやからと 商売に徹していくしかない と決めた



今時は 都会の家賃も安くなったが その時代 家賃もけっこう 収入に対して率が高かったんだ

昭和54年やったかな



ほんでも この9月に第四子の末っ子が26歳になった ので なんとか 育てたよ

育て終わったというかんじは まだないけれども



今日のブログは 実は ①バーンズ回答 ②東京裁判 ③ポツダム宣言 なんかを 書きたかったんじゃけれど 

TPPの報道も流れているし

---気になるし そっちに した 題材や ①②③は 関連していて 土曜日夜から12時間以上も勉強した 

この部分は 今までも かなり何度か積んでいるんやけれど アホウなので直に忘れるので このあたりの 歴史はなんども 繰り返し頭にいれちゃろうと頑張っている

日曜日は ブログアップしないことに しているのだけれど メモ書きのような 太平洋戦争当時の 満州時代のことも 少し勉強。

ブログをメモ帳に利用している傾向のバタ屋トーナイ





廃金属売買TONAI トーナイ東内誠

http://tohnai.com/top_main.html



東内誠神社の由緒

藤内家書記如左是は當(当)国一の宮, 中山大神宮の初穂取に御座候。先年少之 内當 村に御鎭座成らせられ候よし, 申し傳(伝)え候。

則ち「初穂取の者共神宿に居る」と申し傳え候藤内と申す者先年(神の)御宿を申し候につき,

その規模(ほまれ・てがら)として子々孫々まで當国の内, 東六郡の夏秋両度の御初穂取に候。六郡の内‥‥‥。

 
矛 殿 藤内家にある神殿を云う。棟を別にして方二間半ばかり。

藤内家は古は五家、今は分かれて六家となる。

一宮社家説に云う。 昔 中山の社に神鉾あり。

その祭祀最も奥秘の神事とす。

世に叛臣ある時は則ち必ず此の祭を修す。

その法は石基を四方と中央に安して,各神鉾をその上に建て,これを五座の鉾石と云う。

嘉承二年丁亥十二月,対馬守源義親が出雲の国に在て謀叛の時,これを行うと云う



嘉承二年を 検索すると 西暦では1100年ごろの時代 「出雲国」を とうない が 藤原氏?の御指示で

武器を手にとり攻めたのかも知れんし 祈祷 神事をしただけかも 知れない



この英田郡史(美作国)では 矛殿 「中山太 では なくて 中山大神宮」 と なっている(平成の時代の東内 の東内誠メモ)

この西暦1100年の時代は 東内ではなく 藤内となっている 今よりも、900年前の時代



「世に叛臣あるとき」 がんしん とは 政権にたてつく 謀反のもの という 意味は東内誠 いくら無学でも読める

『藤内』とは 辞書で調べれば 【藤原氏の内舎人】 警護などと 殿のお世話をする手下という立場

今で言う 特攻隊長やな(とうない)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日(日)のつぶやき

2014-10-27 01:36:39 | Weblog

近代史勉強中東内誠・東京裁判 パール判事・裁判記録第309号22・11・6南京 goo.gl/rRKz1S



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近代史勉強中東内誠・東京裁判 パール判事・裁判記録第309号22・11・6南京

2014-10-26 13:40:20 | グローバルな問題東内誠
ウィキから トーナイ東内誠 パール博士(判事)の東京裁判における主張を熟読しつつ貼り付け(自習の為)

(何でか というと 南京の方と 会話をした影響により)(僕は 元々、パール判事は尊敬をしています)

パールは「裁判の方向性が予め決定づけられており、判決ありきの茶番劇である」 との主旨でこの裁判そのものを批判し、

被告の全員無罪を主張した。これは裁判憲章の

平和に対する罪、

人道に対する罪は

事後法であり、

罪刑法定主義の立場から被告人を有罪であるとする根拠自体が成立しないという判断によるものであり、日本の戦争責任が存在しないという立場ではない。



なお、「パール判事は親日家故に日本に有利な主張をした」

「反白人のため、欧米に不利な主張をした」という説は事実誤認であり、自身も強くこれを否定している。

また、パールの長男も「(パールは)国際法の専門家として東京裁判を批判しただけであり、日本を擁護することを考えていたわけではない」と2007年に語った



事実、パールは意見書の中で、残虐行為などについても、敗戦国の日本やドイツ、戦勝国のアメリカに分け隔てなく批判的見解を述べ、

一方の政策への個人的見解を前提とした恣意を強く戒めている。

たとえば訴追理由となった日本軍兵の残虐行為についても、多くは実際に行われていたであろうと判定している。



パール判決書の概要

パールの裁判における判決書は、英文で1275ページに及ぶ膨大なものであり、全7部で構成されている]。

一部
•裁判官が戦勝国出身者のみで構成されている事の適切性
•侵略戦争の責任を個人に求めることの妥当性

二部
•侵略戦争と自衛戦争の区別。この中でパールは、日本の戦争を一方的な侵略戦争とは断定できないとしている

三部
•証拠および手続きに関する規則の検討

四部
•訴追事由の一つである「共同謀議」論の否定

五部 裁判の管轄権。この中では真珠湾攻撃以前の案件を扱うことは事後法となり、管轄権を侵害しているとしている

六部
•厳密な意味での戦争犯罪の検討。この中では、非戦闘員の生命財産の侵害が戦争犯罪となるならば、

日本への原子爆弾投下 を決定した者こそを裁くべきであろうとしている

七部
•この部分はパールが裁判に対して行った勧告である。この中で全被告人は無罪であるとしている

南京事件

南京事件については「この物語のすべてを受け入れる事は困難である」と、検察の提示した十数万から数十万もの証言や証拠に強い疑問を呈した。ただし、

パールは「宣伝と誇張をできるかぎり斟酌しても、なお残虐行為は日本軍がその占領したある地域の一般民衆、はたまた戦時俘虜に対し犯したものであるという証拠は、圧倒的であると、犯罪行為その物は存在したと判断している。

「弁護側は、南京において残虐行為が行われたとの事実を否定しなかった。

彼らはたんに誇張されていることを言っているのであり、かつ退却中の中国兵が、 ①相当数残虐を犯したことを暗示した」として、

弁護側が一定規模の残虐行為の存在については争う姿勢を見せなかったために弁論主義の原則から真否を審理せずそのまま判決の基礎とした。

そして残虐行為を行った人間は直接の上司と共に既に処罰されている事、「犯罪行為の指示」「故意の無視」といった事実は見受けられないことなどから、被告に繋がる問題ではないとして

以上 コピ・・・・



南京はその時代、蒋介石軍が 首都にして居て

蒋介石軍は 撤退を余儀なくされて 日本軍が来る前に かなりの その周辺の 建物などを①焼き払った・・・???

市民や 市民の服装をした軍関係者もまぎれていた可能性もあると思います



南京在住の婦人・子供を含む非戦闘員は、すべて国際委員会の管理する安全区内に居住していた。
日本軍は南京占領の12月13日

この地区の掃討を歩兵第7連隊(金沢・伊佐一男大佐)に担当せしめた。
第7連隊長伊佐大佐は、翌14日、この難民区の出入り口10数ヶ所に歩哨を立て、無用の者の出入りを厳禁した。
歩兵第36連隊長の脇坂次郎大佐が難民区内に立ち入ろうとしたが歩哨にとがめられて入ることが出来なかった。

と脇坂大佐は東京裁判で証言している(極東国際軍事(東京)裁判速記録 第309号22・11・6)





しかし 東京裁判は 日本としては 敗戦国の立場の 戦勝国側の裁判まがいのもの? なので 

それらの 罪を認めなければ ならなかったところも、 多かった と 思います

色んなことを、 噛み含んで、 東條大将たちは 死んで行った。

誰かが 責任を取らねば 治まりが つかぬ・・・。







廃金属売買TONAI トーナイ東内誠

http://tohnai.com/top_main.html



東内誠神社の由緒

藤内家書記如左是は當(当)国一の宮, 中山大神宮の初穂取に御座候。先年少之 内當 村に御鎭座成らせられ候よし, 申し傳(伝)え候。

則ち「初穂取の者共神宿に居る」と申し傳え候藤内と申す者先年(神の)御宿を申し候につき,

その規模(ほまれ・てがら)として子々孫々まで當国の内, 東六郡の夏秋両度の御初穂取に候。六郡の内‥‥‥。

 
矛 殿 藤内家にある神殿を云う。棟を別にして方二間半ばかり。

藤内家は古は五家、今は分かれて六家となる。

一宮社家説に云う。 昔 中山の社に神鉾あり。

その祭祀最も奥秘の神事とす。

世に叛臣ある時は則ち必ず此の祭を修す。

その法は石基を四方と中央に安して,各神鉾をその上に建て,これを五座の鉾石と云う。

嘉承二年丁亥十二月,対馬守源義親が出雲の国に在て謀叛の時,これを行うと云う



嘉承二年を 検索すると 西暦では1100年ごろの時代 「出雲国」を とうない が 藤原氏?の御指示で

武器を手にとり攻めたのかも知れんし 祈祷 神事をしただけかも 知れない



この英田郡史(美作国)では 矛殿 「中山太 では なくて 中山大神宮」 と なっている(平成の時代の東内 の東内誠メモ)

この西暦1100年の時代は 東内ではなく 藤内となっている 今よりも、900年前の時代



「世に叛臣あるとき」 がんしん とは 政権にたてつく 謀反のもの という 意味は東内誠 いくら無学でも読める

『藤内』とは 辞書で調べれば 【藤原氏の内舎人】 警護などと 殿のお世話をする手下という立場

今で言う 特攻隊長やな(とうない)

■■■■■

東内五家 六家

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日(土)のつぶやき

2014-10-26 01:34:07 | Weblog

神憑りで 先の銅相場をあてちゃるつもりの 大阪港のトーナイ 出自は備前美作東内藤内 goo.gl/nEb3mH



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神憑りで 先の銅相場をあてちゃるつもりの 大阪港のトーナイ 出自は備前美作東内藤内

2014-10-25 07:09:22 | Weblog
CNY円→JPY=17.68 まずまずじゃ けれどな~ 為替で助けられているだけか~

アメリカのS&P指数というのは 500 と数多い株が入っていて ダウ指数よりも よく米国景気が読める とも 言えて、

この指数もこの週の上昇幅は2013年以来の上げ幅だと報道されているから

アメリカの景気は良いんだよね~ そんな 中で 銅が303.8$程やろ・・・(安い)

あかん な~ 資源相場が弱過ぎや~ 

ああ すみませんkg単価でないと読みにくいな 6700$やや下辺りです 

よって為替の円安で仮定銅の計算は772円ほど

金曜日の株価予測は 外した 300円もは上がらなかった その分は来週の月曜日には上がると上がると思いますョ

エボラって 伝染病が脅威になってきているよね これが先進国に流行りだしたら

これも 困るよ 多分 株価などにも 大きく影響を出しかねない

戦争よりも 株価に影響するかも 知れない

戦争というか 紛争は 常に何処かで起っているが エボラのような大量には死なない 伝染病は やっぱり恐い

その昔 だったら 伝染病が蔓延して 人々が死んだり

朝廷の偉い御方も 死ぬ場面もあって それは 伝染病は恐がられた

なので 祈禱師は 祈ったんだ 24時間連続でも 祈ったと思う

祈祷する 家は 忌部氏 とか 中臣氏 とか 物部氏は どうなんじゃ 忌部氏と物部氏が どちらが古くから 日本におられたのかは まだ 僕には理解できていないのんだ

三輪山と 石上神宮は どちらが ふるくから あったんや?

物部氏は 3世紀には 肩野(交野市)  難波 東大阪市周辺 奈良 天理 などでも 勢力を持っていたんか?

前方後円墳・・・・



この2014年の10月 相場がぱっとしないから すぐに 歴史や古代史に行っちゃう傾向が強いんだ

一日中 相場の事ばかり考えていたら 頭が疲れるからじゃ



最後に じゃ を つける傾向の人は 四国とか 吉備 京都もじゃ を高貴な人がつけるんじゃ

どないなんじゃ 山口県や広島西部の人も 同じなんかいな?

唐から 来た先人が その周辺や 三重県の沿海部やらに 多いと思う

石川県あたりも 多いか その囲った 線内に 渡来系が多く住み着いたんだ



明治時代 以降の総理大臣なんかも 山口県 が 多い傾向やし



吉備国の岡山備前を中心に コンパスで くるっと巻いた ラインの中が 特に 弥生系渡来人 が多い

そんな感じがするよ

京都の祇園祭の 最上段につける ホコ 

その 元祖とも 言われる ごほこ(矛・楯)立ての

美作楢原神宿748番地 トーナイの25日 日記でした



廃金属売買TONAI トーナイ東内誠

http://tohnai.com/top_main.html



内誠神社の由緒

藤内家書記如左是は當(当)国一の宮, 中山大神宮の初穂取に御座候。先年少之 内當 村に御鎭座成らせられ候よし, 申し傳(伝)え候。

則ち「初穂取の者共神宿に居る」と申し傳え候藤内と申す者先年(神の)御宿を申し候につき,

その規模(ほまれ・てがら)として子々孫々まで當国の内, 東六郡の夏秋両度の御初穂取に候。六郡の内‥‥‥。

 
矛 殿 藤内家にある神殿を云う。棟を別にして方二間半ばかり。

藤内家は古は五家、今は分かれて六家となる。

一宮社家説に云う。 昔 中山の社に神鉾あり。

その祭祀最も奥秘の神事とす。

世に叛臣ある時は則ち必ず此の祭を修す。

その法は石基を四方と中央に安して,各神鉾をその上に建て,これを五座の鉾石と云う。

嘉承二年丁亥十二月,対馬守源義親が出雲の国に在て謀叛の時,これを行うと云う



嘉承二年を 検索すると 西暦では1100年ごろの時代 「出雲国」を とうない が 藤原氏?の御指示で

武器を手にとり攻めたのかも知れんし 祈祷 神事をしただけかも 知れない



この英田郡史(美作国)では 矛殿 「中山太 では なくて 中山大神宮」 と なっている(平成の時代の東内 の東内誠メモ)

この西暦1100年の時代は 東内ではなく 藤内となっている 今よりも、900年前の時代



「世に叛臣あるとき」 がんしん とは 政権にたてつく 謀反のもの という 意味は東内誠 いくら無学でも読める

『藤内』とは 辞書で調べれば 【藤原氏の内舎人】 警護などと 殿のお世話をする手下という立場

今で言う 特攻隊長やな(とうない)

■■■■■

東内五家 六家



夏秋二度初穂取六家


藤内日向   (受領の家)  
藤内源太郎
藤内長大夫       
藤内勘大夫   (受領の家)
藤内主計     
藤内三大夫



おそらく?東内誠の ワシの爺さんは 東内勘太夫(かんたゆう) だと 思う 



太夫とついたお墓もある

3代前の爺ちゃんも 勘 かん か、 甚太朗やから・・・

■■■■■

■作陽誌(上)  昔,神始めて英田(多)郡楢原村に現わる。

藤内の祖菰(コモ)を採り?(チマキ)を作りて之を奉る。既にして神苫田郡霧山に入る。



■作陽誌(下)

山陽道美作記に云う人皇四十二代 文武天皇慶雲三年丙午五月上旬(二の午の日と云う)英田郡楢原邑東内の宅に中山大神化し来り二十日許御逗留同年九月二十一日苫南郡霧山と云所に入玉ふ ‥云々‥。
一 宮社記   昔 神始現于英多郡楢原邑 藤内祖採菰作?奉之 既而神入苫田郡霧山‥‥。



■東内誠メモ

「もんむ・てんのう の時代」とは・・・

文武天皇【もんむてんのう】

7―8世紀の天皇。草壁皇子の子。母は元明天皇。天武直系として697年持統天皇譲位により即位,707年まで在位。

藤原不比等(ふひと)の娘宮子(みやこ)を夫人とし,その治世は不比等の勢力が強かった

吉備・岡山県では 備前から 美作国を分割なされた時代背景である。東内誠メモ。


■津山史(1) 中山の神が最初に現れるのは英田郡楢原においてである。

神は白馬にまたがり,青木の枝を鞭にして現れたといわれる。

この神を斎き祭ったのが、楢原の東内氏であり,

東内氏は蒋(まこも)をとり,「ちまき」をととのえて神に供えたといわれている。

それより以後 東内氏は 東作州の初穂を集め,

十一月の二の午(うま)の日に荷前(のさき)祭り

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日(金)のつぶやき

2014-10-25 01:45:19 | Weblog

嘉承二年出雲を攻めた藤内(とうない)御鋒 五矛楯 藤原正照 吉備備前美作播州日々は相場トーナイ goo.gl/g4ixo9



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘉承二年出雲を攻めた藤内(とうない)御鋒 五矛楯 藤原正照 吉備備前美作播州日々は相場トーナイ

2014-10-24 06:52:40 | 美作国 吉備国 古代史
人民元→円=17.65 10/24 5時 昨日より今朝のT/T送金のほうが良かったに ね しかし お金が早いほうがよいし 難しいところ です

1~2%ほどは 最近では すぐに差が出る $→円が =108.25か 円安だ

$ベースの 銅価格も昨夜EU時間で上げて 銅の日本での立場は77.5-78万円

月末が 近いので 助かる・・・大阪港のグローバルな屑商 バタ屋トーナイとうない

ポンド辺りのCuも300$を大きく超えてきた これは 欧州の10月生産がまずまずの様だったので その発表後から いきなり変わった。

上海銅11月限りは48030元 なので 文頭の17.65を掛ければ銅日本円計算:中国で848円

これは かなり近々では、良い。

EU発表の後に 出た 米国の失業者数の減少も アメリカの景気が現在も堅調なことを示した。失業保険申請件数が14年ぶりに低いことが報道で出ている。

10/24は この感じでは 日経平均も 300円前後は あがるのではないか 

いいムードで 日経平均は週末するだろう 

資源相場の方は 明日の朝までは まだ 解からない 週末に ならない。

銅以外の アルミ ニッケル 鉛 など 気にしている資源はこの24時間よくない。

さあ 今日から また 元気を出して かいまくちゃるどう~ 給料も振り込んだし

70人分だから 毎月 この時期 プレシャーも掛かってくる しかし たった70人の給料の支払い程度で仕入れの元気を落としてはあかん(自分に言い聞かせている)

しかし 今月は 無駄な 事故の弁償も2件 続いたし 無駄な出費も続いた・・

トラックも大きな修理が出たし 一台の修繕費が230万円なんて かなわん・・

その修理を230万円も掛けて直した 10トン車で JRの工事の足場を15mも壊してしまった JRさんは 小資本のトーナイに 温情をくれて 半値に弁償をまけて下さった これには 感謝したい さすが日本の元国鉄様や 僕の御願いを聞き入れては下さった ワシの死んだ生母の 弟も 最期はJRの大阪だったかの 駅長で退職していて 国鉄とは ワシの親族もご縁はあるほうじゃ ワシが幼稚園の頃に その石炭で走る 汽車の 釜に 石炭を汗だくになって放り込む作業をしてた 若い頃の叔父の姿を 何度か 姫路まで汽車に乗せてもらって 傍でみてた 記憶があるんじゃ

すごい 筋肉に叔父は その頃 なっていて その筋肉一杯の背中を 石炭を放り込んでいる姿を見てた 見てた。 D51 や 機関車 その 姿 かっこ良かったな~

D51は トンネルに入ると 皆 一斉に 窓を閉めるんや 〆ずに顔を出していると

顔にススが付いて 真っ黒になるんやで・・

昭和 38年くらいの 時期やな そのころ ゴジラが映画に登場したんだよ

ゴジラシリーズが開始やった 美作 林野駅の横には映画館もあった

毎週のように ワシは 寺尾の理容室をする おお叔母の店に髪を切りにいってた。

そやから 大阪市此花営業所に 居る スタッフの寺尾に お前とも親戚筋かも 知れないよな って 言うと 彼も喜ぶんじゃ 彼は 難波に 長く住む一家やけれどな

そやな~ ワシは 8歳くらいまでは 幸せいっぱいの中で 過ごしていたわ・・

ワシの親戚の苗字は 安東とか 黒田とか 下山 とか 安倍とか 赤松 福田・・・

そんな系統

一般的に 考えれば 百済系 が 強い苗字かも 知れないな

なんども また時代を またいで行き来し 婚姻してる 

吉備国 みまさか に ある苗字や 

中島 っていうのも 古書に良く出てくる

山名 ってのも 出てくるが これは 鎌倉の時代からか 

山名は 親族ではないと思う



ワシの婆ちゃんは 赤松系から 嫁に来てるし ひい婆ちゃんは下山から来ている

下山 って いうても けっこう 武士では いいところまで行った

赤松は 播州でも有名や けっこう 戦う系統や 激しく戦う系

鎌倉に 攻め込んだ 先陣は赤松氏やから その後が たしか 堀口氏や

堀口は デラの堀口と 同じ苗字で 北陸から滋賀 近江の辺の苗字やな



今 NKKでやっている 軍師 黒田何がし って ドラマにも 最初の頃に ヤバイ武士で 赤松氏が 登場した

隣の 佐用郡の 元 播州の 出自や 播州と備前 美作 昔は繋がっていたと思う

赤松氏は 赤穂の城にも 絡む と思う

秦かわかつ が 西暦500年の前後の ころかな 赤穂のほうへ 逃げてきたやろ

聖徳太子に 何か あったあとに 畿内から逃げてきた 秦氏やな 秦氏の中でも有名な人や



百済 新羅系が 武士になっていったんやろか?

司馬遼太郎という 人が 滋賀 近江の辺を 歩いて 日本人は 何処から来たか

って 何か 書いてたな 



そんなんに 最近 興味深々なんや ワシ

古書に けっこう 凄い事が ワシの先祖の部分で 出てるから 少し気になってることもあるし ごホコ は 京都の祇園祭の 際の 元祖の大事な神技やとか 鏡を作ったのは 藤内や とか 変なことが けっこう 書いてあるんや

調べていけば けっこうに 面白い

そんで 現代でも 何かと 祖の血のご縁 って あるんじゃ 不思議やけれども

縁者が 自然と集ってくる 頼っても来る場合もある



今朝も けっこうに 切れてる バタ屋トーナイ 大藤内 とうない チュウザン

ただな 精神異常ではないよ 日々は しっかり 仕事もしてる







廃金属売買TONAI トーナイ 中山大神宮 東内誠

http://tohnai.com/top_main.html


東内誠神社の由緒



藤内家書記如左是は當(当)国一の宮, 中山大神宮の初穂取に御座候。先年少之 内當 村に御鎭座成らせられ候よし, 申し傳(伝)え候。

則ち「初穂取の者共神宿に居る」と申し傳え候藤内と申す者先年(神の)御宿を申し候につき,

その規模(ほまれ・てがら)として子々孫々まで當国の内, 東六郡の夏秋両度の御初穂取に候。六郡の内‥‥‥。

 
矛 殿 藤内家にある神殿を云う。棟を別にして方二間半ばかり。

藤内家は古は五家、今は分かれて六家となる。

一宮社家説に云う。 昔 中山の社に神鉾あり。

その祭祀最も奥秘の神事とす。

世に叛臣ある時は則ち必ず此の祭を修す。

その法は石基を四方と中央に安して,各神鉾をその上に建て,

これを五座の鉾石と云う。

嘉承二年丁亥十二月,対馬守源義親が

出雲の国に在て謀叛の時,これを行うと云う



嘉承二年を 検索すると 西暦では1100年ごろの時代 

「出雲国」を とうない が

 藤原氏?の御指示で

武器を手にとり攻めたのかも知れんし 

祈祷 神事をしただけかも 知れない



この英田郡史(美作国)では 矛殿

 「中山太 では なくて 中山大神宮」 と なっている

(平成の時代の東内 の東内誠メモ)

この西暦1100年の時代は 東内ではなく 

藤内となっている 今よりも、900年前の時代



「世に叛臣あるとき」 がんしん とは 政権にたてつく 謀反のもの という 意味は東内誠 いくら無学でも読める

『藤内』とは 辞書で調べれば 【藤原氏の内舎人】 警護などと 殿のお世話をする手下という立場

今で言う 特攻隊長やな(とうない)

■■■■■

東内五家 六家



夏秋二度初穂取六家


藤内日向   (受領の家)  
藤内源太郎
藤内長大夫       
藤内勘大夫   (受領の家)
藤内主計     
藤内三大夫



おそらく?東内誠の ワシの爺さんは 

東内勘太夫(かんたゆう) だと 思う 



太夫とついたお墓もある

3代前の爺ちゃんも 勘 かん か、 

甚太朗やから・・・

■■■■■

■作陽誌(上)  昔,神始めて英田(多)郡楢原村に現わる。

藤内の祖菰(コモ)を採り?(チマキ)を作りて之を奉る。

既にして神苫田郡霧山に入る。



■作陽誌(下)

山陽道美作記に云う人皇四十二代

文武天皇慶雲三年丙午五月上旬(二の午の日と云う)英田郡楢原邑東内の宅に中山大神化し来り

二十日許御逗留

同年九月二十一日苫南郡霧山と云所に入玉ふ ‥云々‥。
一 宮社記   昔

神始現于英多郡楢原邑 藤内祖採菰作?奉之 

既而神入苫田郡霧山‥‥。



■東内誠メモ

「もんむ・てんのう の時代」とは・・・

文武天皇【もんむてんのう】

7―8世紀の天皇。草壁皇子の子。母は元明天皇。天武直系として697年持統天皇譲位により即位,707年まで在位。

藤原不比等(ふひと)の娘宮子(みやこ)を夫人とし,その治世は不比等の勢力が強かった

吉備・岡山県では 備前から 美作国を分割なされた時代背景である。東内誠メモ。


■津山史(1) 中山の神が最初に現れるのは英田郡楢原においてである。

神は白馬にまたがり,青木の枝を鞭にして現れたといわれる。

この神を斎き祭ったのが、楢原の東内氏であり,

東内氏は蒋(まこも)をとり,「ちまき」をととのえて神に供えたといわれている。

それより以後 東内氏は 東作州の初穂を集め,

十一月の二の午(うま)の日に荷前(のさき)祭り


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする