こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

公民館祭り2日目(詩吟)

2018-12-02 20:34:22 | イベント

今日は午後2時より公民館祭りに詩吟で参加して皆さんに日頃の成果を発表させていただきましたわ~

午後1時から体育館でリハーサル、その後会場入りして後方でフラダンスの発表を見学して順番待ちしました。

フラダンスが終わろうとしたその時、フラダンスの代表者が「アンコールって言葉もありましよね」といってとうとう追加のフラダンスを延長してしまいました。

約10分ほどの遅れで私たちの詩吟発表となりました。

合吟で「不識案幾三を撃つの図に題す」、「花鳥澱江を下る」を6人で吟詠して独吟3つ。

その1つは私の「菊花」でした。写真無・・・・

詩吟最後は講師の吟「一声の仁」西郷南洲作でした。「西郷どん」はここでも今年1番の傑作でしたわ

そして一絃琴の演奏と詩「漁火」。何ともゆったりした琴と詩でした。

私たちのメンバーによるプロジェクターでの詩文を投影です。より深く、詩吟を理解してほしいと願っています。

ご清聴ありがとうございました

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿