Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

今日だけの晴れ間。有効に

2018-06-22 06:21:49 | ハーモニカ


昨日は

朝の9時から個人レッスンが続き、

午後からは

恒例のリズムトレーニングの日でした。

5名の方が参加。
常連の方、単発参加の方
入り混じってのレッスンでした。

メトロノームを駆使しての
いろいろなトレーニングですが

4分割のウコッコを聴きながら
色んなフレーズを
ハーモニカで吹きます。

ベテランの方でもなかなか手ごわく
最後まで行き着かない
というときもあります。
 
そういう場合には
私が必ずサポートをして
生徒さんのフレーズの
3度上のメロディーを
一緒に吹いてみます。
 
すると、気持ちよく最後まで
正解のポイントで
吹くことができます。

そして、
もう一度生徒さん一人で挑戦です。
 
四苦八苦しながらも
徐々に進歩していくのが
手に取るようにわかります。
 
リズムにお悩みの方、
もっとリズム感を良くしたい
、、と思われる方
 
一度このセミナー
覗いてみて下さい。
 

******************* 

東京出張教室では

ただ今、無料体験レッスンを
受け付けています。

6月の東京レッスンは

6月29日(金)と
7月1日(日)と 2日(月)です。

*リズムトレーニング
*コード進行(アドリブ)に
特化したレッスンも受け付けています。

 

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

******************* 

 

約2時間のトレーニングが終わると
もうくたくた、、

しかし
そのあとは楽しい茶話会

ハーモニカの話題に
いっぱい花が咲きます。
 
確実に進歩していくリズム感に
充実感がみなぎっています。
 
 
 
さて、今朝の曲は
昨日の茶話会で話題になった曲です。
ビリーボーン楽団の1968年の作品です。
ある生徒さんが
自分の葬式にはこの曲を流してほしい!
世界中で一番爽やかで
美しくて大好きな曲、、
きっとハーモニカで吹いたら最高だと思う
、、だそうです。
譜面もカラオケも何にもないけど
アレンジして演奏ほしい
、、とお願いされました。
YouTubeで原曲を聴きながら
メロディーとコード進行を採譜して、
自分なりに少しだけリメイクして
カラオケは
バンドプロデューサーで作りました。
そのカラオケで演奏しました。
2コーラス目から
16小節はアドリブです。
アドリブの出だしの前ベンドに
ご注目ください。
難易度は白星3つです。
それでは聴いてください。
今朝の曲は
「Look for a Star」
星を求めて、です。

 

Look For A Star-Chromatic Harmonica

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする