貧乏暇あり夫の食卓

何もせん妻と日々家事をこなす主夫(板前)安くて豪華な! 食卓

わが家の晩御飯 その157

2022-07-27 13:51:08 | 晩御飯

【今日の晩御飯】2人前 260円

1、肉じゃが煮150円 2、野菜炒め80円 3、冷奴10円 4、ご飯120g20円   昨日の残り物:サラダ0円

【肉じゃが煮の作り方】

材料:牛切り落とし100g、じゃが芋中2個、人参8分1本、玉ねぎ8分1本、糸こんにゃく3分1袋、ピーマン少々

煮汁:水8、砂糖1、醤油1、みりん0.5

1:材料を揃える。じゃが芋は一口大、人参乱切り、玉ねぎくし形に切る。

※糸こんにゃくはハナ〇サで買ったのですが短くってゴミみたいだと主夫(旦那)は怒っておりました。食べにくいのよね。なので、長めの方がよろしいです。

2:鍋に煮汁を入れて沸騰したら牛肉をサッと煮て鍋から出して冷ます。

3:残った煮汁にじゃが芋、人参と糸こんにゃくを入れて10分煮る。

4:柔らかくなったら網のざるに牛肉を入れて3.の鍋で少し煮てあげる。

※肉が固くならない

5:玉ねぎを入れて3分煮て火を止める

6:煮汁が冷めたら牛肉を入れて30分以上おく。

7:食べる時に温めて器に盛り煮汁でサッと煮たピーマンをのせる。

【野菜炒の作り方】

材料:ベーコン50g、玉子1個  各少々:もやし、玉ねぎ・キャベツ・パプリカ・ピーマン、 中華あじ、塩、胡椒

1:材料を揃える。ベーコンは薄切り。野菜は細切り。

2:中華あじは、味の素さんです。

2:野菜を炒める。

3:中華あじと塩・胡椒で味付けする。

4:溶いた玉子を流し入れる。

5:火が通ったら出来上がり。

【昨日の残りのサラダです】

材料:キャベツ、キュウリ、ブロッコリー、トマト、玉ねぎ

オーロラドレッシングで頂きました。

 

 

雨ですね  凄ーく暑くて蒸し暑い(ん?なんか変?)です。エアコンフル稼働です。

が、ガスが無いのかあまり冷えません。困ったもんだ。いつ活躍するの?今でしょ! で・す・よ

ホントに困ったもんだ。今年は洗濯機がご臨終してしまったのでダブルパンチは困ります。

 

今月もやってきましたお給金前の地獄の一週間前 

ああぁ冷蔵庫の風通しが良くなってきました。世間はこんなに暑いというのに。

瀕死

体重は、 66.1kg  200g減りました。

ウ~こんなんで目標体重に手がとどくんだろうか?

「酒止めなきゃ無理だよ」主夫(旦那)

うるせーと心の中でつぶやく私でした

 

 

日々節約に精進しております
ポチの励まし頂けると嬉しいです


節約料理ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村

わが家の晩御飯 その156

2022-07-26 08:49:14 | 晩御飯

【今日の晩御飯】2人前 220円

1、カレー80円 2、生野菜サラダ40円 3、アンコウフライ100円 4、サザエのバター醤油焼(貰い物)0円

【カレーの作り方】

材料:ゴールデンカレー半箱、豚小間100g、じゃが芋、人参、玉ねぎ

1:主夫(旦那)御用達「ゴールデンカレー」で作りました。1箱220円也

2:今回は箱の記載通りに作ったそうです。

【生野菜サラダの作り方】

材料:トマト小2個、キャベツ100g、茹でたブロッコリー8ヶ、キュウリ2分1本、

1、キャベツは千切り。トマトはスライスする。

2、キュウリは包丁の柄で叩き手で折る。

3、ドレッシングはオーロラドレッシングかお好みで

オーロラドレッシングはコチラ 「ドレッシングの割合」を参照

【アンコウフライの作り方】

材料:アンコウ4切れ、小麦粉、ソース、 パン粉・バゲット半々

1:バゲットは、ミキサーで細かくする。普通のパン粉と混ぜる。

2:アンコウを小麦粉を打って玉子をつけて1.の衣をつける。

2:180℃の油でアンコウを揚げる。

3:油の泡が細かくなり良い色に仕上がったらあげる。

4:中農ソースで頂く。

【サザエのバター醤油焼きの作り方】

材料サザエ4個、バター小さじ半分、醤油少々

1:さざえは半分に切る。

2:バターを溶かしたフライパンにアワビを入れ醤油(ほんの数滴)を入れ軽く10秒ぐらいあおる。

 

 

なんか・・・手抜ぃゃぃゃ 簡単レシピですな。

何時も書いてくれるレシピの紙には作り方の欄が殆ど「略」と書いてあった。。。

まあ、たまにはいいけどね 暑いし 主夫(旦那) はパンツ一丁で部屋の中をウロウロしているし。

暑いしね 人前で出っ腹を見せつけなきゃ いいか。。。 裸族だし 

暑いしね

 

本日の体重 66.3kg  プラス500g  しまったーぁぁぁ

昨日お昼に「Big てりやきチキンチーズバーガー」を食べてしまったからかな

(美味しくてついつい残さないで全部食べてしまった)

それに夜控えなかったし。。。 

「酒の飲みすぎ6杯も焼酎飲んでいるんだぞ―」と主夫(旦那)

五月蠅い 昼の御飯の食べ過ぎなのさっ   しかし ホント痩せないよねー

今回は本腰入れて痩せようと思っているのに。  努力が足んないかな

でも ホント いつも思うけど量が多いのよね晩御飯の量が!テレビで見る一般家庭(3~4人)並みの量だもの

これは痩せれません  でも  痩せたい ぁぁぁ 主夫(旦那)の馬鹿―

 

 

俺を男にしてください
ポチしてくれると励みになります


人気ブログランキング

にほんブログ村 
料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

わが家の晩御飯 その155

2022-07-25 15:19:36 | 晩御飯

【今日の晩御飯】2人前 130円

1、ぶりあら淡煮40円 2、つるむらさきおひたし30円 3、サラダ30円 4、カボチャ天ぷら30円

【ぶりあら淡煮の作り方】

材料:ぶりあら200g、豆腐6分1丁、ネギ5cm×2本、椎茸1枚、長ネギ少々(青い所)、茗荷1個

1:材料を揃える。長ネギの青いのと茗荷は薄切りにする。

2:ぶりあらは塩少々をふって20分置く。のちしもふりして水にさらす。

2:鍋に水300ccと東マル薄口醬油20ccを入れぶりアラを入れて沸騰したら2分煮る。

3:豆腐、ネギ、椎茸を入れて1~2分煮て火を止める。

4:皿に盛り煮汁を少し入れて最後に茗荷と長ネギをのせる。

※写真の大根はアワビを一緒に煮た大根があったので入れたそう。無くてもいいとか。

【つるむらさきおひたしの作り方】

材料:つるむらさき3分1把、白ごま少々  つけ汁めんつゆ1・水5

1:つるむらさきをサッと茹でて水にさらしたら水けをきる。

2:10分程つけ汁につけて味を浸み込ます。

3:食べる前に白ごまをふる。

【サラダの作り方】

材料:トマト2個、レタス2枚、ブロッコリー6個(茹でたもの)、オーロラドレッシング

1:トマトは輪切り(小さめのトマトなので)レタスは手でちぎる。

2:皿に盛り食べる時にオーロラドレッシングをかける。

オーロラドレッシングの作り方はコチラ 「ドレッシングの割合」から

【カボチャ天ぷらの作り方】

材料:カボチャ4分1ヶ、塩、天ぷら衣

1:食べやすい大きさに切ったカボチャを5分蒸す。

2:一度冷ましたら天ぷらにする。

3:揚がったら塩を軽くふる

 

イエーイ(だから古いって)痩せましたぁぁぁ お久しぶりの65kg代

65.8kg  400g 減りました

ダイエットメニューが効いているのかなぁ

このままじわじわと痩せてくれればいいのになぁ

最近、主夫(旦那)は、事あるごとに「太ったなぁ」と言っちゃってくれてます。

自分だってデブのくせに  しかし、「目糞鼻糞を笑う」と申します。

一緒になってデブ街道まっしぐらは、ダメですぞ。

ここでダイエットを成功させモテ期突入です。。。なんか、忘れてる  んー何だっけ

(姿見を見て)いかん!ダイエットも大切だが一番大切なのは土台が美しくなければ ダメじゃん

痩せると土台もキレイにはなりません  玉砕

なんかいい方法はないかな? 主夫(旦那)をギャフント言わせられるような  むり?

いい考えがあったら教えて お願い

取り敢えず二重苦の一つデブは解消しないとね 頑張る  わたし

応援よろしくって そんな暇人はいないか でも 頑張る のだ

 

 

俺を男にしてください
ポチしてくれると励みになります


人気ブログランキング

にほんブログ村 
料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

わが家の晩御飯 その154

2022-07-25 12:50:58 | 晩御飯

【今日の晩御飯】2人前 160円凄いぞ!

1、麻婆ナス100円 2、サラダ40円 3、アワビ刺(貰い物)0円 4、具無し茶碗蒸し20円

【麻婆ナスの作り方】

材料:ナス1本、合いびき肉100g、じゃじゃ麺のタレ3分1(市販品180円)、片栗粉少々、ゴマ油少々、醤油少々

1:ナスを一口大に切る。

2:油でナスを揚げる。

3:揚げたナスにお湯をサッとかけて油抜きする。

4:中華鍋にじゃじゃ麺のタレとひき肉を入れて炒める。水を少々足して味を決める。

5:ナスを入れ炒め合わせ片栗粉でとろみをつける。

6:最後にゴマ油をふるう。

※味が薄い場合は醤油を少々入れて味をととのえる。

【サラダの作り方】

材料:トマト1個、レタス2枚、玉ねぎ少々、中華ドレッシング

1:レタスは手でちぎる。トマトはスライスする。

2:玉ねぎは薄切りにして水にさらした後よく水けをきる。

3:皿に盛ったら中華ドレッシングで頂く。

中華ドレッシングの作り方はコチラ 「ドレッシングの割合」を参照

【アワビ刺の作り方】

材料:アワビ1個

1:アワビをよく洗う

2:貝殻と肝を外す。肝も食べられます。

3:たわしを使ってよく洗います。砂がある場合があるのでここは、きちっとやります。

4:アワビの周りの黒い部分は私の場合、砂があると嫌なので採ってもらってます。お好みで取らなくても大丈夫です。

5:薄切りにします。

6:氷水に塩を少々入れたボールを用意する。

7:切ったアワビをサッと霜ふりして6.の氷水に入れる。(10~15秒ぐらい)

8.アワビの水気をよくきり取っておいた貝殻に盛る。

【具無し茶碗蒸しの作り方】

材料:玉子1個、だし汁180cc、東マル薄口醬油少々

1:材料を合わせよく混ぜる。

2:金ザルなどでこす。

3:器に2.を空けてラップをする。

4:蒸し器で弱火で15分程蒸すと出来上がり。

 

 

具無し茶碗蒸しは原価20円とチョーお得ですが、味は良いです。私はコッチのほうが好きカモ

しかし、貰い物があるとはいえ原価が160円 なんてしかも2人前なんて、安すぎます。

このままいけば何とか月末乗り越えられるんじゃないか?  

いや。。。もうピンチだったりするのかな   

「冷蔵庫の事情近日公開」

 

感動の超大作か!! 何が?な、気はするが毎日、毎日、日々痩せていく我家の冷蔵庫は、見ていると悲しい。。

したくない禁酒dayもしくちゃいけないのかな? ねえ どうなの  主夫(旦那)くん

まあ考えるのはよそう なるときには なるのだ  これでいいのだ

うん うん ふう

 

本日の体重は、 66.2kg 100g 減量でした。

まあ増えるよりましかな 目指せ46kg 太るのは簡単なのにねぇ

頑張ろ

 

 

日々節約に精進しております
ポチの励まし頂けると嬉しいです


節約料理ランキング にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村

朝から晩酌 9

2022-07-24 16:54:48 | 晩酌

暑いですなぁ クーラーもなかなか効きません

最近どんなに夜遅くに寝ても朝早く起きてしまいます。3時に寝て5時に起きるみたいな。

でも昼寝はしないのよね。主夫(旦那)に早く寝ろと怒られている毎日です。

今日も意味もなく早く6時前には起きてしまいました。

あ・でも今日は寝たの2時すぎだから結構寝ているかな。

 

主夫(旦那) は、台所が好きなので殆ど台所で巣ごもりしてます。

暇なので私も台所に居着いてしまいます。

そーなると飲み物と言えば「酒 」禁酒しろと言う割に酒飲む?と、聞いてくれます。

断らないわけにはいきません。

そーするといつの間にか主夫(旦那)も飲んでいます

そーするとつまみも自動的にやってきます。

いぶりがっこと刺身こんにゃく(へるしー

刺身こんにゃくの酢みそはコチラ 「わが家の晩御飯 その149」を参照

「禁酒」と言う割に酒飲む?と、聞いてしまうのは私が物欲しそうな眼をしているからなんだそうな。

自覚は全くないが心当りは  少しあったりして。

欲しいと言わなくても買ってくれる人はまァ いたな。。。

・ので焼酎は2杯目に突入 いいぞー 「おかわり

 

コーユー時間はすぐにたってしまうものでございます。

モーお昼みたい。昼御飯はチャチャっとチャーハンでございます。

で、台所のテレビを見ながらアーでもないコ―でもないと身の無い話をしているのですが。。。

でも。こういう話ができるのは平和だからなんだよね。

シアワセだな~

色んな人に助けられている人生を送っているので運がいいんだなぁと思います。

ウクライナの報道を見ると心が痛みます。

こうしたら戦争が終わると教えてくれれば何でもやってあげたいと思う。

無力だなぁ~

 

お休みの日はこうして終わっていきます。

まあ、なんて生産の無い、、、ことで。

いや、お休みってこんなもんかもしれない。今日はもう何杯飲んだかな

主夫(旦那)は、昼寝をしないと駄目な体質になっているので寝てます。

夕寝をすることもあり

もうすぐ夜ご飯になります。

 

それでは、また後で

 

 

俺を男にしてください
ポチしてくれると励みになります


人気ブログランキング

にほんブログ村 
料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村