貧乏暇あり夫の食卓

何もせん妻と日々家事をこなす主夫(板前)安くて豪華な! 食卓

ダイエット 46日目

2022-10-13 12:22:14 | ダイエット

【本日の晩御飯】 2人前 630円

1、肉団子 2、茶碗蒸し 3、鰯タタキ 4、甘海老唐揚 5、甘海老マヨネーズ  残り物:豚汁

【肉団子の作り方】

材料(肉団子):合いびき肉200g、玉子1個、玉ねぎ大さじ1(みじん切り)、パン粉少々、片栗粉小さじ1、水50cc、塩・胡椒少々

材料:赤ピーマン・ピーマン半個(一口大)、ブナシメジ3分1カブ、椎茸3個(半分に切る)、玉ねぎ6分1個(くし形に切る)、片栗粉大さじ1、水大さじ、ゴマ油少々

タレ:鶏ガラスープ10、醤油1、砂糖1、すりおろしニンニク少々

1:材料を揃える。肉団子。

2:肉団子の材料を混ぜよくこねてタネを作る。

3:スプーンを使って団子状に取り分ける。

4:片栗粉をつけて揚げる。

5:野菜を揚げる

6:タレを鍋に入れ片栗粉でトロミをつける。

7:材料をからめて最後にゴマ油少々を入れて仕上げる。

【茶碗蒸しの作り方】

材料:鶏肉大さじ1(細かく切る)、椎茸2枚、カニカマ2本、海老2尾、三つ葉少々

茶碗蒸し地:玉子L1個、だし汁150cc、薄口醤油少々、塩少々、みりん少々

1:茶碗蒸し地をよく混ぜて金網でこす。

2:器に材料を入れ1.を入れる。

3:器にラップをかけて18分弱火で蒸す。

【鰯タタキの作り方】

材料:刺身用鰯3尾、ネギ少々、針生姜少々

1:鰯は、上身にして斜めに薄くひき切る。

2:ネギを薄切りにし針生姜と一緒に鰯を和えて仕上げる。

【甘海老唐揚の作り方】

材料:甘海老10尾、レモン汁少々、塩少々、小麦粉適量

1:甘海老は頭の先と尻尾をきる。

2:小麦粉をつけてカラリと揚げる。

3:揚がった甘えびを皿に盛りレモン汁をかける。

【甘海老マヨネーズの作り方】

材料:茹で甘海老10尾、アスパラ3本

オーロラタルタルソース:茹で玉子3分1個、辛子少々、マヨネーズ大さじ3、ケチャップ大さじ1

1:甘海老は茹でて皮をむく。

2:アスパラは2分程茹でて塩を少々ふり冷ます。

3:ソースを混ぜて添える。

 

 

お酒が進むーーー 海老が極旨です。

唐揚は、香ばしくサクッとしてビールが欲しい ダメ?

オーロラタルタルソースも美味でございました。たっぷりつけて食べると良いですぞっ

今日はゴーカですなぁぁぁ 鰯は大安売りで1匹35円です。たたきにしても刺身でもGOOD

見事に反り返って鮮度抜群だそうな  美味しゅうございました

よく行くホームセンターの2階に出来た生鮮食品売り場が鮮度!価格!品揃えが抜群!

よくここに掲載している鮪の血合いはいつもここで買っています。

アラも鮮度抜群!天然ブリのアラ、洗面器いっぱいで300円也

これで3食分のぶりアラ大根が出来ます。

冷蔵庫も少しづつ品物が増えてきているので一安心だす。

そして。。。体重も 66.2kg 100gと 僅かですが減りました 良かったぁぁぁ~

明日はどうでしょう   ね~ぇ

 

 

主夫(旦那)がんばる
痩せたいなー(妻)


人気ブログラ ンキング

にほんブログ村 料理ブログ ダイエット料理へ
にほんブログ村


ダイエット 45日目

2022-10-13 08:26:46 | ダイエット

【本日の晩御飯】 2人前 330円

1、鰺柚庵焼 2、鶏ロース蒸し 3、豚汁 4、お新香   残り物:お好み焼、煮物、

【鰺柚庵焼の作り方】

材料:小鯵3尾、  柚庵地:酒1、みりん1、醤油1、柚子輪切り少々

1:小鯵はフライ用に開く

2:柚庵地に20分漬ける

3:グリルで両面焼く

4:出来上がり

【鶏ロース蒸しの作り方】

材料:鶏もも肉1枚(130g)、塩・胡椒少々、すりおろしニンニク小3分1、長ネギ3分1本

1:鶏もも肉は肉たたきで叩いて薄く伸ばす。

2:塩・胡椒・ニンニクで味付けして冷蔵庫で3時間ほどねかせる。

3:長ネギを芯にして鶏肉を巻く。

4:ラップでくるんでからタコ糸で縛る。

5:蒸し器で15分蒸してから冷ます。

6:冷めてから一口大に切る。

【豚汁の作り方】

材料:豚バラスライス100g、人参少々(イチョウ切り)、じゃが芋中1個(粗乱切り)、玉ねぎスライス4分1個、長ネギ少々(薄い輪切り)、味噌・だし汁400cc、七味唐辛子

1:だし汁に材料を入れて15分程煮てから味噌を入れて豚汁にする。

2:食する時ネギを入れて七味唐辛子を少々かける。

【お新香の作り方】

材料:キャベツの粗千切り、人参の細切り、塩、白ごま、味の素

1:キャベツと人参をビニール袋に入れて塩をして揉む。

2:2時間程冷蔵庫に寝かす。たまに揉むこと。

3:食べる時に白ごまと味の素をふりかけます。

【煮物の作り方】

1:昨日の「小松菜油揚うす煮」の残りに里芋を入れ煮ました。

【お好み焼き】は、お昼の残りをチンしました。

:ソースとマヨネーズ、削り節をかけました。

 

 

鰺柚庵焼は、チョット焦げ焦げですが見た目と違いとっても柔らかくて美味しかったです。ご飯にあいます

久しぶりの豚汁もとーっても美味しゅうございました。最近急に寒くなったので温かい食卓ですぞ。

体重も何故か分かりませんが。。。減りました。ラッキー イエーイ

体重 66.3kg 800g 減量

あっしたは、どーなっているかなぁ 頼む!!!減ってくれぇ

。。。最近、なんかなんも無くて 渋い日々を送っています (*´Д`)はぁ~ 

 

 

主夫(旦那)がんばる
痩せたいなー(妻)


人気ブログラ ンキング

にほんブログ村 料理ブログ ダイエット料理へ
にほんブログ村