こぶちっ子の日々向上・楽しく

毎日の趣味や出来事

中国古典の魅力

2023-07-10 13:20:17 | 勉強

今日は午前10時より、「中国古典の魅力」講座に出席しましたわ~

 

会場までは猛暑の中、電車と徒歩で行きました。暑い 気温上昇中

教室は私以外全員着席してました。

 

開口一番の講師の言葉「論語を素読するとき無心になる。耳から入り通過するも心地世長が残る。少年のような純な魂が蘇る。そして若返る」

素読とは声を出して読むこと。素読をすると若返るし、認知症の劇薬だっていう。

なるほどと納得して注意深く講師の話に耳を傾けました。

貞観政要とは?

「中国4000年の歴史の中で、特に平和な時代を築いた唐の第2代皇帝、太宗李世民。 彼の優れた政治力、人間力は人々に平和と幸福をもたらし、貞観の治と呼ばれる太平の世を作り出しました。 貞観政要は、そんな李世民の政治に関する言動や行動を記した書物であり、帝王学の教科書として長い間使われてきました。」部下との対話収録書であり、帝王学の本。

講師「この本は源頼朝、北条政子、徳川家康、明治天皇も読まれたそうです。

察するに、この本から学ぶべきことが多いのですね。

難しいけど、内容が濃い今日の「中国古典」私も読んでみたいと実感。

 

あっという間の90分授業でしたわ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忘れていました‼ | トップ | 美味い醬油ラーメン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

勉強」カテゴリの最新記事