あいLOVE☆空

空を眺めるのが大好き♪
そんな私のつぶやきを聞いてね!

不思議と出会った日

2005年12月17日 | Weblog

この雲を見つけたのは、今年の8月26日の夕暮れ時。。

はじめはなんだろ?と思いました(笑)
よぉ~く見ていると、次々と連なり流れていくんですよね~

    

空飛ぶ円盤かそれとも新型のロケットか(笑)

夢のある発見をする事が出来た日で・・・
ちょっと得した気分でした (2005.08.26撮影)


昨日の12月16日は、電話の日でした

1890年(明治23年)の12月16日、東京と横浜の間で
日本初の電話が開通したんですね~(-_☆)キラリ

ところで・・・
電話で「もしもし」と言うのは、なぜだか知っていますか?^^

電話が開通した当初は、交換手に電話をかけ
目的の相手につないでもらう方式でした。
その交換手が通話の最初に「申します、申します」と言っていたのが
「申す、申す」になり、、さらに「もしもし」に変化していったのだとか。



今までなにげなく使っていましたけど・・・
由来を知ると妙にかしこまった気分になりますよね~



以前間違え電話で、こんなやり取りをしたことがあります(笑)
相手の方は、年配の男性。
私のことを「せ~いこちゃん。」と呼び、「違いますよぉ~」と答えても

「またまたぁ~、、そんな事言っちゃって・・・」

間違い電話である事にまったく気づこうとしないのですよ

それどころか・・・
「な~して、こっちへ一緒に帰ってこなかったんだぁ~??」とまで言われてしまいました

「あの~、違うんですよ。番号は何番へおかけでしたか?」と尋ねると
相手も番号を言ってくださり、それがヒト桁違っていたんですよね~^^;

それに気づいた相手の方は、一瞬「・・・・・・」

そして、「どうもすみません」とひとこと言って、慌てて切ってしまいました。

ちょうどお盆の頃でしたので・・・
私が想像するのには、田舎へ帰省しなかった孫娘せいこちゃん
なぜみんなと一緒に帰ってこなかったのか?と
おじいちゃんがそう言いたかったのではないのかな~と(笑)

こんな事を勝手に想像している私も私なのですが
これはたぶん間違いないのでわ?と妙に確信をもっているわけなのです

それにしても、私の声とせいこちゃんの声。
そんなに似ていたのでしょうかね~σ(-"-;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟名物♪

2005年12月16日 | Weblog
私が生まれた故郷は新潟です(笑)

住んでいたのは、幼い頃と中学二年の時。
中学の頃は、家庭の事情で短期留学風味でしたけど新潟県民でした\(T∇T)/


私が新潟好きであるわけは~
両親が共に新潟生まれの新潟育ちであったので
越後人の血が流れているからかな~とかね。。

                             (2005.08.26空画像を撮影)






ではせっかくなので
今日は新潟の名物を紹介しますね



                      まずはこれ。

                
             


              これはあまりにも有名なので、御存知かもですね(笑)


                     


                   そうです。笹団子なんですよぉ~
                   つぶあんがぎっしりと詰まっていまして
                   とっても美味しいんです

              


                     これは、三角ちまきといいまして~
                     お米を笹の葉にくるんでから
                                      釜で時間をかけて煮るそうです。

                   
               

                 中身はこんな感じなんですよ~
                                田舎のおばあちゃんが、よく作ってくれました
                                きな粉をつけて食べました。

              

                 

                 


                 そしてこれ~(笑)
                 大きな大きなお麩なんです
                 この麩を甘辛く煮付けて食べます。
                                     
                                      ちなみの私の母が大好きなので
                                      必然的に私の好物でもありますが。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっくら森の歌

2005年12月15日 | Weblog

光の中で みえないものが
やみの中に うかんでみえる
まっくら森の やみの中では
きのうは あした
まっくら クライ クライ

さかなは空に 小鳥は水に
タマゴがはねて 鏡(かがみ)が歌う
まっくら森は 不思議なところ
朝から ずっと
まっくら クライ クライ

耳をすませば 何もきこえず
時計を見れば さかさま回り
まっくら森は 心の迷路(めいろ)
早いは 遅い
まっくら クライ クライ

どこにあるか みんな知ってる
どこにあるか 誰も知らない
まっくら森は 動きつづける
近くて 遠い
まっくら クライ クライ
近くて 遠い
まっくら クライ クライ

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-

この歌、知っていますか?
ちょっと昔の歌なのですが
「みんなの歌」で流れていた「まっくら森」の歌です

急に懐かしくなって、歌詞を調べてみましたが
すごくいい歌(笑)


私は、まっくら森に行った事があるような気がします。
だからこの歌を聴いていると
妙に懐かしさを感じるんですよね~

どこかでCDを探してこようかな?

画像の写真は、2005年8月26日の夕暮れ時に撮ったものです。

夕暮れ時は、どこか淋しげ・・・
まっくら森へと繋がる時間。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の思い出

2005年12月14日 | Weblog

雪国で生まれた私ですが
住んでいたのは幼い頃だけでしたので
その時の記憶はほとんどありません


で、これは母から聞いた話しなのですが、やっと歩き始めた頃の私。
降り積もった雪に大喜びをし
深く積もったの中をトコトコと嬉しそうに歩いていったそうな。。

そして歩いていくうちに・・・
なんと・・・
プ~おならをしてしまったそうなんですよぉ


ところが・・・
おならの音を自分で出したという事には、まったく気づかなかったらしく?
その不思議な音の出所を探す為に
クルクル クルクルと、自分の回りを何周もして
探し始めていたそうです\(T∇T)/


自分で出した音なのに~
よほどその音が気になったのでしょうね♪
ぷぷぷぷっ(* ̄m ̄)ノ彡_ばんばん! 

                                 (画像の空は、2005年8月26日に撮影したものです)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛だよ。愛・・・

2005年12月12日 | Weblog

今日は、漢字の日です


毎年、京都・清水寺で「今年の漢字」が発表されるのが
今日、12月12日ですよね


「今年1年を漢字1字で表す」というのは、自分でやってみてもおもしろいかもしれません。
この1年をあらためて振り返ることができ
新しい1年への抱負が生まれてくるかもしれませんしね~

漢字は、たったひと文字の中にたくさんの深い意味を持っています。
昔の人はよく考えたものですよね~ ほんとに感心してしまいます


ところで、今年の漢字は何でしょうか? 
たしか『愛』 でしたよね?

ボケッ~としながら聞いていたので、違っていたらごめんなさい

                                       (画像の空は、2005年8月26日に撮影しました)

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-

さてさて・・・
テーマはということで、こちらに素晴らしいものを紹介しましょう




じゃ~~~~~~~ん

    

どうですか?(笑)
私は、かなり驚きましたけどね。。

モデルのお姉さん。実に気持ちよさそうですよね~(笑)
しかし、こんな枕を考えて、しかも商品化して売り出すだなんて・・・


考えた人は、いったいどんな方なんでしょうね?σ(-"-;)

             

                   ↑自画像ではありませんよぉ(爆)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリカモメ

2005年12月11日 | Weblog

この空。よぉ~く見ると、なんだか龍のように見えませんか?
いや、タツノオトシゴ風かしら。。
 
眺めているうちに、ついニヤリと笑ってしまった私です(笑)

                                                                         (20005.08.26撮影)
     

 ユリカモメ

ユリカモメという鳥を御存知ですか?
私の街にも、たくさんのユリカモメたちがやって来ました。


ユリカモメ
は、カモメ科の鳥です。
全長約30cm程度で、カモメやウミネコより小さく
あしとくちばしが暗赤色なので区別できます。
 
体は白色で,冬羽は背が淡い灰青色、耳羽のみ褐色をおびています。
夏羽では頭部全体が黒褐色になります。
 
    

一列に並んで、可愛いですよね~



ユリカモメは、ユーラシア大陸中北部で繁殖し
冬は南方で越冬するそうですよぉ

日本には10月下旬に渡来し
各地の海岸や河口でふつうに見られるんですって。。
 

海岸,河口,ほり,池などに群生し、食物は,魚,エビ,ゴカイ,こん虫などで
飛びながらギャオーギャオーと鳴きます(笑)

東京都では都の象徴の鳥に指定しているそうですが
私は、それを初めて知りました。

        

そばで写真を撮っていると、ジッとこちらを見つめている子がいまして
しばらく、私とこの子は見つめ合っていました

この川には、他にも鴨たちもたくさんいます。

          

              みんなでお食事中のようです(笑)
           
                         

                           

         川の中に入るべきか
                          それとも、このままここに残るべきなのかを考え中の子。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵酒とエプロン

2005年12月10日 | Weblog

風邪が流行り始めましたね^^;
今、こちらでは下痢&嘔吐の風邪が流行っています

ところで・・・
昔から風邪かな?と思ったら卵酒が定番ですよね~

実は私・・・飲んだことがないような気がするのですよぉ

聞くところによれば、ポカポカと体が温まるそうですね
作り方も、熱めにお燗した日本酒を湯飲みに入れ
そこに溶き卵と砂糖を加えるだけらしいので
簡単に作れそう(笑)

熱いうちに飲んでひと晩ぐっすり眠れば、風邪も退散できるかな
今度作ってみようかと思いますが、違う作り方もあるのでしょうか

私は職業柄、エプロンをたくさん持っています(笑)
かわいいものを見つけると年甲斐もなく~、すぐに欲しくなってしまうんですよぉ

で、今回もネットでとまとのエプロンを見つけたので
買っちゃおうかな~と考え中であります



こんな感じのエプロン。
たくさん持っているのに、やっぱり欲しくなるんですよね~



とまと
とまとを着るというのもおもしろいですよね~


それにしても、このモデルの先生は可愛い。。
やはりモデルが良くないと、どれを着ても無駄かも~(-。-)ボソッ

画像の空は、2005年8月26日の空です。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の花

2005年12月09日 | Weblog

この日の空は、光りの輪が出来ていてまぶしかった事を覚えています。

そして日が暮れる頃に
いつもいつも想うことは、今日1日が無事に過ごせた事への感謝の気持ち

                                      (2005.08.26日撮影)

花の世界で薔薇は、とても華やかで目立つ存在ですよね

でも、私が好きな薔薇は・・・
この写真のように、これから花を咲かせようとするつぼみの時期なんですよ。

          

ゆっくりと時間をかけて
一枚一枚その花びらを広げていく。

けして急がずに・・・
けしてあきらめずに・・・

美しさや華やかさの陰で、薔薇は一生懸命に生きているんだなぁ~と想うと
眺めているだけで勇気がもらえるような気がします

           

今年、わが家の薔薇たちは・・・
なぜかとても元気がいいのです。
この時期にもこうしてたくさんのつぼみをつけ、花を咲かせようとするくらい(笑)

薔薇は、育てるのが難しいと思いましたけど
あんがい丈夫な子なのかもしれませんね。。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日には・・・

2005年12月08日 | Weblog

毎日、寒い日々が続いていますね~

こんな日は、暖かいお風呂にゆったりと浸かりたいですよね
ところで冬のお風呂といえば「ゆず湯」を思い出しますよね~

体が芯から暖まり、カゼをひきにくくなります^^
そこで同じ効果のある「ミカン湯」もなかなか良いんですよね~


ミカンの皮を数個分よく日に干して、乾燥させたら千切りにします。
それを布袋に入れてお風呂に浮かべて入ります^^
ミカンの香りのハーブ効果でリラックス出来、体もポカポカになりますよぉ~


変わりどころで・・・
大根の葉で作る「千葉湯」って御存知でしたか?

私は知らなかったのですが
本で見つけておもしろかったので紹介しますね


まず・・・
葉のついた大根を買ってきたら、葉をざるなどに入れ、陰干しをします。
一週間ほど干したところで入浴剤にするんです^^
これを「千葉湯(ひばゆ)」と言います。

干した大根の葉、数本分を布袋に入れて浴槽に浮かべ、水から湧かします。
湯が直接出る「落とし込み」の浴槽など追い炊き出来ないものの場合は
布袋を鍋で煎じ、布袋と煎じた湯を浴槽に入れるそうです

煎じることによって大根の葉の成分が湯の中のにしみ出すんですね~

大根の葉の成分は、ビタミンA・B・C・Eなどのビタミンや
カルシウム・鉄分・ナトリウムといったミネラルがたくさん含まれているのです。
これらの成分が含まれる「千葉湯」には、体内の毒素を汗と一緒に体の外へ
追い出す働きがあり、体調を整えてくれるそうなんです。



皮膚病・糖尿病・高血圧
にも効果があって、更には塩化物や硫化イオンなど
温泉と同じ成分が含まれていて、この成分が皮膚のタンパク室と結合して
膜を作るために、保温効果がグンと高まり
湯冷めもせずポカポカになるそうです。

これは、ぜひ一度試してみなくちゃな~と思いました。

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-

画像の写真は、2005年8月26日の空です。
今見てもまぶしいね。。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪

2005年12月07日 | Weblog

今日は、大雪ですね~

大雪とは・・・
二十四節気のひとつで、雪が激しく降り始める頃・・・
毎年12月7日頃の事をいいます


天文学的には、天球上の黄経255度の点を太陽が通過する瞬間。
鰤(ぶり)などの冬の魚の漁が盛んになり、熊が冬眠に入り
南天の実が赤く色附く頃のことをいうそうです。



ぶり~



北陸では11月も終わる頃になると
猛烈な風が吹き荒れ雷が激しく鳴るようになります。

富山湾ではこれを"鰤起し(ぶりおこし)" と呼んで
冬の鰤漁が始まる合図となるらしいですよ~

12月から翌年の3月まで、脂ののった最高の鰤があがります^^
鰤は、関西から北陸にかけては
正月に食べる歳取り魚として重要な縁起物ですよね~

そんな鰤は・・・
スズキ目アジ科ブリ属回遊魚でして
3月~4月に東シナ海・九州近海で生まれ、流れ藻について生長していきます。

この頃のブリの稚魚をモジャコと言います。
その後毎年、春から夏にかけて北上、晩秋から冬にかけて南下を繰り返し
2年で50cm、5年で80cm程度に生長するそうですよ。

鰤は最大で1.5m。寿命は7~8年だとか。。


そして鰤は、昔の武将は出世する度に名前を変える習慣があったので
成長につれて名前の変わる魚は出世魚と言われて縁起物扱いされています。

関東地方では・・・

ワカシ(20cm前後)
イナダ(40cm前後)
ワラサ(60cm前後)ブリ(80cm以上)。



関西では・・・
ツバス
ハマチ
メバル(メジロ)
そして、ブリと名前が変わるそうですよぉ~


この他日本各地で様々なパターンで名前が変わっているそうですが
成魚の名前が"ブリ"だという事だけは共通しているんですって。
なるほどなぁ~。。。


今回・・・鰤の事を調べているうちに、鰤のことがよくわかりました。


画像の空は。2005年8月26日に見つけた、爽やか系の空と雲です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする