goo blog サービス終了のお知らせ 

こぶちっ子の日々向上・楽しく

毎日の趣味や出来事

競吟練習

2024-02-20 20:09:15 | 吟詠

今日は朝寝坊で起きられない・・・、いざ外出の時間ですが行動も追い付かず・・・でしたわ~

 

何とか目的の逗子駅に到着。昼食の時間は無いのでペットボトルをコンビニで購入して練習場へっギリギリセーフ

 

今日は1名が欠席。その理由は家族がコロナ感染なのでメンバーへの気配りでした。

そうですよね。納得でした。

さて、競吟の練習。今日は更に詳細の部分を全員に確認しての練習。これも皆さんが納得していただくために必要であり、符付け通りの吟にしなければなりませんから・・・。

何度も繰り返しの練習。特に私は声が大きので注意されることただあるんです。皆さんの代表して指摘されています。

それでもチームワークが乱れることは有りませんよ~

こうして、午後3時に今日の練習はおわりました。

定番のマクドナルドで120円コーヒー飲みながら1時間ほど息抜きしながらメンバーとコミュニケーションとっておしゃべり。

午後5時少々前に解散

電車内で居眠りしながら・・・。疲労が抜けましたよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真プリント会

2024-02-19 15:59:52 | OB会

今日は午前中、OB会の写真同好会で力作を持ち寄り、4月開催となる美術展出展に向けてのプリント会に参加しましたわ~

 

私は皆さんより写真のセンスは悪いのですが、それでも昨年今年とカメラに収めた画像を取り出してA3ノビ

サイズにプリントしていただきました。

以外にもプリントすると何と何と・・・

4枚のプリントされた作品をみてどれを出展しようかと迷い迷い。参加していた人たちにもお伺いしましたが、本人が迷い迷い決めたら良いじゃないのかなっていわれて浮き上がる私でした(笑)

 

この画像よりプリントはした作品はGoodでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びコロナ拡大

2024-02-18 20:52:03 | 健康

今日は近隣の某特養ホームで再三のコロナ感染拡大中の状況を耳にしましたわ~

 

既に3度も蔓延していた状況にも関わらず、また施設内で感染拡大中ということで入居者は再び部屋の外へ出られない監獄状態らしいです。

一体、施設の危機対策はどのようになっているのか責任者に聞いてみたいです。

 

高齢者は足腰が弱ってくるのは早い。私が知りうる限りは車椅子の人多くなったし、要介助多数となてスタッフ数にも限りあり。

1月にノロウイルスで部屋から出られず・・・・。こんな状況なら施設に入所より自宅がいいに決まっていますが、子にも家庭内状況もあるでしょうし・・・。

怒りが増すばかりの今日の出来事でした。

そんなこと考えていたら、友人より「家庭内でコロナ感染があり、外出できない」とのLINE有り。

貴女の家庭でも・・・

私も気を付けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫式部講座

2024-02-17 22:11:14 | 勉強

今日は午後、地域の公民館講座「紫式部」に参加しましたわ~

 

NHK大河ドラマ効果なのか会場は定員いっぱい。

A4版の資料として紫式部に関わる年表と相関図がありました。NHK大河ドラマは定期的に見ていないのでよくわかりませんが・・・・。

講師は元大学教授でした。

元大学教授は脳卒中❓だったそうで最後列に座っていた私には聞き取りが困難でした。勿論、マイクは使用していますが・・・。話の内容も聞き取りにくい・・・・。

休憩時間を10分後、スピーカーの音量を少しあげていただきましたが・・・。

隣にいた人、前列に座っているかたも大胆に居眠りしていました

それでも、時々(笑)声が聞こえていたので、紫式部を熟知されている方々かとおもいました。

NHK大河ドラマのイメージは全く感じなかったです。

午後4時、今日の紫式部は終了となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域清掃活動

2024-02-16 12:01:00 | ボランティア

今日は午前10時より、地域高齢者・ボランティアの方々と地域の清掃活動とラジオ体操を実施しましたわ~

 

昨日の春一番の陽気から一転、冷たい風が吹いていたけど8人が参加してくださってうれしい限りです。

89歳のおじいさんが参加してくれたのですが、ラジオ体操の際に後ろに電柱があるので危険忠告したのですが人の忠告を聞いてくれない。。。 怪我をしたら周囲に迷惑をかけることを考えてくれませんでした。

 

今日はやっとのことで私はラジオ体操用に以前つかっていた小さなスピーカーを持参してスマホからラジオ体操の曲をマッチング。以前のスマホからの移行に他人は知る由もなく・・・。「音が大きくなって良かった」というのみ。

その後、地域の清掃活動を実施となりました。

公園内に放置自転車3台🚲。チェーンは錆びついていたので駅前の交番にこの対処の依頼を行いました。

警察官「確認して保有者が判らない場合は市役所に処分の依頼を行います」

 

今日の清掃活動は無事に終わりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする