貧乏暇あり夫の食卓

何もせん妻と日々家事をこなす主夫(板前)安くて豪華な! 食卓

わが家の晩御飯 その186

2022-10-05 22:18:29 | 晩御飯

今日はダイエットはしばしの休憩

なぜなら「手巻寿司」ですから  「マグロ」ですからーーーっ

そして。。。「びーる」ですからーっ 有難く頂きます。

 

【本日の晩御飯】 2人前 460円

1、手巻寿司 2、茄子味噌炒め 3、冷奴 4、ねぎま汁 5、塩辛(市販品)

【手巻寿司の作り方】

材料:鮪すき身、納豆1パック、キュウリ3分1本、海苔2枚、シャリ0.8合

すし酢の作り方はコチラ 「タレ・割した【和食】」を参照

合わせ醤油:醤油10、みりん1、本だし(粉)少々

1:キュウリは細い寸切りにする。

2:納豆は長ネギと付属のタレを入れよく混ぜる。

3:醤油は混ぜて使う美味しいよ

【茄子味噌炒めの作り方】

材料:茄子1.5本、赤ピーマン2分1個、青ピーマン2分の1個、絞り生姜少々、

合わせ味噌:ニンニクおろし少々、醤油少々、砂糖大さじ1、味噌大さじ1、みりん大さじ1

1:茄子・ピーマンを一口大に切り油で揚げる。

2:フライパンにナス・ピーマン・しぼり生姜・合わせ味噌を入れ炒める

【冷奴の作り方】

材料:豆腐2分1丁、   A:削り節、ネギ、おろし生姜

1:豆腐の水けをきり皿に入れる。

2:お好みでAをかける。

【ねぎま汁の作り方】

材料:鮪すき身の残り(骨のついたところ等)、長ネギ2分1本(ぶつ切り)、

調味料:醤油、生姜汁、みりん、酒各少々

1:鍋にすき身のアラ・酒少々を入れて火にかける。

2:アクを取り10分煮る。

3:醤油・生姜汁で味をつける。

4:ネギを入れて仕上げる。

 

 

お久しぶりの鮪でした  とっても美味しかった  有難う御座いました

チョット食べ過ぎました。。。量ったら66.1kg 100g増えていました。

100gで済んで良かった。でも、お酒を飲むと増えるな体重、明日はどうなることか

さりとてお酒を止めるのはヤダなー。今週末は血液検査があるから楽しみ。

なんせ一週間も禁酒してたんですからホッホッホッ

ガンマ下がりまくりなんじゃないの  もしかして  体重増えた分ガンマは減っているかなぁ

まあ100gなんて大したこと無い なんせアト20kg減らさないといけないんですから。。。

トホホ

 

 

ポチッとしてくれると
喜びます。主夫が


人気ブログランキング
にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村

朝から晩酌 10

2022-10-05 16:03:09 | 晩酌

取り敢えず「カンパーイィィィ」 朝からですが頂きます。美味しーぃぃぃ涙

主夫(旦那)君が買って来てくれました  嬉しいなぁ

一週間禁酒しただけありました。もう。。。サイコーです。朝から晩酌(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

それに買い出しから帰ってきた主夫(旦那)様!お買い得の品をゲットしてきてくれました。

チョーお買い得の肉  お買い得から更に30%OFF

血合いは無かったですが鮪のすき身がありました。今日は手巻き寿司

小鯵は半額に、お買い得な塩辛迄。。。お買い物上手

取り敢えず晩御飯迄まだまだありますが。。。もうビール500mlは、飲み終えてしまったので次は焼酎の水割りだー

よく久しぶりにお酒を飲むと酔いが回りやすいと言いますが、そんなことはなかった。

でも、、、 飲みすぎ未だ昼だぞっの一言で焼酎はジョッキに2杯で小休止となりました(ノД`)シクシク

早く晩御飯にならないかなぁ手巻き寿司だし。鮪すごく美味しそうだし

鮪の刺身はひとさくで千円以上しているのにこんなに入っていて700円は爆安

小分け冷凍して時々手巻き寿司になる予定 イエーイ

幸せを噛みつつちびちび飲みながら晩御飯を待つ 私でした

 

 

日々節約に精進しております
ポチの励まし頂けると嬉しいです


節約料理ランキング にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村

ダイエット 38日目

2022-10-05 14:00:28 | ダイエット

【本日の晩御飯】 2人前 230円

1、カレー(残り物)2、鯖竜田揚  3、鯖茄子煮 4、じゃが芋チーズ炒め 5、大根煮(残り物)6、ご飯

【カレーの作り方】はコチラ 「ダイエット 36日目」を参照

1、カレーを耐熱皿に入れレンジで温める。

2、温まったらチーズをのせグリルで焼き色をつける

※オーブントースターやバーナーで焼き色を付けるのもOK

【鯖竜田揚の作り方】

材料:鯖2分1尾、片栗粉、レモン汁少々   A:しぼり生姜汁・酒・醤油・塩:各少々

1、鯖はAで味をつけて10分置く。

2、片栗粉をつける

3:油で揚げる

4:揚げた後、油をきりレモン汁をふる

【鯖茄子煮の作り方】

材料:鯖2分1尾、茄子半分、めんつゆ

1:茄子は一口大に切り油で揚げる(油通し)

2:鯖も揚げる。

3:茄子と鯖を鍋に入れ伸ばしためんつゆで10分煮る

【じゃが芋チーズ炒めの作り方】

材料:じゃが芋1個、粉チーズ大さじ1、バター10g、塩・胡椒少々

1:じゃが芋は、皮をむき一口大に切る。

2:鍋にひたひたの水を入れじゃが芋を12分程火が通るまで煮て水けをきる。

3:湯がいた鍋に粉チーズ・じゃが芋・バター・塩・胡椒で味付けをして仕上げる。

【大根煮の作り方】

材料:大根6分1本、油揚げ1枚、小松菜少々、辛子少々

煮汁:本だし15、薄口醬油1、みりん0.5、塩少々

1:大根は一口大に切る米のとぎ汁で軟らかく煮る(30分くらい)

2:煮汁の中にさらした大根、揚げ、小松菜を入れ煮る。

 

 

あ・明日は、お給金の日。寂しい晩御飯も今日までだぁぁぁ

でも、今日はカレーだし!チーズものってるし美味しかったし最高だぁ

今日まで孤軍奮闘 有難う御座います主夫(旦那)様

明日は、お酒も解禁だし今から楽しみです。イエーイ (^^♪

 

今日の体重は 66kg 500g 悲しい

と、取り敢えず66kgは、維持しないとなぁ それ以上増えてはいけません。

早く明日にならないかなぁ アル中じゃないよ

 

 

ポチッとしてくれると
喜びます。主夫が


人気ブログランキング
にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村