goo blog サービス終了のお知らせ 

Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

秋の夜長に。ゴルフTV観戦で寝不足です

2020-09-20 06:48:58 | ハーモニカ

全米オープンゴルフ観戦で完全に睡眠不足です。
 
今日からは決勝ラウンドの2日間、
寝不足は続きそうです。
 
今、松山君がバーディー発進!
手に汗を握りながら応援します。
 
 
**********************
 
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
 
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
 
**********************
 
 
徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com
徳永延生 090-3723-0705
 
**********************
 
 
 
さて今朝の曲は「ムーンライト・セレナーデ」です。
小野リサさんバージョンです。
素敵なボサノバのリズムです。
 
キーはCで始まって後半はDbに転調します。
そこでアドリブを展開してみました。
最後の最後に長い長いロングトーンがあります。
ブレスコントロールをうまくしないと息が続きません。
それでは聴いてください。今朝の曲は
「ムーンライト・セレナーデ」です。

 

Moonlight Serenade(Chromatic harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィーク。楽しい休日を過ごせますように

2020-09-19 06:28:32 | ハーモニカ


昨日は東京レッスンの初日

レッスンに来られた生徒さん、
「スペイン(Bm)」のアドリブで
瞬間前ベンドの連続技が出てくるフレーズがあり
ゆっくり確認すると出来るのですが、
曲の流れの中ではうまく出来ない。

瞬間中ベンドも同じですが、
舌の形を一瞬で
シュシュポポのシュの形に持っていく練習が重要です。

練習としては
半音ベンドを出来るだけ早く
繰り返し出来るようにしましょう。
 
*****************
徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com
徳永延生 090-3723-0705
*****************
 
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
 
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
 
**********************
 
 
 
**********************
 
そして今、午前3時、
ゴルフ全米オープンの二日目のTV中継がスタートしました。
松山プロ・石川プロ・今平プロ、そしてアマチュアの金谷選手
4名の日本代表、、頑張れ!!
 
**********************
 
 
 
さて、今朝の曲は
フィーリング音楽シリーズの4曲目
やさしい気持ち」東儀秀樹さんのオリジナルです。
アドリブの中で瞬間中ベンドの連続技を使ってみました。
3度奏法はボリュームを少し抑えて
美しくハーモニーすることが重要です。
それではお聴きください、今朝の曲は
「やさしい気持ち」です。

 

やさしい気持ち:東儀秀樹(Chromatic harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかに。一日過ごせますように

2020-09-18 06:42:59 | ハーモニカ


ドイツHOHNER社の

「マイスタークラス」と言うハーモニカがあります。

ボディーはアルミダイキャストで出来ています。

最近、修理品として<徳永修理工房>
やってきました。

一時期ボディーが腐食するという問題があり
HOHNER社は何度か設計変更し
材質を変えていましたが、

今回の修理品としてやってきたハーモニカは
その腐食が起こっていました。

こうなると、スライドレバーの動きが
悪くなってきます。
腐食で盛り上がった部分をヤスリで削り取り
何とか直りましたが、

昔製作されたものかも知れません。

 

**********************
 
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
 
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
 
*****************
徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com
徳永延生 090-3723-0705
*****************
 
 
 
さて、今朝の曲は「SUMMER SNOW」です。
2000年のTBS系のテレビドラマの主題歌で、
もともとはスコットランド民謡です。
今回もフルートとのユニゾンの部分が多いのですが
フルートとユニゾンするととても音が太くなります。
曲中でオブリガート的なアドリブと
全面的なアドリブの吹きわけをしてみました。
それではお聴きください、今朝の曲は
「SUMMER SNOW」です。

 

SUMMER SNOW(Chromatic harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料体験レッスン。お気軽にご連絡ください

2020-09-17 06:41:40 | ハーモニカ


今日は

東京に移動して北千住の徳永出張教室で
日18日(金)から21日(月)まで4日間の
レッスンです。

 

徳永教室では
常時「無料体験レッスン」を実施しています。

<徳永教室のご案内>

 
初心者の方から上級者まで
クロマチックハーモニカ・Tokunaga Soundに興味がある
お気軽に覗いてみてください。
 
ご連絡は 徳永延生090-3723-0705まで
 
 
**********************
 
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
 
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
 
*****************
徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com
徳永延生 090-3723-0705
*****************
 
 
 
 
さて、今朝はゲームの<FINAL FANTASY>の音楽で
「Eyes On Me」です。
カラオケに小さくフルートのメロディーが流れます。
ユニゾンで吹くのですが、
ピッチ(音程)が非常に重要です。
変な吹き方をすると
クロマチックハーモニカはピッチが下がります
そうなるとフルートと綺麗にユニゾンしなくなります。
音程は非常に重要です。
Bメロが何度も繰り返されますので、
その中でアドリブをしています。
それではお聴きください、今朝の曲は
「Eyes On Me」です。
 

Eyes On Me(Chromatic harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山教室休校のお知らせ

2020-09-16 06:45:35 | ハーモニカ


昨日は月1回の岡山教室のレッスンでした。

コロナの影響でお休みの方が多く
2名のレッスンでした。

残念ですが、来月からしばらくの間 
岡山教室は休校とさせていただきます。
 
大阪レッスンまたは
オンライン(Skype・Face Time)での
レッスンに切り替えます。
よろしくお願いします。
 
 
*****************
徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com
徳永延生 090-3723-0705
*****************
 
 
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
 
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
 
**********************
 
 
 
さて、今朝の曲は
新しい曲集のカラオケを使って演奏します。
この曲集はカラオケが付いているのですが、
小さくメロディーが入っています。
ですから、そのメロディーとのユニゾンの演奏の部分は
アンサンブルしている感じで気持ちが良いです。
何か所かはアドリブをしていますので、
薄くメロディーが聴こえますが、
その上にハーモニカのアドリブが乗っかるので、
それもまた面白い効果があります。
途中でトレモロ奏法を使っています。
それではお聴きください、今朝の曲は
「大きな古時計」です。

 

大きな古時計(Chromatic harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩一歩。より良い一日を過ごせますように

2020-09-15 06:52:22 | ハーモニカ


昨日は

園田の「奏」のグループレッスン~自宅でのレッスン
そして、八尾アリオの小阪楽器さんでの
レッスンがありました。

昨日のブログでご紹介した、
カバーを竹で作った竹ハーモニカを持って行き
いつものミニミニライブの中で
「ひまわり」を演奏しました。
 
自分では何となく竹ハーモニカの方が
高音域の明るさがあるように感じました。
 
 
*****************
徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com
徳永延生 090-3723-0705
*****************
 
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
 
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
 
**********************
 
 
**********************
 
 
 
そして、今朝の演奏は「見上げてごらん夜の星を」です。
この曲を竹ハーモニカといつもの漆ハーモニカで
吹き比べてみたいと思います。
カバーを取り換えただけなので
本体、マウスピース、スライドレバーなどはすべて同じでものです。
もちろんマイクも、ミキサーの音設定もすべて同じです。
ちなみにマイクはオーディックスのファイアーボールです。
それではお聴きください、竹ハーモニカと漆ハーモニカの
2種類のハーモニカで吹いた「見上げてごらん夜の星を」です。

 

見上げてごらん夜の星を(竹ハーモニカ):Chromatic harmonica

 

見上げてごらん夜の星を(漆ハーモニカ):Chromatic harmonica

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹カバーの64ハーモニカ

2020-09-14 05:29:31 | ハーモニカ

竹細工を趣味としている生徒さんが
 
64ハーモニカ用の竹のカバーを作ってくださいました。
 
早速、取り付けて演奏してみました。
金属とは一味違う音色でした。
 
漆ハーモニカの渋さとはまたちょっと違って
クリアでなかなかいい音がします。
 
全く同じ状況で
竹ハーモニカと漆ハーモニカを吹き比べてみました
 
曲は「赤とんぼ」です。
 
いつも使っているハーモニカのカバーを
取り換えただけです。
マイクの種類もボリュームもリバーブもトーン調整も
すべて同じ設定です。
今、録音して聴き比べていますが
本音はその違いがよく判りません、、
若干、竹の方が高音が明るい感じがします。
いかがでしょうか?
 
それでは今朝は
2種類の「赤とんぼ」をお聴きください。
 
 
 
*****************
徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com
徳永延生 090-3723-0705
*****************
 
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
 
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
 
**********************

 

 

赤とんぼ(竹ハーモニカ):Chromatic harmonica

 

赤とんぼ(漆ハーモニカ):Chromatic harmonica

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グロー奏法

2020-09-13 06:53:25 | ハーモニカ


昨日のレッスンでは

グロー奏法のやり方を
ご指導させていただきました

グロー奏法とは、小さな低い声を出して
リードの振動にわざと不協和な音を重ねて
荒廃的なインパクトの強い音を出すことを言いますが、
 
最初の練習では
まず「うーー!」と言う声をずっと出しておいて
そのまま唇をマウスピ-スに当てる方法をお伝えしました。
 
しかし、大抵の方は
マウスピースに唇がつく瞬間に声が止まってしまいますが
 
何度もこの練習を続けると
声が止まらずに見事にフラッターが成功します。
 
是非お試しください。
 
 
*****************
徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com
徳永延生 090-3723-0705
*****************
 
 
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
 
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
 
**********************
 
 
さて、今朝の曲は「アンフォゲタブル」です。
ナット・キング・コールとナタリー・コールの
デュエットが最高です。
今朝の私の演奏では少しだけですが、
グロー奏法を使っています。
それではお聴きください、今朝の曲は
「Unforgettable」忘れられない、、です。

 

Unforgettable(Chromatic harmonica)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンドの連続技

2020-09-12 06:38:33 | ハーモニカ

昨日のレッスンで
 
瞬間中ベンドの連続技のフレーズで、
そこだけやったら出来るけど、流れで来ると
上手くベンドが掛からないと言う生徒さんがおられました。
 
とてもよく判ります。
 
まずは、余裕で半音ベンドがかけるだけの
練習をしておかないといけないのと、
3回4回とベンドを掛け続ける時、
だんだんその掛け方がおろそかになってくるんです。
そして、どこかでタンギングが入ってしまうので
流れがスムーズにいかないんです。
舌でベンドをキュっと掛けて戻すだけです。
その間ノータンギングです。
 
 
*****************
徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com
徳永延生 090-3723-0705
*****************
 
 
*****************
 
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
 
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
 
 
 
**********************
 
 
 
今朝の曲
「フライミートゥザムーン」のアドリブの冒頭部分で
瞬間中ベンドの連続技を
ポリリズムのフレーズで掛けてみました。
出だしはゆったりとした3拍子ですが、
途中からアップテンポのボサノバに変わります。
テンポが速いとベンドも素早く掛けないといけないので
大変です。
それではお聴きください、今朝の曲は
「フライミートゥザムーン」です。
 
 

Fly Me to the Moon(Chromatic harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<徳永修理工房> ボディーの割れ

2020-09-11 06:53:33 | ハーモニカ

最近、ドイツHOHNER社のハーモニカの
 
ボディー割れが多くなっています。
 
マウスピースのネジの締めすぎなのか、
衝撃によるものか、
 
何だか息漏れがする、スライドレバーの動きが悪い、、
 
見てみるとボディーが割れている。
 
そんな方が増えています。
 
レッスンに来られた生徒さん
ご自分のハーモニカ2本、2本とも調子が悪い
、、と言うことで
 
見せていただくと、
どちらもボディー割れを起こしていました
 
 
新しいボディーに交換して、その他点検~調整。
そして、試奏CDを作って修理完了です。
 
現在、補修部品もHOHNER社から
ほとんど入荷してこない状況で
これからが不安です。
 
*****************
*****************
 
 
 
*****************
 
徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com
徳永延生 090-3723-0705
*****************
 
 
**********************
 
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
 
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
 
*****************
 
 
 
さて、今朝の曲は
「What A Wonderful World」この素晴らしき世界です。
サッチモ(ルイ・アームストロング)名曲です。
キーはF。
グロー奏法を使って
サーチッモのダミ声の雰囲気を出してみました。
ラストのアドリブでは
超低音域でのサブトーンを使っています。
それではお聴きください。今朝の曲は
「What A Wonderful World」です。
 
 

What A Wonderful World(Chromatic harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする