こぶちっ子の日々向上・楽しく

毎日の趣味や出来事

10月の月夜

2023-10-07 22:28:31 | 天気

今日は夜、空を見上げると半欠けの月が光輝いていましたわ~

 

中秋の名月から9日目かと。

そこで、詩吟で「山中の月」作者:真 山民の詩文を思い出しました。

「我は愛す山中の月 烱然として疎林にかかる  幽独の人を憐れむが為に流光衣襟に散ず 我が心本月の如く月も亦わが心の如し 心と月両ながら相照らし 清夜長なえに相い尋ねん」

意味:

私は山中で見る静かなが好きだ。 それは明るく輝いて木のまばらな林にかかる。独りさびしく暮らす私をあわれんで、その美しい光は私の着物の衿にまでやってくる。

私の心は、もともと月のように清らかであるが、月もまた我が心のようである。私との心と月は互いに相照し、清らかな夜にいつまでも語りあおうとするのである」

 

このような清らかな詩を読むと、1,000年以上前の人はとても清い心の持ち主であり清らかであると思う。

私も清らかな心静かに月を眺めながら語り合いたいなあ。

そっと、グラスを傾けながら思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご高齢者

2023-10-07 11:32:45 | ボランティア

今日は午前中の活動で高齢者は本人にとってささやかなメリットがないことには発言をしないことを再認識しましたわ~

 

ずっと思っていたことなのですが、清掃活動したゴミを持ち帰ってほしいと願っているのですが、ご本人達は少しでも良いから「持ち帰る」という発言を待って遠回しに言うのですが誰もが「私は少し持ち帰る」ということは言いません

当然ながら「あなたが持ち帰るんでしょう」って顔しています。

私は持ち帰るゴミを当番制にしたいのですが・・・・。誰も発言しない・・・・

今日も仕方なく大袋を持ち帰った私。

 

皆さんはゴミは拾ったのだから、お茶は当然ほしいという気持ちのみ。高齢になるとペットボトル1本でも欲しいと思っているんです

こんな愚痴いうなら当会を解散すべきかとも試案中です。皆さんの為にが自分のストレスになるだったら辞めるが一番かと・・・考えました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする