朝から小雨・・。
でも近くの幼稚園ではお外で遊んでいる元気な声が。
いけるかなぁーと、お空とにらめっこ。
少しずつやんできたので思いきって出発しました。☔は降らなかったです
慣れたお散歩コース。歩くのが早い❣❣
あっという間に到着です。
先週植えたお野菜たち・・
な
な
なんと虫さんの美味しい餌になっていました。
やだぁー
まだまだ小さい苗なのに。もう虫との戦い
小さくなっちゃったものもあって😢
虫よけをまいて、栄養の粒々をあげてきましたよ。
「虫さん食べないでね~」とみんなでお願い
してきました。

慣れたはずの畑なのにちょっと目を離すとむしゃむしゃ苗の上に行ってしまうので
要注意
しながらの畑です。
さつまいものツルだらけの畑
ちょっと掘ってみたら大きなさつまいもがしっかりと土の中で育ってました。
今月さつまいも堀しますよ
前回よりは蚊がいなかったので、シャボン玉して遊んできました。キャーキャー言って楽しんでました
以前トマトは新松戸と松戸の旭町にお教室がありました。旭町ではトマトの前にさつまいも畑があって掘った後に焼き芋しました。
田んぼや畑に囲まれていて・・プチトマトわんぱくルームと称していましたよ。トマトを買いに来る方もいて・・売ってません
お庭には砂場や鉄棒などもあってみんなで遊びました
懐かしい
今では容易く焼き芋もできない環境ですがその頃(ずっと前)は落ち葉拾いをして焼き芋ができたんですよね・・。
新聞紙を濡らしたものに包んでアルミホイルでくるんで落ち葉の中に。(大量の落ち葉。トマト前に欅の葉っぱが大量に。中央公園でも桜の落ち葉。)
そんな楽しみもあったんだなぁーと。常に様変わりしてしまう社会情勢を些細なことにも感じるこの頃です。
でも近くの幼稚園ではお外で遊んでいる元気な声が。
いけるかなぁーと、お空とにらめっこ。
少しずつやんできたので思いきって出発しました。☔は降らなかったです

慣れたお散歩コース。歩くのが早い❣❣
あっという間に到着です。
先週植えたお野菜たち・・
な


やだぁー


小さくなっちゃったものもあって😢
虫よけをまいて、栄養の粒々をあげてきましたよ。
「虫さん食べないでね~」とみんなでお願い


慣れたはずの畑なのにちょっと目を離すとむしゃむしゃ苗の上に行ってしまうので
要注意

さつまいものツルだらけの畑

今月さつまいも堀しますよ

前回よりは蚊がいなかったので、シャボン玉して遊んできました。キャーキャー言って楽しんでました

以前トマトは新松戸と松戸の旭町にお教室がありました。旭町ではトマトの前にさつまいも畑があって掘った後に焼き芋しました。
田んぼや畑に囲まれていて・・プチトマトわんぱくルームと称していましたよ。トマトを買いに来る方もいて・・売ってません

お庭には砂場や鉄棒などもあってみんなで遊びました

懐かしい

今では容易く焼き芋もできない環境ですがその頃(ずっと前)は落ち葉拾いをして焼き芋ができたんですよね・・。
新聞紙を濡らしたものに包んでアルミホイルでくるんで落ち葉の中に。(大量の落ち葉。トマト前に欅の葉っぱが大量に。中央公園でも桜の落ち葉。)
そんな楽しみもあったんだなぁーと。常に様変わりしてしまう社会情勢を些細なことにも感じるこの頃です。