「シチリアーナ」と言う曲があります。
シチリアーナとは
16世紀のルネッサンス音楽末期からバロック音 楽時代の
舞曲の一つで作者不詳の曲を
レスピーギが19世紀に器楽 合奏曲に編曲したものが有名です。
それ以外にも
ヘンデル、 モーツアルト、ハイドンなどの
作品も残っているということです。
今朝はそのレスピーギの「シチリアーノ」を演奏します。
メロディーを途中でハモったり
オブリガートを入れたりしてみまし た。
そして、中間部分はアドリブをしています。
Dm6(レファラシ)の吸音をたくさん鳴らしています。
それではお聴きください、今朝の曲は
レスピーギ編曲の「 シチリアーノ」です。

**********************
徳永教室 06-6934-7266
Email harmonicatokunaga@gmail.com
Email harmonicatokunaga@gmail.com
徳永延生 090-3723-0705
**********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
シチリアーナ(Chromatic harmonica)