2月14日はバレンタインデーでした。
このバレンタインデーの由来は諸説あるそうですが
その日にチョコレートを女性から男性に送ると言うのは
日本だけの風習で1960年代に日本のお菓子の会社が
チョコレートの売り上げを上げるために考えだした
策略だそうです。それがだんだんと定着していったそうです。
**********************
今朝はそのバレンタインデーにちなんで
1曲お送りしたいと思いま す「My Funny Valentine」です。
1曲お送りしたいと思いま
1937年のリチャード・ロジャースの作曲です。
キーはCmでスローで始まって
アドリブ部分から少し早い目のボサ ノバに変わります。
それではお聴きください。
今朝の曲は「My Funny Valentine」です。
**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bb/378776238ac3e69383c7a33e45ff2b78.jpg)
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************
今日の一曲【My funny Valentine】71才のオールラウンドなハーモニカ吹き徳永延生が吹いてみた。