?セットnoおじさん

日記、独り言、ラジコン、時々グチ。

なんかカッコ悪い👎仕上がり、、、。

2024-03-09 00:24:00 | Weblog
Mシャーシの新型『MB-01』です💦

説明書通りにボディの取付では、

フロント・ボディマウントは

下から4個目の穴にボディピンを

とめて、リアは上から6個目に、、、😅

すると








フロントのタイヤハウスの隙間が

やたらと広いのさー、、、😵😵。

そんで




前後一つ下げて見たのさー、、、(¬_¬)

まだ、カッコ悪いよねー。

説明書の仕上がり予定では




コレも、まぁまぁ隙間が広く

何か意味あんのかなぁ〜。

タイヤ🛞はキット標準の

フロント55タイヤ🛞

リア60タイヤ🛞でフロントが

一回り小さいのさー!、、、(¬_¬)。

両方とも60タイヤ🛞🛞にすると

テーブル上ではステアリングに問題ない

が、走行するとフロントタイヤハウス

に、タイヤがあたるので

説明書通りにボディを上げないと

ダメ🙅‍♀️みたいなのさー、、、(¬_¬)

後の重さが足りないから、フロント

下がるのかなぁ〜、、、👀🌀

今回の製作では、走行に支障が

ありそうなリアエンジン(模型)は

載せ無いので、そのせい❓❓😵💦




エンジンパーツは間違いなく

脱落して他の走行を妨げてしまうので

カバーのみ使用で、、、(¬_¬)




コレはコレでカッコイイけどね。

😅💦




この隙間は酷いな!、、、(¬_¬)。


後は苦手なシール貼り

雪溶けまで、ゆっくり貼りますかね。

、、、(¬_¬)。

それにしても、カッコ悪い。😓😓😓








コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 今日もぐっすり、、、💤。 | トップ | やばいねー、、、。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (alaingarden)
2024-03-09 19:03:05
 こんばんは。

 実車を見た事が無いので何とも言えないのですが、実車もこんな感じなのかもしれませんね。
 ボディの裏側を黒で裏打ちしたら、もしかしたら落ち着いて見えるかもしれませんよ。
 (*´∀`)自分はアルファロメオGTAのスペアボディ買いました。
返信する
Unknown (tohoho_5bu5bu)
2024-03-10 03:21:06
わん太さん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。

ロータスヨーロッパのボディで
走行すると結構な確率でハイサイド
するのさー。なのでこのボディだと
必ずコケる?ボディカモ?、、、😅💦
重心高いのかなぁ〜?
返信する

コメントを投稿